1月9日(土)
ランチ。
贅沢牛肉の肉じゃが!
生ハムと枝豆入り玉子。
かぼちゃ煮。
ミニトマト。
鶏と葱のお味噌汁。
白菜の塩昆布和え。
ブロッコリーチーズ。
糖村&佳徳でございます。
夜は温泉!1月10日(日)
ランチ。
白菜、鶏、厚揚げの煮物。
かぼちゃ煮。
からすみ。
ミニトマト。
キャベツの塩昆布和え。
まぐろとアボカド、海苔に巻いて。
じゃがいもとほうれん草のお味噌汁。
デザートは今日も、グァバの梅粉和えとパイナップルケーキ
夜は大分から『山田屋』さんのフグが届いて!!正典くん、ありがとう。
1月11日(月・祝)ランチ。
オニオンスープ。
白菜の塩昆布和え。
お野菜たっぷりサイコロステーキプレート。
夜は久しぶりのスパゲッティミートソース。今度はホールトマトを使わないで作ってみよう!!
そしたら、きっと昭和の味になるはず…
1月16日(土)ランチ。
茄子と挽肉のカレー。
しらす玉子。
キャベツのアンチョビ炒め。
かぼちゃサラダ。
オニオンスープ。
このカレー、ゆずか帰りに思いついて作った〜。
じゃがいもとにんじんはスムージーマシンで粉砕(?)して投入。
甘くなっちゃったから、カレールーは辛口に!思ってたより美味しくできました。
夜ごはん。香港的 皮蛋と生姜、ワインに合う(本当はスパークリングワイン)おつまみ。
新しい皮蛋のとろとろの黄身がしあわせ
ぶりのお鍋
1月17日(日)ランチ。
まぐろと大根煮。
挽肉納豆炒め。
鶏と根菜煮。
ほうれん草のピーナッツ和え。
ごぼうのお味噌汁。
夜は再びお鍋。色々お野菜と豚肉入り。
お魚のスープ。
お好みでこちらを入れて…
本日の赤ワイン。
豚さんのグリル。
豚足のパン粉焼き。
付け合わせのポテト。
デザートはキャラメルのアイスクリームとクランベリーのシャーベット。
最後に記念撮影。
2016年、こんなに早く、Davidたちとローブリューに行けてよかったね!
そして、豊川稲荷。
歩道から並んでました〜!
年々列が長くなるなぁ…と思ってた融通稲荷。
今年は、わたくし史上最高のたこ焼き屋さん前まで!!
1月8日、やっと行けました。
会社に飾ります。
いつも思うけど、本名は神田神社?
銭形平次のお墓にもお参り。
ホテルに来た TAXI!!!
バスから見た TAXI!!
電話とSEIKOのみ。
こんな感じ。
メインはこちらに…
パンも可愛い!
シリアルやフルーツ。
基本的には BUFFETですが、メニューの3品はオーダーです!
結局毎日食べちゃった!エッグベネディクト。
フレンチトースト。
ベルギーワッフル。
たまに配って歩く『飲茶ねーさん』の海老蒸し餃子が一番美味しかったかな…
窓側から入口を見たところ。
洗面台は2つ!
バスタブ…
シャワートイレじゃなかった〜。
廊下。
5Fのプール。
大きな道路に面した入口。
台湾は春節でクリスマスツリーですっ!
ちょっとTiffanyカラーですねぇ。