新宿でこの人に会って…
Sole to Soul
まりさんにリフレクソロジーやってもらいました!
今日も大好きなシンギングボールからスタート、まりさん曰く、胸の上の時にはすでに眠りに入っていたとか…
脚は、左スタート、右に変わったのも知らず。
気付いたら終わってた!
インフルエンザや風邪で体力を奪われているようです…
早く元気にな〜れ!
帰宅してあるものでごはん
サラダ サニーレタス、にんじん、紫たまねぎ、きゅうり、豆、スプラウト、バルサミコ、オリーブオイル
モロヘイヤの煎り酒かけ
鶏と里芋煮
かぼちゃ
ブロッコリーチーズ
あん肝
泉さんのごはん
もう寝よーっと。
カテゴリー別アーカイブ: food
会席料理
at 番町会館
しゃぶしゃぶ、すき焼きに続き、今回は、会席料理です。
先附 南京豆腐
前菜 柿と法蓮草の胡麻和え
大山どり低温蒸し
菊花の奉書巻
生麩の阿蘭陀煮
紅葉カステラ
赤ワイン1
お椀 鮟鱇の澄まし椀
お造り
焼物 めぬけ黄身焼き
強肴 国産牛の陶板焼き
焚合せ 里芋まんじゅう
揚物 椎茸の二見揚げ
赤ワイン2
お食事 さつま芋の炊き込みご飯
水菓子 栗蒸し羊羹
本日のメニュー
本日のメンバー
辻井さんが参加してくださいました!
久しぶりに会えて嬉しかった!
また来てね〜!
西澤さん、今回もありがとうございました。
またお願いしますっ!!
女子会
at Wolfgang’s Steakhouse Takanawa
久しぶりに加賀さんに会えた〜!
乾杯!
サラダとブロッコリー食べて
シャンパーニュ
赤ワイン
記念撮影!
からのボウリング!
久しぶりすぎるボウリング…
めっちゃ下手くそだけど、楽しかった!
土曜日
お寝坊!yeahhhhh!!
お洗濯
お買物
ブランチ
玉子サラダ
新潟の新米
夏みかんわかめふりかけ from 山口
鶏とずいきの煮物
あおさのお味噌汁
陶芸教室に行って、釉掛けしました!
出来上がっていた葡萄のお皿は展示棚に入っており…
楽赤に黒天目のお皿はすごく変な色。来年のバザーに出しちゃお。ダメかな。
帰宅して、ゆっくり夕食の準備
春菊サラダ
菊芋揚げ焼き
冷奴 きゅうりとうに醤油
ちくわ from 山口
ちびビール from 大谷山荘
四角豆(うりずん)と鶏ひき肉炒め
九州の新米
なんと!このお米は、泉 憲二さんが作ったお米です。
お米作りをはじめて2年目だそうですが、地域の方に支えられて美味しいお米ができたそうです。
お友達価格で分けていただきました。
本当に美味しいっ。
冷めても美味しいお米だそうで…
塩むすび作ってみました!
本当に美味しい!
海苔は、佐渡島で買った、佐渡の塩のり、おむすびに good!! です。
シャンドゥソレイユ night!
ベルギー旅行帰りのおふたりが、シャンドゥソレイユの方が美味しんじゃない?と答え合わせをしたいので…
という理由で東京のベルギー料理!
シャンドゥソレイユにお誘いいただきました!
ヴェデット・エクストラホワイト
華やかな前菜の盛り合わせ
ベルギー産シコンと鴨肉コンフィのサラダ仕立て
チリコンカルネ トースト添え
ムール貝のサフランクリーム煮込み
ベルギー産じゃがいものポテトフライ 自家製マヨネーズ添え
カピテル・アブト
高知県産シイラのムニエル スープ・ド・ポワソン&ルイユのソース
ブーレットの栗包みビール煮込み ねずの実の風味
ソフトシェルシュリンプとマッシュルームのアヒージョ風ペンネ
ブリュッセル風ワッフル タルトタタン&カルヴァドスソルベと共に
赤ワインとスパークリングワインもいただきました!
yukka さんとその仲間たち!
まりさんとあやさんがベルギーに行って来たふたり!
みきこさんに会いに行ったんだって!いいね…
今日も美味しかった!
お腹いっぱい!
原田シェフ、ごちそうさまでした。
あやさんと yukka さん、アルバイトするそうです!笑
駒沢陶芸会作品展
at キャロットタワー ワークショップルーム A・B
Jクラスの作品たち!
今年も私は記録係です。
今年は作品展に向けて作品を作りました。
以前からこんなのどうだろう?と考えていたお皿、大好きな釉薬=わら灰マットがなくなちゃったから代替案が見つからず…だいぶ遅くなってしまった!し、わら灰マット似ているうのふは難しい釉薬で、思ったように色が出なかったり…で、完成形ではないけど、現段階での上出来くんたち!
皿
土:楽赤
釉:呉須(葡萄)、織部(葉)、うのふ
お昼は、西澤さんと…
行きたいお店があると言って、お付き合いいただきました!
11/5 OPEN!! の Presarant
サラダとスープ
パスタランチはラザニア
このあと、紅茶のケーキとコーヒーを出していただきました!
トキオくん、いろいろなお仕事してたみたいです!
でも、元気でよかった!!
相変わらず美味しかった!!
また行くね。
このあと会社に行ってお仕事して帰ったけど、ずっとお腹空かず!
明治神宮 秋の大祭
今年は、11月3日(月・祝)例祭(勅使参向)→ Emperor Meiji’s Birthday Ceremony に参列しました。
例祭の参加は初めてだったみたい…
勅使玉串拝礼
「明治節」奉唱
など、式次第に初めてのことがいっぱいありました。
他の日の倍ぐらいの時間がかかったよ!
諸外国大使も参列でかっこよかった!
こんな青空だったのに、式典の途中ですっかり曇って…日陰はかなり寒かったけど、最後に近くでお参りもできたし、幸せな気持ちになりました。
いつものようにお弁当をいただいたので、フォレストテラスで食べました。
食後はカプチーノ。
第一の鳥居明治神宮側から…
お弁当食べながら、ゆうこちゃんのお話を聞いて驚いた…
無事だといいんだけど。
自分のことも考えないとね。
お仕事どうするのか?
コーチはどうするのか?
…..
一回帰って、トレーニング行きました!
病み上がりだから、軽めに。
夜ごはん
カプレーゼのサラダ
からすみと大根
あん肝
ミラノ風カツレツ
ちょっと厚かったけど、味は美味しくできました!
連休
日曜日=今日は予定がないから、旅の準備とお掃除 day!! にしましょう。
お昼
Disney パスタの Mac’n Cheese
コダマのベーコンとブロッコリー入り!
ルネサンスで 1600m 泳いで…
夜
久しぶりに K-KI くんも一緒のごはん
ルッコラのサラダ
牛タン塩焼き
菊の花のおひたし
モロヘイヤのおひたし
じゃがいもと長葱のお味噌汁
かぼちゃ
納豆
ゆうこちゃんが新潟土産を届けてくれました!
新米、ピーマン、シシトウ、茄子…
まめてん、マドレーヌ…
部屋履き
外反母趾にもよくて、歩くとお掃除もできる優れもの!
ゆうこちゃん&ゆうこちゃんママありがとうございます!
プレジールのマドレーヌは、まさよんの大好物だから、ひとつ差し上げますっ!
月曜日=10/13 スポーツの日
いきなりのお寝坊!
びっくり!!
久しぶりの小手指ツアー
松澤デンタルクリニック、あの小さかった(!)イサムくんにお掃除してもらいました!
気になってたとんかつ屋さんで、一口かつ、海老かつのランチ
松澤 DC の前にある「MAMI Plus」が楽しすぎる!
うちの近くのスーパーマーケットの特売価格が通常価格的な…
いいなぁ!
というわけで、抑えて抑えて…もそれなりに重くなったので、一度帰宅して、夜の会食へ。
総武線各駅停車が運転見合わせでビビるっ…が、途中運転再開してのろのろだったけど、無事到着できました。ほっ。
バルバッコアシスターズ2 第2回会食 @ 秋元
塩ロース絶品!
こちらはお店からのサービス
食べた〜!
Tiger ちゃんは、お店の人にばればれで、一緒に写真撮って差し上げてましたよん。
そりゃ、バレるよね。秋元ご一家、サザンの大ファンなんだから…
本日「はるちゃん」と呼ばせていただくことに決定しました!
私も、呼び方お願いしよーっと。
ナカメオンザビーチ行きますよっ!
メンバーで会食 @ 文流
いつもの席にて。
和美ちゃんがきれいに撮れるアプリ!で撮ってくれた!!
モンテプルチアーノ
ミックスサラダ
自家製ハムとサラミ
溺れるタコ!
小海老のトマトパスタ
パンチェッタとりんごのリゾット
仔牛のカツレツ
これはなんだっけ?
おうどんのようなパスタはピーチというらしい…
ひよこ豆とほうれん草のタリアテッレ
浩宮様もご来店!
向こう側のふたり
こっち側のふたり
ドルチェ栗かぼちゃのプリン
全部美味しかった!
たまみ、まさよんお土産&プレゼントありがとう!
また集まりましょう!
和美ちゃんのフェイシャル予約しないと!
ES〜KIRIN
水曜日の ES はお休みだったので、今週は木曜日だけ!
曇りの玉川学園屋内プール
1コマ目は中尾先生のアシスタント
れいちゃん急成長!
光くん!がんばれっ。
あとの子はいい感じです。
2コマ目は私が担当!
お休み2人で4人でした。
ひとり、泳げる子が、ものたりないのか、最初からマイペース。
やることはやらないし、話は聞かないし…
頭が痛いというからお休みさせたら、戻ってこないし…
でも、その間に、他の子たちが頑張ってどんどん成長するから、これもありかな?と。
人数が少なければ、いっぱい直せるし、いっぱい教えてあげられるから、やりやすい。
でも、ほっとくわけにもいかないし、課題です。
もうひとり、釣られて遊んじゃう子がいて…最初は真面目に練習してたし、夏休みにいっぱい練習してきたらしく急成長してるのに、もったいない。
帰りは、ルネサンス仲間の入院前頑張ってね!@ KIRIN に参戦しました。
白茄子のとろとろ焼き
今日の燻製3種もりはベーコン、くんたま、チーズ
岡田さん頑張ってね!
待ってます〜!