おはようございまーす!
3日目!
だいぶ元気になったし、お天気もよくなってきました。
朝食会場。
サラダとハムとバインミー
バインミーセット!
こちらはバインセオセット!
ダナンのバインセオは、クレープが厚いそうです。
美味しいっ!
せっかくだから…
水着に着替えてプールサイド!
STAR WARS の本読んでました。
が、このプール、ほとんどの時間、日が当たらないことに気づいた(泣)
Da Nang 2
2日目!
朝食がついていたので、起きて朝食!
色々メニューで大〜変!
でも、予想外に食欲がないので、サラダ、ハムとほんのちょっとバインミー。
これ美味しいです。
午前中はプールサイドのはず…ですが。
曇りで寒々しい…
から、お部屋で寝ちゃいました!
ランチは、ホテル4F の中華料理「GOLDEN DRAGON」へ。
本格飲茶が食べられる人気のレストランだそうです!
海老蒸し餃子
スープ餃子
海老腸粉
春巻
焼豚パイ
よく食べた〜!
お腹いっぱ〜い!!
午後からは、Da Nang の街へ!
ダナン大聖堂
ピンクでかわいいです。
和美ちゃんに教えてもらったかご屋さんで見つけた、ピンクのかごバッグ!
きれいな色なので、ひとつ get!!です。
近くのフォー屋さんの兄さん。
なんか、カッコ良かったので、写真撮らせてもらいました(笑)
フォー屋さんの店内は pop!!!
お腹いっぱいで食べられなかった!
ごめんね。
街を散策。
お土産屋さんや、チョコレート屋さんを見て歩き…
最近、ベトナムのカカオが高品質だということで、おしゃれで美味しいチョコレート屋さんがいっぱいあるけど、ベトナムの物価を考えるとすごく高価です。
思い切って、マンゴーダークチョコレートを1枚購入!
VND90,000
疲れたのでお茶!
マンゴージュース
日が暮れて…
夜のダナン大聖堂
ミサ中でした。
大聖堂近くで足裏マッサージ 60min.
う〜ん、いまいちかも。
土曜日と日曜日はドラゴンが火を吹くとか?
なので、ロン橋近くの地元ブルワリー経営「Seven Bridges」へ。
おしゃれエリアです!
1杯目はフルーティなビールにしました。
もちろん、小さいのね。
おつまみ
茄子とトマトのチーズ焼き。
イタリアンじゃん!
美味しいっ!
2杯目は黒ビール。
不思議な味だった!
最近できた(?)ダナンのマーライオン。
鯉らしい…
水を吹いてました!
ハートの電灯
ドラゴン、近くで見たかったけど、どうやらずぶ濡れになるらしい…ので、今日はちょっと離れたところから見学することに!
21:00すぎ!
火を吹き始めました〜!
あったかい!
次は水!
こりゃすごいっ!
量も勢いもすごすぎっ!
ずぶ濡れになるわ…
夏の暑い日ならいいかもね。
屋形船(?)が近くに集結してました!
川から見るのもいいね。
ドラゴンの目は♡
しょっちゅう色が変わります。
黄色→オレンジ→緑→黄緑→ピンク→ブルー
地味だけど、ピンクが好きだった!
ロン橋666mを歩いて渡って、タクシーで帰りました。
夜のプールサイド。
だいぶ復活してきたかな…
Da Nang
1月31日(金)
Duffy SSC お休みのため、プチ逃亡を企てました。
インフルエンザにかかり、どーしようかと思ったけど、キャンセルしないもんね〜!
VN 319 NARITA→DA NANG
雲ばっかり!
遠〜くに富士山。
6時間30分のフライトでした。
ダナン国際空港到着!
ダナンの空港から街まではすごく近く、私たちの宿泊ホテルは空港から3kmです。
まずは空港で両替。
どこがいいのか?よくわからないんだけど、手前から2軒目で両替。
呼び込み男子は、手数料なしって言いつつ、カウンターの女性たちは、10000円のレートを提示しつつの、国際空港だからといきなり手数料10%という訳の分からないレートで両替して来ます。
もう、面倒だ!
インフルエンザで弱ってなければ、奥の方のお店までくまなくチェックしただろうなぁ!
そして交渉しちゃっただろうなぁ!
思い返せば、一昨年(かな)ハノイの空港で、帰国するので…と両替を依頼して来た日本人サラリーマン。
本物だったし、レートも良かったし!あれは、ラッキーだったのですねぇ。
そして、タクシー乗り場では、Uber野郎がしつこくくる。
VND600,000とか言いやがって!
実際は普通のタクシーでVND89,000 空港の入場料だか駐車料金だかがVND10,000だそうで、VND100,000お支払い。
ってゆーかさぁ、すごいふっかけようですのね。
ベトナム、いいとこなのに、嫌いになっちゃうぢゃん。
無事ホテルにチェックイン。
GRAND MERCURE DANANG #1610
からの景色!
あんまり資料もないし、あんまり体力使えないし…
で、和美ちゃんに教えてもらった「Herbal Spa」へ。
Herbal Spa風ボディマッサージ 90min. VND600,000
極楽です♡
夜ごはんも和美ちゃんに教えてもらったチキンやさん。
Com Ga A Hai
ローストチキンライスとスチームチキンライス
歩いてスーパーマーケット Big C へ。
ここも和美ちゃん情報!
コーヒー、チョコレート、カシューナッツ購入。
やっぱり、スーパーマーケットは安いっ!
ホテルに戻って、ココナッツコーヒーを飲んだりしました!
お部屋からの景色。
ロン橋もライトアップされました。
早く寝よーっと。
インフルエンザ
人生2回目のインフルエンザはA型でした。
撮影が入っているし、元気でいなきゃいけない時に…
起きられない月曜日がやって来た!
1月27日午後西クリニックでインフルエンザと診断され、寝てました。
今回のインフルエンザ、38.4℃でスタートしました。
食欲はなく、お薬前にみかんを食べるのが精一杯…
こうやって痩せても、筋肉が落ちるだけだしなぁ。
インフルエンザって、あっちこっちにうようよしているんだろうなぁ。
みんな持ってるけど、元気がない時に発症しちゃうんだろうなぁ。
武漢で発生したとされる、新型コロナウイルスが世の中を騒がせている時、
ひとり地味にインフルエンザしてました〜。
水泳部新年会
遅い新年会 @ SLOW JAM
献杯&乾杯!
飲み放題メニューに入っていないCAVAを開けてしまった!
生ハムサラダ
にしん
カルパッチョ
ピッツァマルゲリータ
ピッツァゴルゴンゾーラ
チキンのグラタン
タリアータ風
集合写真!
またも最年長!!
途中、高仲君と電話で話す〜!
松岡先生、脳卒中で倒れ、入院生活だそう…
ご本人「散々悪いことしてきたからなぁ」と言ってるんだって。
リハビリ、頑張ってくださいね。
FULLMARKS 2020/21 Fall & Winter Exhibition
1月21日〜22日に開催されたフルマークスの展示会に行きました。
HOUDINI
きれいな色!
クルーネック登場
このコート、購入希望です。
POC の Bag!!
こちら、来冬のおすすめ商品です。
スウェーデンのブランド HOUDINI
微妙なカラーが美しいのですが、写真だと上手に表現するのが難しい!
志る角
ご存知ですか?
「志る角」
懐かしいでしょ?
移転後、初めての訪問。
ビールで乾杯
お通し
黒豆のおから和え
金粉乗ってます!
あん肝
肉どうふ
日本酒1
お猪口はねずみちゃん
かにコロッケ
芽キャベツのバターソテー
日本酒2
手桶おむすび
牡蠣のお味噌汁
30年以上ご無沙汰しちゃってすみません…
また行こう!
鎌倉ロケハン
来週の LEATHERMAN 撮影のために湘南方面ロケハンに行きました。
大寒だというのに3月並みのぽかぽか陽気!
鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区から見た江ノ島と富士山
逗子マリーナのお隣!小坪公園から海に降りたところからの眺め。
海がきれい!
鳥さんがモデル!
このような壁好きです。
晴れたらここでも撮れるね!
ランチは憧れのシーキャッスル!
めっちゃ緊張しながら入りました。
鯖の燻製
ローストポーク
ソーセージ盛合せ
アップルパイとコーヒー
なんだかすごくミッションコンプリートな感じ!
そして、お天気が良くなかった場合のために…
Daisy’s Cafeへ。
撮影許可いただきました!
小坂くん、ありがとう!
よろしくお願いします!!
週末ごはん
土曜日
朝
豆乳たっぷりコーヒー
お昼
カリフラワー 明太子マヨネーズ
赤い大根のとツナのサラダ
にんじんしりしり
牡蠣のバター醤油ソテー
ちえみからいただいたパンと鶏とたまねぎのスープは写真忘れちゃった!
日曜日
朝
お寝坊
お昼
海老とブロッコリーのスパゲッティ
きのこたっぷり野菜ポタージュ
夜
すき焼き風
大根煮
あん肝
午後、ジムに行って、昨日の復習。
なんか、腹筋やりすぎた感じ…
セルフコンディショニング @ スネークピットジャパン
1月18日(土)
久しぶりのスペシャルセミナー@スネークピットジャパン
今回は、大金ユリカさんにお願いして
「YUKKA のセルフコンディショニング」
昨年秋ぐらいにさっちゃんに連れて行ってもらって参加して以来、私のお気に入り!
みんなも気に入ってくれたかな…
1時間30分のクラスを終えて、記念撮影!
「ちゃんこの台所」で懇親会!
乾杯!
蒸し鶏
この前褒めてもらったから…
今日も作っていきました。
あん肝
湯豆腐
蜂の巣
キムチ鍋
ユリカさん、ベルマーレでお仕事してたんだって!
2軒目は「Yonchome Cafe」
クラシックショコラとカフェラテ
いつ痩せるのかな!