NHK『世界入りにくい居酒屋』でOAされたけど、TVではお店の名前すらわからなかったから、NHKにメールして教えてもらった、西貢の人気店『金記海鮮飯店』に行きました!
今回、予約もオーダーも、広東語ぺらぺらの中山さんにお任せ!
こんな感じ。
選んだ素材は、蝦。
まて貝。
イカ。
お魚。
しゃこ。
交渉はすべて中山さん!いつもありがとう。
材料費はHK$470也。さて、これをどう調理するか?考えます。
ほとんど、お店のおすすめ通りだけど…
伝票には『日本人』(笑)
蝦は蒸して、ちょっと辛いお醤油で食べます。
まて貝。豆豉かな…お葱が効いてる!
美味しいっ!!
お魚。なかなかいいっ。
忙しいお店の人に撮影お願い!
お野菜はスープ仕立て。
イカも柔らかくて美味しかった!
しゃこは揚げて!
アンジェラさんと記念撮影!NHKに送って差し上げたい…
お食事のあとは、スイーツタイム。西貢には『滿記』の本店があります。
王道のマンゴー+ポメロ+サゴにしました!
中山さんはドリアン系スイーツ食べてたよ!
今回、西貢には、ミニバスで行きました!行きはグリーン。
帰りは赤です…
緑は政府系で赤は違うらしい…無事戻れてよかった!
これが見たかった!『壊邊洲』(ポーピンチャウ)
記念撮影!
海の方に降りて行きます!
高いところ、好きだなぁ…
みんなで。
30mから高いところでは150mの六角柱状節理。
堤防まで降りてきました。
monicaちゃんと。
どこから見てもすごいっ!
STAR WARS みたい…
誰もいない…
すごいっ!
六角柱状節理、弱い部分は折れたり曲がったりします。
撮影スポットだね!
お気に入りスポット!
反対側には海に浸食されてできた洞窟。
洞窟の帰りにすてきスポットを引きで…
そろそろ帰らなきゃ!
1時間コースをゆっくり見ながら、写真撮りながら、2時間ぐらい歩きました。
お皿にはありんこ(笑)
豚角煮パン。
カスタード饅頭。
大根餅。
お野菜のトマトスープ。
蝦蒸餃子柚子風味…
ちょっと辛い餛飩。
しいたけの形のトリュフ饅頭。
薔薇饅頭。
チキンのバルサミコ。
スイーツたち。
オープンキッチン。
こちらは蒸しものコーナー。
お得意の薔薇。
うさぴょんとぶたちゃんも!
お店の雰囲気。
卓球台のテーブル!
これが食べたもの〜!
おなかいーっぱい!
また来たいなぁ♡
富士山。
映画はもちろん “STAR WARS フォースの覚醒” !
香港上空からの眺め、あっ!レパルスベイだ!!
HKIA 到着後は AIRPORT EXPRESS で九龍へ。
ホテルにチェックインして、水着買いに行きました!
『許留山』でスイーツ♡
お蕎麦みた〜い!
夜は飲茶『添好運』北角店に行こう!
明るい時間のスターフェリー久しぶり!
もちろん上層のクーラー付きのお部屋。
ワンチャイからはトラムで!
座れた〜!
北角のひとつ手前で降りて、『添好運』へ。
ちまき。
具は色々…
蝦腸粉。
野菜蒸餃子。
蝦蒸餃子。
叉焼パン。
レバー腸粉。
金木犀ゼリー。
いつもびっくりするぐらいお安い…ミシュラン★です!
美味しかった!
裕美先生、まだまだですなっ!
先輩〜
本当に!
ほたるいかのホイル焼き。
鶏!
サービスのピラフ。
プリン!
母はこういうお店に慣れていないので、色々オーダーにびっくりしていましたが、普段しないことをするといいらしい…ので、よかったかな?!
はつ。
角切りローストビーフ。
白ワイン。
野原焼き。
しあわせ!
新登場!お寿司。
できあがり!
ロース。
牛ロースごはん!
じゃーん!
すごいっ!
はらみ。
ひれ。
美味しいっ!
ゴマだれ冷麺。
特製冷麺。
本日のメンバー。
みんな、喜んでくれました!
ポルチーニのクロスティーニ。
しらすのオリーブオイル&レモンソース。
スパゲッティミートソース(イタリアンじゃないか!)。
ワインは CHANTIで。
5月5日(水・こどもの日)
5月5日の夜。
豚のソテー。おかか醤油風味。
沼津で買った鮭。
海老とピーマン炒め。
買って来た(!)カキフライ。
しらす入り玉子のオープンサンド。
よく作った〜!
漁港をぶらぶらして『かもめ丸』でごはん。
ぬまづ丼。
桜えびのかき揚げ。
まぐろはらみ焼き。
いつか午前中に行って、地元の人おすすめ食堂に行きたいっ!