taiwan day3-誠品書店-Qi-dinner

エステの予約まで時間があったので、誠品書店敦南店へ。
久しぶりに青空見た〜!
20010112
ここの地下にはおしゃれブティックがあります!
Sale になってないかなぁ?

まずは 2F の書店へ。
2階への階段天井のディスプレイ!
おフランス美人(だっけなぁ)デザイナーの作品です。
1996ぐらいから2020まで100カラーを使ってます!
20010113
資料のための雑誌購入。

地下へ。
お洋服やさんたち、まんまと Sale 中!
7折-5折 ん? 4折?2折もある!
しかし、すごく素敵なワンピースは、5折だったけど、元のお値段がゴージャスすぎて買えん(涙)
定価が比較的お安いお店で試着〜
あ〜迷うぅううう!
時間がないから、明日もう一度来よーっと。

18:00予約の Qi へ。
20010114
バランシングフェイシャル
マッサージのあと、冷たい石で目のまわりなどのマッサージ!
85 min./2800元
JCBカードで 5% off とポーチのお土産付きでした。
20010115
やっぱりフェイシャルエステティックって極楽です♡

夜ごはんは、近所で!
ふらっと入ったこのお店。
日本語を話すおばちゃんが「魯肉飯売り切れちゃった!」って、がっかり。
20010116
干し豆腐
20010117
お野菜
20010119
水餃子
美味しいっ!
20010118
牛肉麺
20010120
帰り道の公園の木にくっついてた!
20010121
ホテル近くからの 台北101
20010122
未確認飛行物体5個⁉️

おやすみなさい

taiwan day3-初詣

これも恒例になって来ました!1月1日 初詣 @ 龍山寺
2001014
お線香は一人1本配ってくれました。
すごく混んでた〜!
月下老人さま…
何年か前の夏に来た時、どきどきしました…その後、私はどうしたらいいのか?
もう決めたつもりだけど、心が揺れる日もあります。
本当の私のお相手はどなたかしら?
2001015
いつもの市場へ。
皮蛋10個と塩卵4個購入!
毎回食べたい!と思っているおこわは売り切れ…
母が購入したからすみは、100g300元だそうです。
2001016
西門方面に歩いてたらこんな人に遭遇!
2001017
途中、春節用のお飾りなど売っている真っ赤!なお店で飾り物や袋など購入し、西門に到着。
ランチ @ 三吉外賣
2001018
四季豆と科学麺とビール!
2001019
セット!
チキンと科学麺とおでんみたいな天ぷらセット
20010110
ここのチキン、美味しいです!

STAY REAL 発見!
20010111
かわいい TAIPEI 柄のトートバッグがあったんだけど、ちとお高かったの購入断念。

ホテルに戻りまーす!

taiwan day3-breakfast

おはよー!
年越し花火を観たあと、30分ぐらい歩いてホテルに戻って、少々疲れ気味のため…
ちょっとお寝坊。
breakfast
1
2001011
2
2001012
3
2001013
学習できないタイプなので、今朝も食べすぎました!!

taiwan day2-花火!

今年はホテルが忠孝復興駅の近くなので…
MRT板南線1本で行ける市政府駅下車で台北101がよーく見えるところに行って観る作戦です。
23:20ぐらいに着いた時はかなりの人で…
でも、台北101のかなり下の方からよく見えるポジションでスタンバイ!
19123139
近年の、光と花火のコラボレーションはこちら側の面だけでやっているのですが、初めて光と花火を同時に見られるというわけです!
今年はなるべく目で見て、最初は動画にしてみようかな…
90秒からのカウントダウン、60秒からVTRスタート!
花火が始まって60秒、計120秒撮ってみました!
そのあとは、たまに写真撮ったけど、あんまり上手に撮れなかったかな。
19123140
下から上に移動して打ち上げられたり、途中で色が変わったり…
19123141
大きな花火の時は、すごい歓声!
19123142
結果的には、花火ばっかり見てて、光の絵はあんまり見えなかったけど、イルカとか台湾黒熊とかいましたよ!

新年好♡好運到
19123143
2020年、みなさまと私にとってすばらしい年になりますように…

taiwan day2-dinner

野柳から戻って、熱いお風呂に入ったあとは夜ごはんです!
小籠包食べようよ!
で、K-KI くんがホテル近くで見つけてくれた「濟南鮮湯包」へ。
途中きれいなイルミネーション!
19123132
15分ぐらい歩いて到着!
19123133
小皿は、筍、きゅうり、雪菜
19123134
海鮮焼きそば
19123135
お葱が入った玉子焼き
19123136
蝦と糸瓜の小籠包
美味っ!
19123137
濟南小籠包
19123138
こちらの小籠包は皮が薄くてドキドキですが、好きなタイプ!!
美味しかった!!!
特に蝦と糸瓜の小籠包は、以前どこかで食べて「?」だったけど、ここはすごく美味しかった!
濟南小籠包は190元/8個で、コストパフォーマンスも good! です。

taiwan day2-lunch…

野柳地質公園散策の後は、野柳で海鮮料理のランチ!
気を利かせて(?)蔡さんが(勝手に)オーダーしてくれてたけど…
19123122
次々と出てくるけど、こんなに食べられないよ!って言って…
6品でストップ!
お魚。
見た目は立派!味は普通?!
19123123
牡蠣とお豆腐
これ美味しかった!
お野菜も美味しかった!!
19123124
ランチのあとは、金包里老街へ。
19123125
商魂逞しい…
19123126
「金」
19123127
3人で来させてくれてありがとうございます。
とお祈り。
19123128
地元のスイーツ!
19123129
この辺りは、さつま芋や甘芋などの産地だそうです。
黒いスープは薬膳っぽい!
お芋のお餅は美味しいっ!
19123130
本日の運転手さん
19123131
ありがとうございました!

野柳、寒かったから、熱いお湯につかってます。
19123025

taiwan day2-野柳

タクシーをチャーターして野柳方面へ!
野柳地質公園
1912318
あいにくの雨ですが…
おふたりはカッパ購入!
1912319
がんばって行こう!
19123110
これは♡に見えます。
19123111
丸く開く穴。
19123112
スカシカシパン?!
19123113
女王さま見えました〜!
19123114
人気者!
19123115
女王頭
Queen’s Head
19123116
後ろに人が入れないようにすればいいのに…

記念撮影
19123117
女王さまは、横から見ると…違う顔になる!
19123122
もっと歩いたところから見ると…もはや女王さまではなくなる!
19123123
ミイラちゃん、久しぶり!
19123118
海、荒れてます。
19123119
おもしろい!
19123120
女王頭Ⅱ
どうやらこれは首が折れちゃいそうな女王さまを心配して建てられたレプリカらしい…
19123121
こんな風に公園っぽくなってました!
3人で行けてよかったね。

taiwan day1-ランチのあとは…

お腹いっぱい!贅沢ランチのあとは、散策…
いきなり「糖村」発見!
19123022
信号、シマウマだし!
19123023
Welcome Super Market でガーリックピーナツ大人買い!
SOGO のデパ地下散策。
「a la sha」でワンピースも get!! してご満悦。
KARADA Factory でオイルマッサージ 60分!
夜ごはんは、軽めのフードコートにて。
19123024
お部屋のおしゃれお風呂。
19123025
外を見ながらのお風呂で初日終了!
おやすみなさい…

taiwan day1-lunch

ホテルにチェックインして早速ランチへ!
りんちゃんがセッティングしてくれた広東料理やさん @ 吉品海鮮餐廳
1912306
ミニトマトのピクルスときくらげ
1912307
いんげん
1912308
タロ芋
1912309
ぱりぱり鶏
美味っ!
19123010
ここからコーススタートだそうです…
立派なふかひれ。
美味し〜い!
19123011
もやしとパクチーを入れて…
これもまた美味しい!
赤いお酢もあります!
19123012

19123013
糸瓜の炒めもの
19123014
大根が入ってるパイ
19123015
蒸し餃子2種
19123016
炒飯は、塩漬けのお魚と鶏
19123017
塩卵の黄身が入ったカスタード饅頭
おいしーい!
19123018
水果
19123019
あづき
これでもか!というデザートたち。
19123020
全〜部美味しいっ!
お腹いっぱーい!
19123021
りんちゃん、ありがとうございました。