火曜日の朝目覚めたら雨の音?
えーっ、今日は晴れるんじゃないの?
と思って窓を開けたら虹
このちょっと前はもっと大きく見えたんだって!
朝食!
かっぱ橋道具祭りで買ったシルバーのお皿、どう言う時に使えばいいんだろ?と思ってたんだけど、このワンプレートはどうっすか?
ロイヤルニッコーホテルのパイナップルケーキ黒糖
美味しい!
初出社
1月6日初出社
悪魔のような迷惑メールをやっつけることから始めます!
今年の手帳は…
これまで Louis Vuitton の手帳で毎年リフィルを買っていましたが、もう必要ないかな?と思い…
だったら(これまでお仕事用だった)1ヶ月が1ページ(見開きだけど!)で見られるのにしぼろう!と、Disney Store に行った頃にはすでに遅かったらしく…mickey とか売り切れてるし 泣
で、100円ショップにて購入のものに、まさよんの真似っこしてちょこっとデコレーションしました。
久しぶりの雨の中帰宅してごはん
ほたるいかのお刺身
プロシュート、サラミ、チーズ、からすみ
豚、ブロッコリーの茎、にんじん入り塩焼きそば
サニーヒルズのアップルケーキ
やっぱり美味しい!
休日最終日
年末年始のお休みも最終日…
過ぎてしまえばあっという間!
朝食のあとは、ちょっとお片付け、お買物、ルネサンスで1900m泳いできて…
ヘナで髪の毛染めながらの夜ごはん!
プロシュート、サラミ、チーズ
ミネストローネ
にんじんで梅を作ったり、大根を葉っぱにしたりすると残りの部分をなんとかしないといけないので…
お味噌汁か?ミネストローネか?この前は、大根と蓮根だったから、細かく切ってオイスターソースで味付けして、片栗粉と一緒に焼いてみたら美味しかったよ!
まぐろ、ミニトマト、アンチョビのパスタ
今日のワインはコストコで買った Zinfandel
このクラスのお値段のものは、ちょっと甘め…かも。
豚ヒレ肉を叩いて…!!!
ミラノ風カツレツ
美味しくできました!
happy new year party!!
4日朝食もだいぶ普通モードに!
今日は新年早々、さなのおうちに集まりました!
いつものゴージャスメニューたち
冬瓜とタコのサラダ
鶏南蛮
ローストビーフ
梅型のグラッセだけ作っていきました!
からすみ
葉っぱ型の大根とからすみ、持っていきました!
キャロットラペ
まい泉のカツサンド
MOET
乾杯!
あけましておめでとうございます
今年もよろしくね〜!!
海老、明太子、お餅のグラタン
さなお手製栗きんとん
Veuve Clicquot
チーズフォンデュの具
チーズフォンデュ
689
白もあったけど、写真忘れちゃった!
白も美味しい!
宮古島の泡盛
ここらで記念撮影!
本日のメンバー
今年もお料理上手の同級生にお世話になる所存!
ジャーマンポテト
揚げ春巻
LUCENTE
れーこが買ってきてくれる薄いアップルパイ!
好きっ。
今日もいっぱい食べました!
いっぱいお話ししました。
いっぱい笑いました!
1月3日
お節料理
毎日お皿を変えて雰囲気変えてるけど、内容は一緒!
当たり前か…
お昼どうしよ!
考えてなかった…
TSURUYA の冷凍ハンバーグを使ってロコモコ丼風!
こちらも毎年恒例、初詣 @ 豊川稲荷
今朝の占いには
弁財天の琵琶の音が聞こえる。新しい趣味や学びに挑戦するが良し
と書いてあったので…
弁財天にご挨拶
新しい趣味…何しようかな。
夜は初泳ぎ! @ 目黒日大プール
Team Duffy 自主練習でした!
年末のクリスマスルーティンのフィギュア部分練習!
今年も楽しく泳ぎましょう!!
2日
箱根駅伝
久しぶりに中央大学が頑張っていたので、往路最後まで観戦!
途中のごはんはお節料理再び…
ユニクロ千歳台店までお散歩!
途中あんまりお店開いてないからおもしろくなかった…
お腹が空いちゃったからビールとポテトのお店に出会いたかった…
なかった 泣
帰っておやつとビール
今日は台湾ナイトにします
葱餅
魯肉飯
チキンのチーズ焼き
バカラのお猪口で酔鯨
富山のほたるいか
急速冷凍して生で食べらるようにしてくれてます!
久しぶりに生のほたるいか食べた!
しあわせだ。
明日も駅伝見ちゃいそうだけど、お片付けもしたい…
元日
あけましておめでとうございます
初詣から帰って寝たのが26:00過ぎていたので、元日からちとお寝坊!
今年のお節料理はこれだけ!
厳選した(笑)おせちは
数の子
人参の梅
黒豆と長呂
干支の蒲鉾
栗きんとん
からすみと大根
お雑煮もシンプルに!
お餅
鶏肉
人参
生麩の梅
お出汁は枕崎の鰹節で!
三つ葉はあったほうがよかったかな。
元日は何もしちゃいけないと聞いたので、お洗濯も我慢、お掃除も我慢。で、だらだら雑誌などを読みながらすごしました。
おやつは、ホテルロイヤルニッコー台北のパイナップルケーキ。
フランス産バター、日本の小麦粉、台湾のパイナップルを使っているそうです。
小さいっ!
でも、美味しいっ!!
お散歩も考えたけど…
今日はまったりしよーっと!で、
夜ごはん
まずは前菜?!
ポテトとほうれん草とミートソースの重ね焼き
サラミとチーズ
あん肝
ご近所林さんが釣ってきてくれ鯛のアクアパッツァ
すご〜く眠いからもう寝ます。
初詣1
毎年恒例の徒歩初詣
23:30出発で、世田谷八幡へ。
15分前に到着し、階段上の後ろの方に並びます。
0:00のカウントダウンで初詣開始!
ここでこの時間を迎えるのは初めてでした。
手水舎のデコレーションがきれい
続いて天祖神社へ
ここではいつもお箸をいただいて、このお箸でおせち料理を食べます!
稲荷森稲荷神社
甘酒を振る舞っています
ちょっとだけ風が冷たかったけど、無事に近所散策できました。
大晦日
お正月のお料理をちょこっとして、ちょっとお掃除
休憩はゆうこちゃんにいただいた「2チョコケイク」で!
しあわせだ!
お風呂のお掃除と自分の部屋のお洋服なんとかしなきゃ!大作戦…
苦戦中!!
夜ごはん
まずは K-KI くんがお誕生日にプレゼントしてくれたスパークリングワインとアペリティーボ
ミネストローネスープ
スパゲッティミートソース
ミートソースの残りはじゃがいもとほうれん草の重ね焼きにします!
年越しそば
そろそろ初詣ツアー行こうかな!
みのり会
12月30日
みのり会 @ どん平
玉川学園水泳部有志の会です。
昨年かな?初めてお誘いいただき参加しました!
で、今年の夏は欠席だったけど、忘年会は参加できた〜!
中尾さんと真里さんから、玉川学園延長教育プログラムーExtended School のお話を聞きました。
履歴書提出しますっ。
記念撮影
玉川学園のプールでお仕事できたらいいなぁ。
って、プールが新しくなったらもっといいけど…