久しぶりにお誘いいただいて…Louis Vuitton 表参道へ。
8階の特別 Room にて!
アルコール解禁です。
これかわいい…
Live ♪
マフラーすごく気になったけど…
今日は悩む時間がなかったので、手帳のレフィルだけ購入しました。
帰宅して夜ごはんは…
レトルトカレー3種盛り +ほうれん草炒め、ブロッコリー、チーズ、目玉焼き
大根サラダ
チーズ
生ハム
豚と長葱炒め
あん肝
早く旅の準備をしないと!と思いながら、まだできてないっ 汗
桑田佳祐のやさしい夜遊び♪も終わってしまった…
お風呂入ってこよーっと。
最近の作品
葉っぱ柄のお皿
土:楽赤
釉:わら灰マット+織部
なんでこんな色になった?!
星条旗のお皿
土:新特コシ土
釉:乳白
星条旗のお皿、5mm で作った方は、縁が上がったまま焼けてきましたが、3mm で作ったものはキレーに平面になってしまった!
薄いと下がっちゃうんだなぁ…
金曜日
やっと行けました!三井タワークリニック。
動脈エコー撮って、採血して…
三井ビルの装飾がラス前にはソユーズがいました。
大気圏突入で燃えた!
精密なんだかズボラっぽいんだか…
定員3名、狭すぎっ。
キッチン用品が見たくて、日本橋三越に行って、地下からエレベーターに乗ったら、1階から乗ってきたのはなんと!育江先生!!!
びっくり!本当に驚きっ。
で、お茶しましょう!ということになりまして、あんみつご馳走になりました!
会社に戻ってちょっとお仕事、夜は Duffy 練習!
12月1日からライトアップが始まった表参道を通って…
今年も FENDI presents!
この2ヶ月ぐらい、ドキドキするようになったんだけど…
動脈硬化らしい…
Duffy ルーティンも苦しいけど、まさか、そのせい?じゃないよね。
リース
この前農大グリーンアカデミーで習ってきたクリスマスのリース作ってます!
意外と可愛くできているような…
誰かもらってくれないかな?
うさぎ
こゆきちゃんと銀座 lunch @ 蓮香楼のあと、マガジンハウス、歌舞伎座コース!
残念ながらよしやのどら焼きは売り切れだった…
歌舞伎座5階で、ゆうみちゃんリクエストの海苔たちを購入して会社へ!
うさぎちゃんがいた…
隈取りうさぎ!
すてき night ♡
久しぶりの カルテット dinner!! @ Amoureuses
Taittinger(テタンジェ)で乾杯!
赤ワインはブルゴーニュかな?
マッシュルームサラダ
エスカルゴ
ステーキ
エビフライサンドウィッチ
ナポリタン
チーズ
を食べながら、音楽の話やライブの話…
ディナショーやりたいって言ってたよ!
ひとり紅白的な感じかな?
そしたら〆は「ごはん味噌汁〜」セットにしてね www
もうすぐお誕生日の比企くんには、ハワイアンコアウッドのウクレレ60年代ものを、高木くんには自分が読んで面白かった!という本を、私にはあったかいこれ!プレゼントしてくれました。
私は、Happy Socks のビートルズバージョンプレゼントしました。
3足セットを3人で分けてもらったんだけど、じゃんけんしててかわいかった!!
この会の名前をつけるそうです。
今のところの候補は
「友田ち FRIENDS の会」
ですって。
偶然同じお店にいた比企くんの同級生、小林さんが、Chateau D’Yquem(シャトー・ディケム)貴腐ワインをプレゼントしてくれました。
ごちそうさまでした!
お手伝い
大人の学芸会 @ 四谷区民ホール
新宿御苑と遠くに新国立競技場
ドイツ生まれのヘルマンハープなる楽器
とってもシンプルですぐに弾けそう!だけど、すごくいい音。
習いに行きたいなぁ…
シンガーソングライターあくあゆいさんのステージのあと、
エンディングは全員ステージに上がって…
玉川学園、児童夢基金の開催でした。
初めてのお手伝い…
出演者誘導係でしたが、ほとんどお仕事なく、がっつり鑑賞させていただきました。
お弁当と謝礼泥棒だね。
chiemi’s birthday!!
ちえみのお誕生日 dinner @ うに小屋
尾崎牛のユッケ生うにのせ
白子
あん肝
ガーリックうにトースト
ユッケ串
かにグラタン
白えび揚げ
うにごはん
うに豆腐の揚げ出し
うに屋の TKG
2軒目で記念撮影!
お誕生日おめでとう!
赤いマグカップ揃ったね!
1年ぶり
髪の毛切りました!
尾崎さん、二本柳さんと!
またね〜!
駒沢陶芸界作品展
4年ぶりの開催です。
Jクラスの作品たち1
Jクラスの作品たち2
好きな作品たち
白い釉の盛り上がりがすてき
これ、練り込み?すごすぎっ。
これもいい!
スリップウェア
この人の作品たちもすごい
私はこれ!
ぐい呑
皿 Stars & Stripes
11月24日(金)〜11月25日(土)開催だったので、金曜日に作品を持って行き、写真撮影は和美ちゃんにお願いして!お手伝い…
土曜日も閉会時に作品をピックアップに行きました。
お疲れさまでした!