今年の開花は当初の予定よりだいぶ遅くなって…
東京の開花宣言は、3月29日でした。
土日は気温が高くて、桜も一気に咲きました。
烏山川緑道の桜
2404011
明日、千鳥ヶ淵に行ってみようかな?

日曜日

代々木公園までおでかけ
2403312
LEATHERMAN と TATONKA 出展!
菱川さん、森谷さん、和田さんにお会いできました。
2403313
岐阜に行かないとね!
飛騨牛、鮎、うなぎと美味しいものいっぱいあるそうです。

居酒屋びーもす開店!
プロシュート
ブロッコリーとトマト炒め
レバーのウスターソース煮
2403314
チーズ入りはんぺん
あん肝
2403315
チキンのチーズ焼き
2403316
ペンネ ツナトマトソース
2403317
マンダリンオリエンタルホテルの桜パウンドケーキ
2403318
美味しいっ。

土曜日

3/29(金)と今日は、桑田さん BLUE NOTE です。
当たった人、いいなぁ…人の曲が多いのかと思ったけど、セットリスト見たら桑田さんの曲ばっかりだった♪
いいな、いいなぁ。
そんな時(金曜日の夜ね!)私は、目黒日大プールで泳いでました!
校門前の桜が満開。
2403311
午前中
MLB ドジャース vs カーディナルス 見なきゃ!で、ブランチ
ミニトマトとフェタチーズ
レバーのウスターソース煮
スペアリブと玉子
ブロッコリーとチーズ
アサイーボウル
2403301
陶芸教室に行って、mickey のろうそく入れもう1度作ろうとしたけど、まだ柔らかすぎるうちに穴を開けようとしてうまくかなかったから潰しちゃった。来週やり直そう!

帰ってビールタイム
2403302
La Vita でもらったホワイトアスパラ
オリーブオイルで焼いて、塩とオリーブオイルかけて食べました。
美味しい!
2403303
ひき肉納豆炒めには、La Vita でもらった人参の葉っぱを入れてみた!
結構クセがあるけど、ま、健康的だしいいかな。
2403304
桑田佳祐のやさしい夜遊びは、代行DJ だか聴かずにお料理してた…

costco

久しぶりにコストコ連れて行ってもらいました!
24032813
今回は食品メインで。
紐付きのゴミ袋なかった…
トイレットペーパは悩んでやめちゃった。
また行きたいなぁ。

台湾 night

カルディの魯肉飯の素、美味しいよ!とか、業務スーパーの葱餅美味しいよね!という話から、さなのおうちで「台湾 night!」を開催することにしました。せっかくだから4人のスケジュールが合う日に…

シャンパーニュ from れーこ
2403281
焼売 by さな
2403282
大根餅 by さな
2403283
餃子 by さな
2403284
赤ワインはジンファンデル
2403285
葱餅
2403286
豆苗 by さな
2403287
油揚げの明太チーズ焼き by さな
2403288
魯肉飯 by びゅ
2403289
台湾カステラ by ちえみ
24032810
アプリコットマフィン by ちえみ
24032811
飲むショートケーキ from れーこ
24032812
いっぱい食べた〜!
結構飲んだ〜!!
楽しかった!
いつもありがとう。

蚕豆の季節

お手伝い day!!
2403271
本日のまかない
2403272
今年もこの季節がやってきました!
生で食べる蚕豆
2403273
ペコリーノチーズと塩とオリーブオイルで
2403274
剥くのが大変…だけど食べるのはあっという間!
美味しいよ。

焼鳥

ずーっと気になっていた、名古屋コーチンが食べられる焼鳥屋さんに行きました。
@ ケンチカ
with ゆうこちゃんと木塚パパ

ビールで乾杯してポテトサラダ
鳥レバー
2403261
ハツともと
名前忘れた!砂肝の横?
2403262
ユッケ
2403263
ぼん
せせり
2403264
イタリアワイン
2403265
手羽のスパイシー揚げ
チキン南蛮
鳥のスープ仕立て
2403266
カレー
2403267
美味しかったかな…
他のものも食べてみたい!

日曜日

お寝坊!!
ちょこっとお掃除
オオゼキでアメリカワイン購入!
昨夜、調子に乗ってスパークリングワインを飲み、普通に食べたせいか、胃が痛い…
ので、朝は棗入りの万頭とヨーグルトにしました。

ルッコラの種植えた〜!
育ちますように…

ルネサンスで1700m泳いで…


ミニトマトとフェタチーズ
しらすのレモンオリーブオイル
2403241
たまねぎと豚入り塩焼きそば
2403242
これでも食べすぎかな…
そろそろ痩せないとヤバいぞっ。
しかし…食欲は止まらない!

今日はさすがに泳ぎがヘロヘロだった…
弱ってる。
でもこれが昨年じゃなくてよかった!
昨年は、マスターズに向けてかなり色々注意してたなぁ。
忘れないうちに色々書いておこうと思ってまだ書いてないけど…
人生で初めて、頑張った!と思える数年だったからね。
泳ぎに行って、調子が悪くても、それなりに泳いでくる。
無理をしてもダメだけど、こんな日もあるんだから、もし本番がこんな日だったとしてもそれなりの出来で泳げるようにしておかないと!と思ってた。調子が悪くてもここまでできる!というレベルをあげておくこと。
これは大切なことだと思う。
金曜日の Duffy プチ発表会も思ってたより泳げたのは、トレーニングをいっぱいしているからなのかな?と思えた。
成長したぞ!
体重のことじゃないよ!!