久しぶりの台湾!
もうすぐ到着です。
タクシーでホテルに行って荷物を預け、りんちゃんと再会!
ランチに行きました。
@ 國賓中餐廳
アンバサダーホテル(現在建て替え中で別の場所で営業しています)の中にあります。
ミシュラン
食器は Noritake
お豆腐と葱
優しい味で美味しい!
油條が入った腸粉
玉子豆腐
鶏と唐辛子炒め
雲呑
いんげん
カリフラワー炒め
野菜が入っているパイみたいなの
大根が入ったパイ
棗餡のデザート
これ大好きっ!
しあわせ!!
りんちゃんありがとう!!
明後日もよろしくね!
りんちゃんが一緒に台北駅まで行ってくれて、予約した新幹線のチケットを get!! したり、彰化までの切符を買ったりして
今日は bye-bye!!
りんちゃんママより先におうちに着きますように…
さて、観光始めます!
東門下車。
まずは大好きな ”a la sha” でお買物!
断捨離してお洋服減らさないと!と思ってるくせに買っちゃう…
日本統治時代の刑務所官舎をリノベーションした、榕錦時生活園區へ。
当時の壁、厚い作りだそうです。
平家造りの日本家屋
いい感じ
少し歩いて、日本統治時代に総督府の山林課職員の宿舎だった建物をリノベーションした 0km 山物所へ。
ここの家屋素敵!
翡翠の展示と販売をしていたところのスタッフはみんな親切でした。
日本語で色々教えてくれたよ!
北極の翡翠、すごくきれいだった。
長い廊下
道の反対側も素敵な家屋
0km のロゴもおしゃれ
お昼食べすぎたし!いっぱい歩いてお腹減らそう!
で、そのまま歩いて憧れの?!「金峰魯肉飯」へ。
メニュー
驚きの QRコードオーダーでした。
魯肉飯 小 x 2 と 排骨スープ
MRT で中山まで戻って、ぶらぶらしながらホテルへ。
チェックイン!
お腹いっぱいだし、せっかくだから、屋上のプールに泳ぎに行きました!
プールからの台北101、ずっと前、ここから新年の花火見たね!
大浴場に入って、今日はコンビニで買ったビールで乾杯!
この辺りに、軽く飲めるとこないかなぁ…
豚ちゃん!
今日もサイボク dinner!!
GP=ゴールデンポークのしゃぶしゃぶ肉でしゃぶしゃぶサラダ
あん肝
サイボクのメンチカツ
地味な色の夕食になってしまったので、マットでごまかす。
しゃぶしゃぶ肉は、GP と SGP=スーパーゴールデンポークの食べ比べをしたくなっちゃった!
サイボクの人が、GP の方が味が濃くて、 SGP はさっぱりしてるって言ってたけど…
メンチカツも美味しかった!!
また行きた〜い!
埼玉ツアー!
ワンデイトリップしましょう!実行 day!!
まずは川越熊野神社へ
社紋は八咫烏です。
八咫烏は太陽の化身で三本の足は、それぞれ天・地・人を顕しています。
おみくじも八咫烏!
サッカー協会のマークに八咫烏が使われているのは、神武天皇の故事に習い、よくボールをゴールに導くようにとの願いが込められているそうです。
なので、K-KI くんのお土産はサッカーがもっと上手になるように?!八咫烏のお守り!
御朱印に「酉の市」の印があるのは、川越熊野神社では、一般的な一の酉や二の酉に関係なく、毎年、12月3日が年に1回の酉の市なんだって!
境内白蛇神社には蛇
ちび蛇もいっぱいいたよ
これは、卵抱き祈り蛇で、お願いを書いて裏の穴に入れて毎日撫でながらお祈りし、心願成就したらお礼を書いて穴の中に入れ、白蛇神社前に返納するものだそうです。
小江戸川越散策
お昼は「いちのや」へ!
本店は初めて!
白焼
鰻重
美味しい!
再び小江戸川越散策
コエドテラス2階の埼玉りそな銀行元頭取室など見て…
スイーツタイムは、さつまいもブリュレとコーヒー
サイボク
お野菜とお肉買って、KOEDO x SAIBOKU ビール
帰り道の夕焼け
遠くには富士山です!
戦利品
鰻とさつまいもでなかなかお腹が空かなかったけど…
おうちごはんは
サイボクで買ったサニーレタスと海苔サラダ
しらすのレモンオリーブオイル
サイボクで買ったゴールデンポークのもも肉でミラノ風カツレツ的なもの作ってみました
味は良し!もうちょっと叩いて薄くしたほうがいいかな…
明日も豚ちゃんごはんだね!
おうちごはん
今日から表参道もイルミネーションスタート!
写真暗いけど…実際はきれいです!
おうちごはん
一大決心をして、おうちで揚げ物!
菊芋に片栗粉をまぶして揚げました。
塩をふって出来上がり!
豚ひき肉と納豆炒め
レバーのウスターソース煮
かぼちゃ
菊芋揚げ
今日もお腹いっぱいまで食べてしまいました。
なんだろ?これ。
日曜日
本日も小手指ツアー!
思えば5月ぐらいに欠けた歯を治さないと!と、とりあえず別の歯医者さんで仮に埋めてもらって…
松澤DC も6月にリニューアルオープンしたのになかなか行けず、やっと11月に行くことができて、今日無事に治りました。
なんか、あの勢いのある松澤先生がちょっと元気がなく見えて心配だけど、今日はなんと!息子さんが診てくれました。
ミジェットにいた頃、3歳ぐらいのイサムくんを抱っこして「将来、イサムに会った時に、『あなたが小さい頃、抱っこしたことあるのよ!』と近所のおばさんのようなこと言っちゃいそうだよね!」なんて言ってたのに、本当に立派な大人になった姿に会えるなんて!
なんだかびっくり!感慨深いというか?自分も同じだけ生きている=歳をとったと思うと怖いけど…
今日は大きなお買物バッグを持って!
マミープラスという巨大おもしろスーパーマーケットに寄り、楽しくお買物!
そして、お隣のロピアもロケハン!
ロピアは、お肉が面白いから、よっぽど気合い入れて買うか?笑、やっぱり近所で買う方がいいかなぁ。
新井園本店で、お正月仕様金箔入りのお茶も get して、りんちゃんママへのお土産も購入済みです!
新井園本店では、お茶のパスタ鶏のクリームソースと自家製わらび餅のランチもしました。
帰宅して泳ぎに行って、ごはん
鶏ひき肉、ブロッコリーの茎、ほうれん草入り塩焼きそば
ずいき
しらすのレモンオリーブオイル
あん肝ソテー
レバーのウスターソース煮
海苔サラダ
旅の準備ってなんでさっさとできないんだろう?
しかし!旅先の気温やお天気が直前じゃないとわからないし、難しいなぁ。
平日ごはん
今日はリモートワークできないかなぁ?と思ったけど、無理だよね〜!
入稿あるし、経理やらなきゃだし…
で、会社へ。
早めに帰って、レバーとハツの調理…
夜ごはん
茶そば
かぼちゃ
ずいき
あん肝
レバーと生姜のウスターソース煮
ハツとレバーの塩焼き
台湾、絶賛お勉強中!
しかし、ごはんは夜市とか屋台的なところがいいね!
涼麺食べたいなぁ。
101行って、オータニさんのボール見なきゃ!
刑務所後のリノベーションスポットも行きたいなぁ。
レートが悪いからイマイチだと思うけど、a la sha も行きたいなぁ。
今年のシュトーレン
珍しくお仕事 week でございまして…
運が良ければ今日終わるかな?と思ったけど、そう甘くはなかった…
で、なんだか熱っぽいから、諦めて帰宅。
すぐ寝るのもありかと思ったけど、冷凍してた海老を解凍しちゃったし!
お野菜が高いからサラダは海苔たっぷりで
ブロッコリーとブロッコリーの茎と海老入り塩焼きそば
ブロッコリーも今や茎が長い方がお得ですな!
今年のシュトーレンは、マンダリンオリエンタルのショコラシュトーレン
昨年買ったオリジナルがとっても美味しかったからそれにしようと思ったけど、やっぱりショコラだよね〜!な私はこちら!
そして今日食べてみたらやっぱり美味しかった!
次の三井タワークリニック予約の時にもまだ売ってるといいなぁ。
デンタルフロスと歯間ブラシしてたら、仮に詰めてもらってたのが取れてしまった…
しょぼん。
次は 12/1 だけど、その前のお掃除してもらっている歯医者さんで詰めてくれるかなぁ…
忘年会
@ LOUIS PRIMA
久しぶりに行きました!
今年初の忘年会は、いつもお世話になっている集英社のみなさんと!
蛤の前菜
牛肉のカルパッチョ
カプレーゼ
天使の海老
ミラノ風カツレツ
マッシュポテト
はまちのカルパッチョ
生ハムのせサラダ
ヒューガルテンホワイト+スパークリングワインのあとはトスカーナの赤ワイン
カリフォルニアの赤ワイン
カルボナーラ
しらすのパスタ
りんごのキャラメリゼ バニラアイス添え
美味しかった〜!
食べすぎた〜!
ごちそうさまでした。
来年も引き続きよろしくお願いいたします。
Sole to Soul
オータニさん MVP 受賞に伴うお仕事がなかなか進まず…
ドキドキの日々を過ごしていますが、そんな中、麻里さんのリフレクソロジーに行ってきました。
気持ちよかった!知らないうちに寝てた…
気持ちがいいから寝たらもったいない!と思うけど、寝ちゃった方がリラックス状態になるからいいんだって!
ちょっと間が空いちゃったけど、定期的に通いたい…
リフレクソロジーあとの洋食!
@ らせん屋
ポテト
サラダ
サーモンのカルパッチョ
リエット
子羊のカツレツ
オムライス
イカスミのパスタ
今日もいっぱい食べちゃった”
全部美味しかった!
今日はグラスワイン1杯にしました!
偉いぞっ!わたし!
ぐっすり眠れますように。
立川立飛歌舞伎特別公演
@ 立川ステージガーデン
昨年に続き行ってきました!
今回の演目
3階席の一番後ろの列!
この日のための幕
口上のあとの演目説明後に出てきた、たっぴちゃんとたっぴくん!
恒例の撮影タイム
遠い人はスクリーンを撮ってね!言われます 笑
中村壱太郎
中村歌之助
駅までの道、イルミネーションがきれいでした!
急いで帰ってごはん
サラダ
キャロットラペ
LA VITA でフリットミストが出た時はいつももらって帰ってきたイカのわた!
昨夜ももらってきました!
イカのわたのパスタ、今日はたまねぎも入れてみた!
プレミア12決勝は、台湾 vs 日本
なんと台湾が 4-0 で悲願の初優勝!
日本に優勝して欲しかったけど、台湾優勝も嬉しい!!