am ルネサンス経堂で泳ぎ納め
プールが空いてたから、2000m 泳いできました!
たまにはまっちゃんとこに行こうよ!ということになり、せっかくなら温泉入ってから行こう!
で、明るい時間の「湯守の里」は久しぶりでした。
まぁまぁ混んでたけど、よしとしましょう!
途中、天神通りに移転した「鬼太郎茶屋」に寄ってもらって、チラ見!前回売り切れだった、鬼太郎茶屋オリジナル手拭いが欲しかったんだけど、すでにその柄はなく…
鬼太郎茶屋オリジナルてぬぐいで残っていたのは「だるまづくし」だけ。
だるまと目玉おやじがいっぱいついてますっ
最初、変な色!可愛くな〜い!と思ったけど、ずっと見てたらかわいく見えてきた!!
鮨松
カウンター、まっちゃんの前に座らせてもらって、わーい!
中とろ
ひらめ、鯛、生さば
白子ポン酢の写真忘れちゃった!
いか
サーモン
ぼたんえび
えびの頭は焼いてくれました
はまち
美味しかった!
帆立、赤貝
いくら、うに
穴子
あん肝
新鮮なのは、さっと湯通しするだけでいいんだって!
ふわふわで美味しかった!
まっちゃん!ごちそうさまでした!
あ、中とろだけ一人2かんであとは一人1かんずつ食べましたよん。
青木屋さんで黒ドラ買って帰ってきた〜。
明日はお掃除しまーす!
仕事納め
27日金曜日
仕事納めですな!
明治神宮から新しいお札が届いたので、古いお札を納めに行きました。
すっかり新年仕様です。
会社に行ってちとお仕事。
今年もお仕事一緒にしていただいたみなさま、ありがとうございました。
夜は、Team Duffy 今年最後の練習です。
先週から練習しているクリスマスの即興ルーティンの仕上げ!
3回やったけど、なんだかちゃんと音が取れなくて、カデンスずれた〜ごめんなさい。
やっぱり、病み上がりはダメだ!
その上太りすぎて、足が短い 泣
というわけで、明日からはお休み!
遊ぶぞ〜!と言いたいところだけど、お掃除しないと!
断捨離…
どうしたらできるんだろ。
merry Christmas⭐︎
12月25日クリスマスです!
今日は母のお引越し day!!!
10月から起きなくなり、歩かなくなり、デイサービスに通えなくなり、在宅介護の限界がきて、急遽11/1から有料老人ホーム「ベストライフ世田谷」に入居しましたが、その後、昨年12月に申し込んだ特別養護老人ホーム「上北沢ホーム」に入居できることが決まり、クリスマスの25日がお引越しでした。
在宅介護が始まって、あんしんすこやかセンター、ケアマネージャー、デイサービスなど色々な人たちにお世話になりました。
助かったしありがたかったけど、結構ひどいな!と思うこともあり…
介護初心者〜初級の私は、とても困ったし、追い詰められました。
今後介護生活にはいる人の参考になるように、どこかに書きたいなぁと思ってます。
いわゆるクレームです。
さよならベストライフ世田谷
上北沢ホーム
よろしくお願いします!
上北沢ホームでは、介護士、看護師、療法士、医師の質問に答えたり、説明を受けたり…
そして契約をしました。
ほっ。
もう3ヶ月近く歩いていないので、膝あたりが硬直していて、膝が伸びない状態らしく…
でも、なんとか動かして、ベッドから車椅子とか1-2歩の移動は自分でできるようになってほしいです。
夜は木塚家にお呼ばれして…
パパ、ゆうこちゃん、まりちゃん & boyfriend と矢川さんとごはん
私は生春巻をリクエストいただいたので、ライスペーパー、つくね、たっぷりお野菜、たれを作って持っていきました。
チキンは矢川さんからのプレゼント!藤木商店のチキン、柔らかくて美味しいっ。
このあとは鉄板パーティ
もんじゃの写真は忘れちゃったけど…
たこ焼き作ってるパパ
おっ!丸くなった!
焼きそば
ケーキはまりちゃんの手作りブッシュドノエル
製作中!
完成!
星のクラッカーもまりちゃん作
甘さ控えめの美味しいケーキでした!
merry Christmas!!!
築地→銀座→新橋
久しぶりの築地!
築地市場駅で待ち合わせして、築地魚河岸経由で波除神社にお参りしました。
敦子さんと環ちゃん母娘と
お昼はお寿司 @ 本種
にぎり1.5人前
戦利品
干支の蒲鉾
栗きんとん
数の子
スモークサーモン
銀鱈の西京焼き
黒煎豆
生麩など
築地散策のあとは、歌舞伎座見学したり、銀座をぶらぶらしました。
コダマのソーセージにも出会えて!アンテナショップ巡りのあと、新橋の「とっとり・おかやま」まで。ここが本当の?!目的地です。
高浦母娘、畳縁大人買いしてました!
1.5人前食べたのに!
夕方お腹が空いて…
サラダ
からすみのスパゲティ
築地楽しいなぁ。
築地魚河岸の2棟は普通のお値段っぽいけど、外のお店特に食べ歩き物はインバウンド対応価格でびっくり!
牛の串が4000円とか、うにが乗ってるのは8000円とか。
意味不明でやんす。
昨日と今日
金曜日
三井タワークリニック
いつものお薬をもらいに行ったのですが、風邪が治らないので新しいお薬ももらってきました。
もうお薬多すぎて大変っす。
念のため、胸部CT も撮っちゃって…肺炎ではないそうです!
お薬が院外処方だったのでそれを待ってる間、洲本市のアンテナショップへ!
焼きカレーとたまねぎサラダのランチ
銀座の STAR WARS POP UP STORE まで行っちゃおうかな?と歩いてみました〜!!
途中、桜が咲いてた!
ジュウガツザクラという桜だそうです。
ん?もう12月も終わりに近いけど?!
東急プラザ銀座 3F
チューイのお出迎え!
デカいっ。
ハン・ソロもいたよ!
断捨離中のため、悩みに悩んだけど、ジャージャー連れて帰ってきました。
会社でお仕事、Duffy 練習参加。
風邪引いてから、一回も泳いでないし、全く運動していないけど…今日は泳いじゃお!
クリスマスソングの即興ルーティン
そーとー体力ないし、全然ダメだったけど、まぁ、泳いでおいてよかった。
練習後はメンバーで忘年会だったから飲んじゃったよ!でも少なめにしときました。
土曜日はれーこにコストコ連れて行ってもらって、ワイン、プロシュートやチーズやお菓子たちを買ってきました〜!
れーこ本当にいつもありがとう!
眠いけど「桑田佳祐のやさしい夜遊び♩」聴いてます。
今宵も生放送だって。偉いなぁ桑田さん。
もう、ライブリハーサルが始まっているそうです。
楽しみっ。
Duffy 発表会!
12月13日金曜日
夏ぐらいから始めたルーティンの完成発表会でした。
From now on
3回泳いで、ひとまずみんなの同意ときー先生の「卒業してよい一体感と丁寧さはあったと思います」という総評にて卒業?!
しかし!ビデオを見たら、フローティングの後の2列でのカデンス酷いじゃない 泣
3回ともいまいち…
がっかり。
しかも私は、3回目の最初の脚はよかったけど、4人ダイヤ部分の脚は間違えちゃったし…
今回は比較的簡単なフィギュアと苦しくない構成だったのになぁ。
まだまだだ…
翌朝、喉激痛、体中痛い!
で、土曜日のクリスマスパーティは出席しましたが、月曜日の比企先生のライブは欠席してしまった。
比企先生、まさよんごめんなさい。
火曜日の会食はなんとか参加。
水曜日は会社。
もう今週、スポーツクラブ行けないじゃん!
月曜日の診断の結果、インフルエンザでもコロナでもない!らしいけど、久しぶりにがっつり風邪ひいた!
もう寝る…
Christmas party
14日土曜日 ちょっとはやいクリスマス @ みえのおうち
リースサラダ by みえ
シャルキュトリー&チーズボード by あさ子
パテドカンパーニュ by みえ
クリスマスツリーのおつまみ by 由里子
海老
鶏ハムときゅうりのクリスマスツリー by さな
大根サラダ by 千春
本日の1本目
スワロフスキー見える?
乾杯
シャンパーニュ2
ローストビーフ by さな
ローストチキン by みえ
赤ワイン1
ラタトイゥイユ by みえ
厚揚げのラザニア by みえ
たまねぎとベーコンのスープ by 由里子
赤ワイン2
ガーリックシュリンプ by みえ
赤ワイン3
記念撮影!
今回は帰国中のあさ子も参加!!
ケーキ by れーこ
いちご
みえのおうちのお庭に生息するハーブで…
プレゼント交換で当たった!リップ系のものたち
れーこ、ありがとう!
あさ子のアメリカ土産
いつもありがとう!!
今年も色々な時にみんなで集まって、お料理作って美味しく食べて、いっぱい飲んで、いっぱい笑って…
そりゃ、それぞれ大変なこと辛いこともあるけど、なんとか乗り越えてきました。
後厄も終わるし、来年も楽しむぞーーーっ!
Taiwan day4
もう最終日
朝食は今日もサラダから…
しあわせのトリュフスクランブルエッグ
ミニパンケーキに生の蜂蜜
美味しいっ!
これ!
台北101 にオータニさんの 50号 HR ボール観にきました〜
あれ?今日は台北晴れる予報じゃないの?
101もクリスマスディスプレイ
91F(外の展望スペース) は閉鎖してますよ!
曇ってて景色は見られませんよ!
それでもいい?
と聞かれて…
ボール観にきたからね!
すごく速いエレベーターで 89F に到着すると…
雲、すごい勢いで流れてます!
あった〜!
現在は警備員2名体制です。
これです!
台湾企業 UC Capital がオークションで落札したボール
439万2000ドル(約6億6320万円!)ですと。
記念撮影
直径5.5m のウインドダンパーもこの通り!
ボールになる時がかわいい!
微熱山丘も 50/50バージョンで!
展望台で包種茶ビール飲みました!
美味しい!!
ちょっと来ない間に、101 の近くに高いビルが建ってて…
周りのビルには高さ制限すればいいのに!と思った次第。
がんばれっ!101
龍山寺
手前の道路も龍山寺柄になってるの初めて気づいた!
龍
東三水市場
私は次回は必ず食べたい!と思っていたおこわ屋さんが閉まってて…
K-KI 君が気になってた米粒飛ばしまくってる炒飯などのお店も閉まってて…って、もう無くなってたみたいだけど、
お腹空いてきたし、どーしよう?
剥皮寮歴史街區を歩いてみたけど…
ここかっこいいけど、名前からすると怖い…
お店などは入っていなくて、観るだけ〜
ガイドブックに載ってた人気店、周記肉粥店へ。
紅燒肉と芥藍
肉粥
合計 180元
笑
ホテルに戻って松山空港へ
お決まりのオブジェを。
時間があったからショップ見てたらかわいいうさぎちゃんに出会った!
かわいいけど、マグカップいっぱいあるしなぁ…で連れて帰ってこなかった 泣
戦利品
みょうにおしゃれパッケージになった「冠億」のガーリックピーナッツ
あっちこっちのコンビニで買い占めたよ!
りんちゃんにいただいたものたち
いつもいつもありがとう!
今回も笑いあり笑あり!の大爆笑ツアーでした。
りんちゃん、また来るからね〜!
Taiwan day3
breakfast
今日はランチが早いから少なめに…
と思ってたけど、サラダいっぱい!
トリュフエッグ
スペアリブ
美味っ!
りんちゃんとおでかけ…
台鐡自強号で宜蘭へ
蘭城晶英酒店にある「紅樓」Red Lantern
何年か前に食べに行って、あまりにも美味しかったからまた行きたかった!
念願叶ってチェリーダック再びです!
櫻桃覇王鴨
チェリーダックの舌
来たーーーっ!
チェリーダック
皮はお寿司になります!
すてきっ!
にぎり
三星葱と一緒に巻かれているもの1
三星葱と一緒に巻かれているもの2
胸肉
皮と骨
玉子、野菜とダックの炒め物
スープ
本日のコースです
しあわせだ!
りんちゃん、お付き合いいただき、ありがとう!!
リージェントのオブジェはすてきなものばっかり
タクシーで「蘭陽博物館」へ
この建築物には興味あり!
外周を歩くことにしました。
角度が変わると見え方が変わります。
ビューポイントから…
ここから観るのがいいかな?
水に映る博物館もいい!
うわっ!ここから見たら三角なんだ!
反対側の壁もいい
壁面
エントランス
4階から山のフロア、平原のフロア、海のフロアです
山のフロアの木!
見下ろしたところ
平原のフロア、宜蘭の人たちの昔の生活が描かれたところに mickey 発見!
窓から、遠くに亀山島
1階もおもしろい作り…斜めだし。
タクシーで頭城駅に戻り…
吉祥小籠包でちょっと食べてみよう!
手際よく作ってます!
ここの小籠包は、黒酢ではなく、辛いソースです
台北に帰りまーす
中山に戻ってちょっとぶらぶらしてホテルへ、お腹すかない…
せっかくの台北の夜だけど、夜ごはんはパスして泳ぎに行きました。
プールから見える台北101
20往復泳ぎました!
大浴場も堪能してお部屋でビール!
Taiwan day2
起床!
ホテルの朝食ビュッフェはあまりにたくさんのメニューがあって3回食べても制覇できなそう!
サラダだけでこんなにたくさん…
トリュフスクランブルエッグ
このほかにもたくさん食べました〜
そして台北駅から新幹線に乗車
新幹線
2号車18E
台湾の新幹線速いっ!
車窓から
高鐡台中駅から台鐡に乗り替え→新烏日駅から彰化へ
本日の目的地は彰化 扇形車庫です。
途中こんなところがありました!
わくわくする!
案内板があっちこっちにあります。
912
到着
扇形車庫
蒸気機関車あった〜!!
車庫に入ってる!
1〜12
展望テラスから
記念撮影
転車台
蒸気機関車時代の名残り、煙突の数字がかわいい
12
電車のパーツでできたベンチ
電車のパーツでできたロボット
電車(?)の種類によって、メンテナンス用のプラットホームの形が違います。
2階建て
こちらは1階
やっぱり蒸気機関車はかっこいいなぁ。
約90年前のもの、今でも現役なのがすごい!
横もかっこいい!
線路目線
yeahhhhhh!!
今日は残念ながら動くところは見られなかったけど、かなり楽しかった!
鉄ヲタじゃないけど!
後ろにも煙突
彰化の街を散策して(たぶん)名物の肉圓を食す!
行列
パクチーとにんにくソースでカスタマイズしました
美味しい
台鐡で新烏日に戻ります。
台中駅の鉄道ショップで見つけたキーホルダー、動物が乗ってる!
帰りはビジネスクラス
予約するのが遅くて、ビジネスしか空いてなかっただけ〜
すごい
ビジネスクラスには、お菓子とドリンクのサービスがあります。
台北に着いて、CDショップとかスーパーマーケットとかぶらぶらして、そろそろお腹が空いてきたから「寧夏夜市」へ。
ガイドブックのおすすめ通り!
方家鶏肉飯
の鶏肉飯と葱入り玉子焼き
鶏肉飯美味しい!
沙拉船→揚げパンサンド
甘いマヨネーズ、きゅうり、トマト、ハム、玉子…
美味しーい!
鶏焼き
主に K-KI 君が食べました。
串屋さんでは、ぼんじり、豆腐、ベーコンを食べました。
これも美味しかった!
中山まで戻って、スイーツ屋さんか軽く飲めるお店はないものか?とかなり歩いたけど出会えず…
ホテルのバーに行きました。
スパークリングワイン
ニュージーランドのピノ・ノワール
今日はプールにも行けなかったし、大浴場もパスしてお部屋でシャワー!
おやすみなさい…