本日がわたくしのGW初日でございます!
今期から駒沢陶芸会の会計(副)になってしまったわたくし、月初めは集計しなければ…なのですが、
どうやら2年目の会計(正)の方がやってくださったようで…
ちゃっかり自分の作陶ができちゃいました!!
陶芸教室から戻って、家族で温泉に行くことになり、まずは深大寺蕎麦『湧水』へ。
もりそば。
そして『湯守の里』へ。
入場から退場まで2時間、たーっぷりつかりました〜。
本日がわたくしのGW初日でございます!
今期から駒沢陶芸会の会計(副)になってしまったわたくし、月初めは集計しなければ…なのですが、
どうやら2年目の会計(正)の方がやってくださったようで…
ちゃっかり自分の作陶ができちゃいました!!
陶芸教室から戻って、家族で温泉に行くことになり、まずは深大寺蕎麦『湧水』へ。
もりそば。
そして『湯守の里』へ。
入場から退場まで2時間、たーっぷりつかりました〜。
新しいオフィスでお仕事スタートです!
4月30日(木)8年5ヶ月通った桜丘アーバンライフのオフィスに別れを告げることになりました。
ごちそうさまでした。
今回 get!! したパイナップルケーキの食べ比べ♡
土曜日。
あっ!2日とも麺だぁ〜。
久しぶりに作ったお椀と簡単ボール皿。
2015年4月23日(水)
修治さんとデート。
今回の宿泊は、タンゴホテル台北南西でした。
なんと!ジェットバスでした〜。
毎日歩きすぎのカラダに優しいジェットバスですが、何色にも変わるこのライトはね〜(笑)
最終日(4月20日)は、りんちゃんとおでかけです!
本日の朝食。
台北市動物園に行きました。
お目当てはもちろんパンダちゃん!
本日は、パパパンダの『團團』とママパンダの『圓園』ちゃんに会えました!
一方『圓園』は、パパに比べると食欲旺盛!
これ、すごくいいアイディア!
ボールに飽きたら次は笹です!
本日、残念ながら2013年生まれの『團子』ちゃんはお休み…
こちら、りんちゃんお気に入り(!)の怖いパンダちゃん。
と、怖い台湾黒熊ちゃん。
せっかくなので、他のエリアにも行きましょう!
サービスショット!
こちらはお昼寝中の、コビトカバ。
再びパンダちゃんエリアに行ったら『團團』はすっかりお昼寝。
そして『圓圓』ちゃんは相変わらずお食事中!
本日=月曜日は猫空ゴンドラがお休みのため、街に戻ります(泣)
鶏。
2種類のサツマイモ入りのお粥は、食べ放題!
しらすとシジミの豆腐餻味。
蒸しひき肉。
自慢のもっちもち杏仁豆腐。
すべて美味しかったですっ!
この魯肉飯、すご〜く美味しい!と思ってたけど、九ふんのお店を知ってから感動が少なくなってしまった…
デザート。
今回、お腹がすいてる時間がなかった?!かも。
今日もくもり…
朝食は、毎日メニューが変わるようです!すばらしいっ。
永康街をあるいて『好公道』へ。
小吃は、きゅうりと干豆腐。
近くのお茶屋さんで買って来た、烏龍ミルクティ。
蘇式湯包について来るスープ。ですよねぇ。
蘇式湯包は、こぶりっ!
蟹黄小包。
すごい濃厚な蟹の味っ!美味しい〜!!
本日帰国のmonicaちゃんをバス停までお送りして…
足疲れてる〜!痛かったぁ。
美味しそう!
加蛋で、NT$35-
ん?これって、CHINA PIZZAなの!!!
さて、ホテルに戻って、荷物つめないと!
久しぶりに “a la sha” でワンピース get! で嬉しいよ〜ん。