今回 get!! したパイナップルケーキの食べ比べ♡
黒い箱は『佳佳』のチョコレートパイナップルケーキですが、チョコレート好きのわたくしにはたまらない美味しさっ!
りんちゃんから戴く台中『日出』のパイナップルケーキはやっぱり美味しい!
デパ地下で出会った左下のパイナップルケーキ、重厚な包装(!)ですが、たぶんすごく高級なバターをふんだんに使った濃厚かつ上品な皮と甘さ控えめのパイナップルの餡が絶妙。
みんな美味しいね〜。
今回 get!! したパイナップルケーキの食べ比べ♡
土曜日。
あっ!2日とも麺だぁ〜。
久しぶりに作ったお椀と簡単ボール皿。
2015年4月23日(水)
修治さんとデート。
今回の宿泊は、タンゴホテル台北南西でした。
なんと!ジェットバスでした〜。
毎日歩きすぎのカラダに優しいジェットバスですが、何色にも変わるこのライトはね〜(笑)
最終日(4月20日)は、りんちゃんとおでかけです!
本日の朝食。
台北市動物園に行きました。
お目当てはもちろんパンダちゃん!
本日は、パパパンダの『團團』とママパンダの『圓園』ちゃんに会えました!
一方『圓園』は、パパに比べると食欲旺盛!
これ、すごくいいアイディア!
ボールに飽きたら次は笹です!
本日、残念ながら2013年生まれの『團子』ちゃんはお休み…
こちら、りんちゃんお気に入り(!)の怖いパンダちゃん。
と、怖い台湾黒熊ちゃん。
せっかくなので、他のエリアにも行きましょう!
サービスショット!
こちらはお昼寝中の、コビトカバ。
再びパンダちゃんエリアに行ったら『團團』はすっかりお昼寝。
そして『圓圓』ちゃんは相変わらずお食事中!
本日=月曜日は猫空ゴンドラがお休みのため、街に戻ります(泣)
鶏。
2種類のサツマイモ入りのお粥は、食べ放題!
しらすとシジミの豆腐餻味。
蒸しひき肉。
自慢のもっちもち杏仁豆腐。
すべて美味しかったですっ!
この魯肉飯、すご〜く美味しい!と思ってたけど、九ふんのお店を知ってから感動が少なくなってしまった…
デザート。
今回、お腹がすいてる時間がなかった?!かも。
今日もくもり…
朝食は、毎日メニューが変わるようです!すばらしいっ。
永康街をあるいて『好公道』へ。
小吃は、きゅうりと干豆腐。
近くのお茶屋さんで買って来た、烏龍ミルクティ。
蘇式湯包について来るスープ。ですよねぇ。
蘇式湯包は、こぶりっ!
蟹黄小包。
すごい濃厚な蟹の味っ!美味しい〜!!
本日帰国のmonicaちゃんをバス停までお送りして…
足疲れてる〜!痛かったぁ。
美味しそう!
加蛋で、NT$35-
ん?これって、CHINA PIZZAなの!!!
さて、ホテルに戻って、荷物つめないと!
久しぶりに “a la sha” でワンピース get! で嬉しいよ〜ん。
朝食は、お野菜中心で…
「龍鳳腿」は、蝦(龍)、鶏(鳳)の挽肉、キャベツ、にんじん、クログワイ、玉葱を混ぜて、豚網油で包んだものです!
平渓線の旅、まずは『十分』下車。
「十分大瀑布」への道、前回と違うような気がする…と思ったら、滝をぐるーっと遠回りして歩くコースができていました。だから、いきなり滝の正面にでちゃいます!
線路沿いの十分大瀑布公園入口は閉鎖され、フェンス越しに写真を撮るのが精一杯…
今日も運良く橋を渡る電車を見ることができました。
次は終点の『青桐』へ。
駅前で昼食!
お野菜と干豆。
牛肉麺。
前回はお腹いっぱいで食べられなかった温泉商店の『鶏捲』!
美味し〜い!
ヤングマンゴーも食べました〜。
線路でこんなことができるのは、終点のここぐらいかな…
最後に降りたのは、ねこの街『猴同』(石に同じ)。
ここは昔の精炭工場の跡。
すごい廃墟。
山の中から線路を引いて運んだそうですが、今、その線路は橋の上に残ってます。
しかし!この線路脇の隙間から下が見えちゃうのはちょっと怖い…
瑞芳まで戻って、タクシーで九ふんへ。
お決まりの『張記 九ふん伝統魚丸』でごはん〜!
やっぱり美味しいっ!
大雨すぎたし、人がいっぱいで、階段で記念撮影なんて不可能!
4月17日(金)
台湾に行きますっ!
CI223 7:10am 羽田発は眠いけど…
本日風が穏やかだったようで、定刻より30分早い 9:30am 着です。
電車のチケットは買わなくても、Easy Card で乗れるし、割引きもあるわよ!と言われ、時刻表をもらう…
今日は階段の上の方からしか並んでなかったので、思わすチャレンジ!
そして、謙ちゃん&由佳ちゃんと合流し『京鼎樓』へ!
小籠包。
蟹肉小籠包。
棗餡小籠包!!
本当は、初台湾のおふたりに、台北101からの景色を見ていただきたかったのですが、あいにくの曇り空のため、予定変更して『忠烈祠』で衛兵交代を見ることにしました。
そして、本日のメインイベント『國立故宮博物院』へ。
最後は『士林夜市』へ。
臭豆腐。
MRTでホテルまで戻って、お風呂はジェットバス!
4月5日(日)
箱根、御殿場経由でお墓参りへ。
まずは『友栄』でうなぎの昼食。
祖父母のお墓参りのあと、恒例の小原家へ。
すごい霧でした。
ほんのちょっと咲き始めた桜。
見頃は来週だね。