新潟 day3

おはようございます!
今日もゆうこちゃんママがいろいろ作ってくださいました。
いただきまーす!
2507131
母娘のにこにこショット!いい笑顔。
お世話になりました。
また来ちゃうよーっ。
2507132
佐渡汽船
2507133
この航路は国道350線です!
まぢ?
2507134
これが350号か…
2507135
佐渡乳業のソフトクリームで作ったアフォガード
2507136
おけさ丸
2507137
佐渡島
でかいっ!
2507138
ゆうこちゃんの同級生が集まってくれて…
lunch @ 味よし
2507139
よくばり定食
サーモンのお刺身とアジフライ
お魚はみんな佐渡産です。
25071310
ゆうこちゃんの同級生たちと!
さとみちゃん、京子ちゃん、むつみちゃん&ゆうこちゃん(左から)
25071311
トキの森公園
サドッキーと記念撮影
25071312
トキふれあいプラザには、親子4羽のトキがいます。
止まり木に3羽いるとこ!
飛んでるところも見られました。
25071313
こんなポストが!
25071314
カフェ齊藤
25071315
ここは凍らせたフルーツを削って食べさせてくれます!
柿、りんご、いちご
25071316
田んぼアート
25071317
五重塔
25071318
阿佛房
25071320
お線香太い!
25071319
本日最大のミッション!
看護学校の同級生と2027年に廃校になっちゃう看護学校の前で記念撮影すること!
と思ったら、当時の校舎はとっくになくなって、駐車場になってる…とか。
駐車場で撮ろう!
25071321
新しくなった看護学校でも撮影!
25071322
このあと、本日の宿泊先「金井西洋館」まで送ってもらって…
今日は他のお客様がいないから!とみんなで全部のお部屋を見せていただきました。
両津港までレンタカーを借りに行って…
ここでみんなとは bye2

京子ちゃんおすすめ
dinner @ ortomare
25071323
おしゃれ
25071324
乾杯!
25071325
マグロと茎ブロッコリーのカルパッチョ
真イカとじゃがいものアッチューガ
ナスとインゲンのカポナータ
25071327
佐渡野菜のサラダ
25071328
自家製フォカッチャ
ナポリサラミ
25071330
ラグー ディ マイアーレ
パッケリ
25071331
真鯛のカレッティエラ
25071332
ヘーゼルナッツとエスプレッソのジェラート
25071333
食後、京子ちゃんに教えてもらった、夜の御前踊り=宵乃舞を見に行きましたが、間に合わず…
佐渡民謡披露の最後の1曲=佐渡おけさだけ観させてもらいました!
まさよん感激っ!
25071334
北沢浮遊選鉱場跡のライトアップ
25071335
きれい
25071526
すごいっ!
こっちはなんだろう?
25071337
みんなは夜がおすすめって言ってたけど、ライトアップも見られると思ってなかったからよかった!
明日は明るい時間に観ましょう!

新潟 day2

おはようございます!
ゆうこちゃんママにスムージーと朝食作っていただきました〜。
2507121
行ってきまーす!
2507122
今回の新潟で行きたかったところ!
「清津峡」へ。
ガイドさんお願いしました!
本日のガイドさんは「かもしか」さんです!
2507123
清津峡渓谷トンネル=Tunnel of Light
2507124
トンネル通路は、5つの異なる色が各展望台に誘う作りです。
2507125
第一見晴所
2507126
キターーーっ!柱状節理!
2507127
記念撮影
2507128
第二見晴所
外を流れる清津川の激しい流れが見晴所に流れ込んでくるように、壁面と床面を黒と白のストライプで覆ってあります。
2507129
この建物、実はトイレです。
渓谷に向かって内から外が透過することで、トイレの中から見晴所の空間を透かして清津峡の景色を楽しめるようになってます。
本当に外からは見えないの?と心配になります…
25071212
柱状節理♡
25071210
かっこいい!
25071211
第三見晴所
湾曲した壁に散りばめられた露のしずくのような形の鏡が、外の風景を反射しながら内部に取り込みます。
25071213
トンネルを掘った時に出てきた柱状節理の一部…
そうか!このトンネルの周りは全部柱状節理なんだ!!!
25071215
パノラマステーションから見る景色。
ついにこのトンネルの終点です。
25071216
清津峡の景観を反転して写す「水盤鏡」が幻想的な眺めを作り出します。
25071217
3人だけで撮ることができました!
25071218
かもしかさんありがとうございます!
25071219
誰もいない時…
25071220
帰り道…
第二見晴所
25071221
Tunnel of Light のオブジェ
あ〜!こうなってるのか!!
25071222
清津峡タオル
25071223
ガイドさんと一緒に…
25071224
ガイド=かもしかさんにおすすめのお蕎麦屋さんを教えてもらって…
直志庵さがの
25071225
冷盛りうどん
25071226
鳥天
25071227
十日町産かぐら南蛮味噌のおにぎり
25071228
へぎそば
田舎へぎそばと更科へぎそばの合盛り
25071229
ごま、ねぎ、からし、あさつき
25071230
そばアイス
25071231
道の駅クロステンでお買物!
25071232
お隣には、越後妻有山現代美術館 MonETなどあり…
25071233
時間があったら見たかったけど、今日は断念して「十日町温泉 明石の湯」へ。
25071234
ちょろっとスーパーマーケットに寄って帰りました。
25071235
ゆうこちゃんママが野菜天ぷらをいっぱい揚げてくださいました。
カレイも揚げてくれました!
25071236
お野菜天ぷら、うれしーい!
25071237
私は、アクアパッツァ作りました。
25071238
まさよん、運転ありがとう!
ゆうこちゃんママ、朝も夜もお料理ありがとうございます!
ゆうこちゃんもありがとう!
明日も早起きっ!

新潟 day1

新潟ツアー!
2025.7.11.fri.〜15.tue.
朝早い出発です。
とき303号 東京発 7:04am
2507111
新潟着後、レンタカーを借りて CAVE D’OCCI の Vine Spa へ。
2507112
まずは温泉
とろっとしたお肌に優しい気持ちのいい天然温泉でした。
また来よう!
2507113
エステの前にほんのちょっとだけ…
スパークリングワイン
私はむささび、ゆうこちゃんはやまどり
2507114
ランチ付きのエステコースにちょっとプラスして、フェイシャルにしました。
フットバス、フェイシャル…極楽です。
2507115
ランチ @ 湯楽
乾杯ワイン
2507116
あご出汁スパゲッティ
焼きたらこと岩のりのスパゲッティ
2507117
ジェラートとコーヒー
2507118
うわぁ!こんな青空!そして暑いっ!
2507119
試飲 SABLE の赤!
25071111
続いて日本酒の酒蔵へ。
笹祝
25071112
500円で6種類以上の試飲!
25071114
選べるお猪口
25071113
いっぱい飲んじゃった!
やっぱり大吟醸は美味しいです。
あとは左から5番目の端麗純米酒が好きだった!

鯛車
25071115
ゆうこちゃんのおうちにチェックイン!
ただいま…
ご無沙汰しております。
またお世話になります!
ゆうこちゃんママと一緒にお買物。
途中の田んぼは稲がきれい。
25071116
まずはお願いしていた半羽鳥をピックアップに行きます。
25071117
ママがピックアップしてくれました!
25071118
角田山と夕陽
25071119
夕食
ゆうこちゃんママが作った枝豆とそら豆
茄子の漬物
きゅうりの酢の物

カルパッチョ風、豆腐サラダ、カプレーゼは作りました!
25071120
新潟限定ビイル
25071121
西蒲名物 福ほたる饅頭
25071122
明日は早い出発なので、もう寝よーっと!












 

      

木曜日

本日の収穫
2507101
朝食はトマトだらけ!
2507102
ルネサンスで1700m泳いで来て、急いで玉川学園へ!
夏休み最後の ES です。テストとレベルアップシート記入というおお仕事がっ。
2507103
帰る頃は土砂降り…
中尾先生に成城学園前まで送っていただき、助かりました!
ありがとうございました。

帰宅してごはんは、おうちトマトとおうちバジルのサラダと香港の出前一丁!
2507104
さて、明日は早いからもう寝なきゃ!!

水曜日

オータニさんの先頭打者ホームラン見て!
三井タワークリニックへ。
今月から引先生は水曜日になりました。
2507091
いつものお薬をもらいに行ったんだけど、咳が止まらないと言ったら、胸部CTスキャンへまわされました。
肺炎などの症状はないそうで、強めの咳止め処方されました。

日本橋お楽しみランチは、洋食 桂 にて!
メンチカツ
2507092
メンチカツは大人になってから好きになったもののひとつです。

日本橋の小道、ミストが出てました。
2507093
お買物などして…
ES 水曜日は夏休み前最後の練習=テスト。
今日は、子供たちが遊んでばっかり…
集中力がない…
テストは先週の種目に加え、立ち飛び込みが全員合格!でした。
書類を作って、ちょっと遅くなったから、いつもより暗い学園です…
2507094
おうちごはんはお豆腐サラダ
玉川学園のオダキューOX で穴子寿司買ってきちゃった!
2507095
明日は2本分の書類作成もしないと!!
そして、なるべく早く帰って寝たいぞっ!

KIRIN

会社帰り、千歳船橋でお買物しよーっと!
麺つゆなど買ったあと、つい引き込まれてしまった…
ひとり KIRIN
2507081
このあとはワインとスモーク盛り合わせ!
2507082
次はナポリタン食べたい!

今日も歌舞伎

本日の収穫
2507071
七月大歌舞伎
2507072
昼の部
新歌舞伎十八番の内
大森彦七
船弁慶
高時
紅葉狩
2507073
やっぱり澤瀉屋が好きだなぁ…

本日の装い
デブだ…
2507074
帰ってジムに行こうと思ってたんだけど…
なんか、疲れちゃったみたいで、ふらふらしてるからごはんにしました!
豚しゃぶサラダ
ピクルス
にんじんしりしり
ひじき
お豆腐サラダ
2507075
ES の宿題!
2507076
今年も高浦さんにいただいた紫蘇ジュース飲みながらみんなへのコメント考えました!

日曜日

本日の収穫
2507061
朝からおうちトマトとおうちバジルでカプレーゼ!
2507062
ドジャース見て、旅の支度をして…
お昼
ひじき
キャロットラペ
ベーコン入りマックンチーズ
2507063
ルネサンスに行こうと思ったら、農大通りでゆうこちゃんに会った!
プールめちゃ混み!
1600m泳いで帰ってきた!!


おうちトマトとおうちイタリアンパセリ入りサラダ
枝豆
かぼちゃ
ひきき
にんじんしりしり
2507064
じゃがいもとモッツァレラチーズ焼き
2507065
昨日=土曜日の10:30に上北沢ホームに面会に行きました。
昨日も着いた時から車椅子で寝てて…
面会の間中、ほとんど寝てました。
手が冷たくて、左手は浮腫んでました。
スタッフの話だと、2-3日前に発熱したそうです。珍しい…
その後は平熱に戻って、今朝はお風呂に入れてもらったそうです。
もうお話しはできないのかな…
ごはんは食べてるのかな?ちょっと前までは、お隣の人のものまで食べようとしてたみたいだけど…
きっと食事も難しいんだろうなぁ。
それにしても、進行が早い…

明日は七月大歌舞伎昼の部観劇なので、予習して寝よーっと。

七月大歌舞伎

ちょっと早く着いたから、岩手銀河プラザで小岩井ソフトクリーム!
2507051
本日初日
2507052
本日の装い
2507053
幕間のお弁当は GINZA MATSUYA で購入したローストビーフ弁当!
2507054
一列目!
2507055
次の幕間はスパークリングワイン
2507056
鬼平犯科帳 
血闘
白鵬、幸四郎、染五郎共演!
猿弥、笑也、笑三郎、中車もちらっと出演!

蝶の道行
染五郎+團子
2507057
月曜日は昼の部です!

金曜日

本日の収穫
すごいっ!
2507041
ES の宿題をして、ドジャース戦観戦
お昼
牛タンとおうちトマトの塩焼きそば
2507042
会社でお仕事。

今日も Duffy 練習は横浜国際プールです。
2507043
サブプール2コースなので、ルーティンはやらず…フォギュア?!
深いプールは気持ちいいけど疲れる…

まりちゃんに農大まで送ってもらって帰宅。
お腹ぺこぺこなので、ダッシュでサラダを作って食べました。
写真忘れた!

おやすみなさーい!