Duffy mtg&ランドリルday!!

2月10日は目黒日大プールが使えなかったので、多摩川駅前せせらぎ館集会室にてミーティングとランドリルをしました。
まずは、髪の毛を上げる練習!久しぶりにおくれ毛留めなど使いました!
メイクはどーする?
衣装→水着は、きー先生がアメリカで見つけてハワイで受け取って持って帰ってきてくれた TYR ですが、キラキラさせようよ!作戦です。
高浦さんとこゆきちゃんが素材を探しに行って、アイディアをくれました。
せっかくだから、いっぱい付けようよ!肩紐にもあった方がいいんじゃない?と、言いたい放題言ってみました!
頭、お団子にキラキラカバーをつけ、もうちょっとスパンコールもつけちゃいますか!ということになり、なんか楽しい!!
2302101
よろしくお願いします!

ランドリル前に、いつも気になるところ、曖昧なところを確認しました。
いっぱいありすぎ!て、まとめられるか心配!ですが、まとめます!

まずは来週からの水中練習で全曲通しまくって、体力つけましょう!
そして、3月12日開催、辰巳杯では、前回の得点を上回れるように笑顔で泳ぎましょう!

研修

「飲食店やったら絶対にいいよ!」と言われ…
そろそろ定年だし(?)次の人生も考えないとね〜!なんて言ってたら、飲食店でアルバイトをさせていただけることになりまして、本日は研修?に行ってきました。
色々やることあるし、色々考えないといけないし、気をつけないといけないしで、結構大変だなぁ…と思いつつ、お料理にもワインにも興味津々だし、楽しいぞっ。
研修の身ですが、厨房にてビール&賄い♡
2302091
シシリアのとげとげパスタ、これ何味かなぁ。クリームとレモン?
鱈とじゃがいも。これもイタリア料理だって。どこの地方のものか聞いたけど忘れちゃった!
同じようなお料理が、ポルトガルにもフランスにもあるそうです。
マカオで食べたね。

ありがとうございました。
ごちそうさまでした。

水曜日

月1恒例、母の病院付き添い day.
今月は、区の検診も受信して、来月結果発表!されます。
最近、寝すぎだし、トイレも失敗多いし…と先生に相談したら、それも含め高齢ということですと。
あ、そうでしょうけど、そんなこと医者じゃなくても言えるよ。
コロナ禍で、急に具合が悪くなっても入院できないケースが多いので、在宅でケアすることを考えておいてくださいと。無理です。

思い立って、自分の検診も!
松陰神社のクリニックへ行きました。
速攻終わったので、ランチは「大吉」!と思ったら、年中無休のくせに今日はお休みだって。
まぢか。
世田谷駅近くのお蕎麦やさんへ。
海老キス天丼セット
2302081
カロリーやばいやつです。
でも、食べちゃった!
オオゼキでお買物して歩いて帰ったよ。

ルネサンスにトレーニングに行って、夜はひとり happy hour 風!
牡蠣と醸し甲州 from BookRoad
牡蠣はたまねぎ入りのワインビネガーで。
2302082
トマト、スナップエンドウ、スモークたらこ
冷奴しらすのせ
松陰神社 ニコラス静養堂のパンでホットドッグ
2302083
ちと焦げちゃったけど 汗
このパン美味しい!
あんぱん→松陰も美味しかった。

私の検査結果は、1〜2ヶ月後なんだって!

火曜日

経堂駅周辺に出没するキッチンカー。
ベトナムみっけ!
2302071
で、買ってみました、バインミー。
2302072
焼豚、ベトナムハム、大根、にんじんが入ってるバージョン。
まぁまぁ美味しかったかな。
でも、恵比寿の勝ち。

アルバイト計画の実行のため、打合せ!
@ La Vita
オープン18:00なのに、17:30に着いちゃう私。
スプマンテ
2302073
同じようにオープン前に来店の常連さん→りかさん。
と同じメニューで。
冷たいもの達
2302074
赤ワイン
2302076
温かいお野菜達
2302075
まずは、研修です!

そして、りかさんといっぱいお話ししてたら、共通のお友達が発覚したので、早速3人でごはん食べることになりました。

平日ごはん

月曜日の夜
スモークサーモン丼
あん肝ソテー
ブロッコリー
2302061
あん肝、たぶん煮る時間が短かったみたいだから、今回分はソテーがいいかな?のチャレンジ。
片栗粉をまぶしてソテーしたら美味しかった!よ。

日曜日

起床、母の朝食作って二度寝!

午前中にちょっとだけお掃除して…

お昼
蕪、ツナ、ブロッコリーのスパゲティ
マッシュルームサラダ
2302051
ルネサンスで2000m泳ぎました!
体力つけないとね。

夜はお鍋!
家事ヤロウで見た、梅流し鍋を作ってみました。
鶏もも、鶏手羽中、きゃべつ、大根、にんじん、舞茸、葱、梅干し
にら醤油のタレでいただきます!
サラダ
あん肝
2302052
本日、別府大分毎日マラソンでしたが、昨年はその1週間前に大分行ったなぁ…と思い出し、田代ねーさんに懐かしライン!
ねーさん達は、沿道で応援だそうです。
ライフにお買物に行ったら九州フェア開催中!で、思わず地獄蒸しプリン買っちゃった!
2302053
3月のどこかにマイル、どこになるかなぁ…

土曜日

起床。
お買物。

お昼
真たらのムニエル
サラダ サニーレタス、トマト、マッシュルーム、ブロッコリー、蕪、塩胡椒、オリーブオイル
2302041
久しぶりの陶芸教室。
徳利にチャレンジします。
が、アートな形しかできないので(!)高台削れない!から重すぎるかも。
徳利作るために花瓶がたくさんできちゃう予感…

ごはん作るための時間には、居酒屋仕様で。
2302042

鮭ハラスバター焼き
サラダ サニーレタス、トマト、マッシュルーム、ブロッコリー、蕪、スナップエンドウ、にんじんドレッシング
コールスロー
鳥胸ひき肉と根菜の煮物
きゃべつのお味噌汁
梅蘭の焼豚饅
2302043
アジロン
トレゾーナチュールといちご
2302044
桑田佳祐のやさしい夜遊び♪
ロックオン放送中!聴いてます。

金曜日

10:30 YUKKA のセルフコンディショニング @ 長原

長原でお野菜いっぱい買い込んで…
お昼は五反田にてカキフライ定食 @ スワチカ
2302031
今週は目黒日大のプールが使えないため、横浜国際プールにて Duffy 練習でした。
往復万里ちゃんにお世話になりました。
ありがとう!
帰宅して簡単ごはん。
そしてデザートは、チョコレートフィナンシェといちご。
2302032
来週は、ランドリル、ミーティングと髪の毛あげる練習もします!

平日ごはん

月曜日
回復食 笑
週末の残りの豚汁でけんちん煮麺
サラダ
2302021
火曜日
珊瑚礁のレトルトカレー
トマト、チーズ、玉子添え
このあとお腹が痛くなりました 涙
2302022
水曜日
お昼にキーマカレー食べちゃったし、サラダだけ?とも思ったけど、母の夕食を作るついでに…
サラダ
玉子、焼豚、ほうれん草炒め
菊芋、高野豆腐のお味噌汁
そして、カップ麺まで食べてしまった!
2302023
木曜日
お昼は、ミスタードーナツ、今年は、TOSHI YOROIZUKA
これはバナーヌです 笑
2302024

うにのクリームパスタ
ほうれん草の生姜炒め
2302025
うにのパスタ、美味しくできたよ!
そして、TOSHI YOROIZUKA 再び!
2302026
月に1kG ずつ痩せようと思っているけど、2月はチョコレート月間だった…

シャンシャンの観覧チケット全然当たらない…
もう帰っちゃうのに。

キーマカレー

張り切って!お休みした分を取り返そうと(無理)2000m泳いだらお腹が空いちゃったので、せっかく体重が減ったのに食べてしまった!
マガジンハウス配本終わりのキーマカレー @ 薬膳しんのう
2302011
誰だか忘れちゃったけど、歌舞伎役者さんお勧めのお店で、いつか行ってみたいと思ってメモしておいたお店です。
次回は夜に行ってみたいなぁ…

2023年の Valentine’s day!!!
そろそろ用意しないと!と思って松屋へ。
お安めのシリーズは早くしないと売り切れちゃうからね…
昨年美味しかった、Peninsula Hotel のケーキも欲しかったけど、今年は新しいのにチャレンジ!
CRIOLLO の トレゾーナチュール。
2302012
美味しいっ!
2302013
今度中目黒のお店に行って、キャラメルも買ってみようかな…