2月18日
打合せ@東京スカイツリーの近く!
本日は「幟」
のぼりって読むんだぁ!
古代より縁起の良いとされていた橘色を基調とし、縦のラインで3つの面に区切られたデザイン。
打合せの後は、solamachiでごはん!
おつかれさまでした!
ごちそうさまでした!
sardexka
「サルデスカ」と読みます。
バスク地方のスペイン料理やさん。
クライアントご夫妻に連れて行っていただきました。
最初にパプリカの摺流しとうにと芽ネギと言うおしゃれなアミューズから始まり…
白子
乳飲み羊
羊ぃ?と思いましたが、乳飲みなので、全く臭みなし!
美味しくいただきました。
羊の匂いは、餌の草によって決まるようです。
知らなかった…
他にも、こんなに手をかけて!と思うようなお料理ばっかり!
本当に丁寧で美味しいお料理ばっかりでした。
ごちそうさまでした。
また行きたーい!
最近のおうちごはん
カレー蕎麦 空豆と海老の天ぷら 舞茸 ほうれん草
ブロッコリーとチーズ
コールスロー
とり、トマト、ブロッコリー、チーズのバルサミコドリア
手羽中のすし酢煮
コールスロー
白菜のお味噌汁
白菜とほうれん草の皮蛋入り塩卵煮
牡蠣とホタルイカ、きゃべつのスパゲッティ
ブロッコリーとクリームチーズ
大葉、ささみ、梅の春巻
白菜と豚の生姜スープ
ごぼうサラダ
焼売
鶏、鶏団子、白菜、きゃべつ、にんじん、じゃがいも、厚揚げ、長葱、しめじ、ほうれん草のお鍋
〆は雑炊
牡蠣ときゃべつのスパゲッティ
チーズ入り玉子
島らっきょうの茎と玉子炒飯
サニーレタス、ブリーチーズ、菜の花、キャロットラペ
メカジキのソテー
野菜ポタージュスープ
サラダ
親子丼
島らっきょうのピクルス
白菜のお味噌汁
ブロッコリーとチーズ
サラダ
チーズ
叩ききゅうり ごま油、壺底油
甘口しゃけの葱蒸し焼き ブロッコリー きのこたち
あん肝
じゃがいものお味噌汁
だんだん元気になってきたので、食べる量も増えてきちゃった(泣)
気をつけないと!
お気に入り!
Louis Vuitton
eスポーツなんとかシリーズで、website限定販売!
写真はかわいいけど、本当はどうなの?と、表参道のお店で聞いたら、
website限定商品だから、店頭にはないのです…と。
実物を見ずにポチッとする勇気と、お支払いはどうする?を考えないバブル気質で(汗)
商品が届きました!
かわいーい!
満足。
さて、お支払い、頑張らねば!!
最近の作品
平皿
切り身の焼魚を食べるために!
土:楽赤
釉:藁灰マット
マスキングテープで模様を作りました。
Jクラスリーダー西澤さんの作品の真似っこ!
早くお魚食べてみたいなぁ…
#Yakatabune
かおさんにお誘いいただいて、(今話題の!)屋形船に乗りました。
2月4日の出来事です。
外国人向けに広く屋形船を知ってもらいたい!と言うことで、今回はトライアル…
天王洲アイル下車で船着場に行くと、これまたトライアルの羽田空港着低空飛行の飛行機たちが、いーっぱい降りてきます。
かっこいいけど、怖いよね…
「幸吉丸」は小さめの船。
お料理たち!
お刺身に加え、すき焼き!って、本当に外国人向け!!
そして天ぷら!
お台場の方に行くと、大きなオリンピックエンブレムがありました。
オリンピックエンブレムとレインボーブリッジ
この頃船内では、鏡わりなどして、日本文化をアピール!
お食事がひと段落した頃、今度はスカイツリーが見えました。
隅田川に架かる橋は、オリンピック仕様のライティングになっているそうです。
これ、ブログだから、ハッシュタグつけてもねぇ…なのですが。
#trditionalyakatabune
#dinnercruise
#everytuseday
#tennouzuisleboardwalk3
#t-lotuspier
Da Nang 4
「五行山」観光の後はランチ@I ♡ Banh mi
まりちゃんはポーク、私はお野菜のバインミー
お野菜と玉子
美味しいっ!
マンゴージュース
天使
チョコレート屋さん
ベトナムのカカオは高品質ということで、美味しくておしゃれなチョコレート屋さんがいっぱいあります!
他のものに比べてすごーく高いので、びっくりしますが、本当に美味しい!
15:00チェックアウト
そして、Herbal Spaへ!
INTENSIVE FACIAL CARE 60min. VND500,000
BAMBOO MASSAGE 90min. VND700,000
今日はこんなお部屋
終わった後は、わかめスープ、グアバ、ココナツクラッカーとお茶
最後の晩餐は、ベトナム家庭料理屋さん
CUNG DINH
メニュー
とにかく安いっ!
お野菜
ベトナムスタイルの炊き込みごはん
揚げ豆腐
揚げ豆腐はハノイの方が美味しかったなぁ…
ビール2缶飲んでも1000円しなかった?!
ホテルに戻って、ココナツコーヒー飲みながら荷物整理したり着替えたり…
最後のプールサイド
空港まではホテルのメルセデスで!
VND100,000だって!
行きのタクシーと同じ!!
どっちもあり!なんだなぁ。
5日目になった2月4日 0:20発 VN318
夜中のフライトはキツいけど…
4時間15分で到着しました。
Ngu Hanh Son-五行山
4日目の午前中は、ダナンのパワースポット「五行山」へ。
今日もビーチ沿いの道を走ります。
大理石でできた5つの山があります。
一番大きな「水山」ではエレベーターで途中まで登ることができます。
七重の仏塔
ここからも結構段差が大きくてハードな階段を登り…
洞窟に入ると、その奥に通路があって、すごーく山登りな感じのところに連れていかれます!
結構びっくり!
展望台から
降りて来て…
地図を見てもよくわからないけど、この辺りは平和なところ
そして、一番の見どころ!
フェンコン洞窟へ。
って、最初はそうとは知らずに入ってみる…
あ〜!すごーい!とか言ってる頃
この観音様(かな)もすごくきれいでした。
この先を進んでいくと…
うわぁ!すごい!!
広い洞窟がありました。
天井には穴が空いていて、太陽の光が見えます。
大理石で作られた巨大な仏像
どうしたら、天井も仏像も一緒に撮れるかな…
美しい
この穴は、ベトナム戦争の時に開いた穴だとか…
一度外に出たけど、やっぱりもう一度見たくて…
この仏像のお顔があまりに綺麗で…
「ママに優しくできますように」と何回もお祈り。
なんとかしてください。
最後の展望台
記念撮影
来てよかった!
本当に素晴らしいところでした。
途中汗だくだったけどね…
Hoi An
3日目の午後は、世界遺産の Hoi An に行きました。
タクシーの車窓から
まず、ホイアンの名物、ホワイトローズを食べに…
その名も White Rose Restaurantへ。
ホイアンのレストランで提供されるホワイトローズの90%はこの店で作っているそうです。
お姉さんたち、ずーっと作ってます!
こんな感じ。
皮を丸く薄くする人や、具を詰める人…
分業です。
ホワイトローズ
VND70,000
揚げわんたん
VND100,000
美味しかった!
ホイアン旧市街散策へ。
日本橋(来音橋)は、むかーし、暴れる大なまずを鎮めるために日本人が作った屋根付きの橋です。
建物は黄色。
グリーンとのコントラストが美しい…
川
おしゃれブティック。
おしゃれだけど、高級すぎるぅ!
お金持ちのお家や、地方の集会場が公開されています。
きれいな壁とおばあちゃん。
裏路地もおしゃれ。
暗くなってきて…
CNYのオブジェ
灯籠
ホイアン2食目は、MORNING GLORYで!
1Fと2Fは雰囲気もメニューも違うようです。
おしゃれな2F席にて。
赤ワインで乾杯!
生春巻
焼きとり…
1Fに降りて、ケーキとコーヒー。
さらに散策。
灯籠
灯籠
ここきれい
アップで!
灯籠屋さん
夜の日本橋
VND20,000札に描かれています。
日本橋の上!
ずいぶん長い間滞在しちゃいました。
もっと観光スポットもお店たちもゆっくり見たかったけど…
あんまり情報がないし、仕方ないね。
もし次回があったら、クッキングツアーに参加しよーっと。
タクシーで行きましたが、チャーターしないで、帰りは別のタクシーで戻りました。
ちょっと割高になるみたいだけど、時間を気にしなくていいから楽かな。
Da Nang 3
おはようございまーす!
3日目!
だいぶ元気になったし、お天気もよくなってきました。
朝食会場。
サラダとハムとバインミー
バインミーセット!
こちらはバインセオセット!
ダナンのバインセオは、クレープが厚いそうです。
美味しいっ!
せっかくだから…
水着に着替えてプールサイド!
STAR WARS の本読んでました。
が、このプール、ほとんどの時間、日が当たらないことに気づいた(泣)