京子ちゃん推奨の朝食屋さん→おしゃれカフェ(茶房コーヒー)とパン屋さん(クレアーレ)が火曜定休という不運…
どうしよ。
帰りのフェリーの時間が思っていたより1時間遅いことがわかり…
佐渡乳業リベンジチャンスだけど、10:00amからだから、まずはうさぎ観音の「長谷寺」に行きました。
うさぎいた!
お詣り
三本杉
ゆうこちゃんが萌えてた!
奥の院はすごい階段だったから断念してゆうこちゃん萌えの杉のあたりにいたら…
聞いたことない声。これ誰?
さとみちゃんがトキの鳴き声は、カラスが風邪を引いたような感じ…って言ってたけど、これかな?
巣があるのかな?
見えない!
と思ってたら、2羽のトキが飛び立ちました!
かっこいい!
きれい!
もう遠くでほとんど見えないけど、この中にトキ2羽飛んでます!!
戻って、念願の?!佐渡乳業「みるくぽっと」
この売店限定のカマンベールソフトクリーム食べました!
美味しいっ。
両津港へ。
おしゃれカフェにてブランチ。
へんじんもっこのソーセージと佐渡乳業のチーズドッグ
佐渡乳業の牛乳カフェラテ
って、佐渡の名産全面に推し出したメニュー!
8階の展望室と朱鷺神社
おけさ丸全景
きたー!
かっぱえびせんがうみねこちゃんたちの餌です。
手から上手に食べます。
まさよんはポテトチップスあげてて、手を噛まれてましたけどね!
ゆうこちゃんと私はビールと佐渡島塩ポテト
佐渡島
国道350線
またね〜!
行きに見つけて、佐渡島滞在中にやらかしポイントが高い人がかぶる!ということにしたおけさ丸のかぶりもの…
もちろんゆうこちゃん狙いの出来レースですが、予定通りポイント1位はゆうこちゃん。
お似合いですよ!
船長の帽子も貸してくれて…
結局みんなかぶるの巻。
フェリーはやることいっぱいで楽しい!!
普通の人はほとんど寝てますけど…
新潟着。
バスで新潟駅まで行って、ぶらぶら…
お土産や駅弁を買って…
ヤスダヨーグルトのフローズンヨーグルト食べました!
上越新幹線 とき330号 東京行き
駅弁それぞれ
帰宅〜!
新潟の戦利品
楽しかった〜!
お天気良くてよかった!
また行きたいなぁ。