3月31日(木)
ちょっと早そうだけど、青空だし…
市ヶ谷下車で桜並木の靖国通りを歩く。
靖国神社、東京のソメイヨシノ開花標準木。
この日満開が宣言されました!千鳥ヶ淵。
千鳥ヶ淵。
千鳥ヶ淵のお花はまだつぼみがいっぱい!
『マルミット』でランチ。
あ〜!らいむらいとのチーズハンバーグ食べたくなっちゃった!
3月31日(木)
ちょっと早そうだけど、青空だし…
市ヶ谷下車で桜並木の靖国通りを歩く。
靖国神社、東京のソメイヨシノ開花標準木。
この日満開が宣言されました!
千鳥ヶ淵。
千鳥ヶ淵のお花はまだつぼみがいっぱい!
『マルミット』でランチ。
あ〜!らいむらいとのチーズハンバーグ食べたくなっちゃった!
由加、きーちゃんと遠征。
おふたりはラムパクチー丼を求めて…
日暮里から徒歩5分『深圳』へ。
パクチー丼のパクチーの量はんぱじゃないっ。
おしゃれ。
ここでも春菊とパクチーのサラダ!
三軒目は根津方面に歩いて見つけたワインバー。
アメリカのジンファンデルで。
店内でお花見。
ちょうど、アーティストさんが描いているところでした!
3月29日(火)
高円寺 night!!です。
一軒目。
『サバーイ・タイランド』
かなりDEEPな感じ。
SINGHAで乾杯!
パットウミョウ
ガイヤン
カノムパンナグン
プーパッポンカリー
まるで異国!
二軒目。
名物ワラ焼き かつお
ほたるいかのお刺身
若竹煮
亀の手
怪獣っぽい中身はこちら。
ワラ焼き レバー
にしんの塩焼き
全部美味しかった!
高円寺、色々ありすぎ〜!
土曜日のランチ。
魯肉飯
干豆腐
令子に教えてもらった納豆のお味噌汁etc.
ワカモレやオニオンスープは作りました!
3月26日(土)
ゆうみちゃんとてっちゃんの wedding におよばれ♡
しあわせいっぱいのふたり。
セレモニーの途中、屋根が開いて、みんなで風船を飛ばしました!
続いて、ブーケトス
わたくし、本当に get!! です。
記念撮影。
きれいに作り直してくれたブーケ、戴きました!
披露宴。
しあわせなふたり。
お料理。
フランス産エスカルゴのショソン トマトとパセリバターソース
さつまいもの温かいポタージュ
魚介と野菜のクレビーヌ
レモンの氷菓子
オーストラリア産牛フィレ肉にグリエ フェルミエール
デザートはいろいろブッフェ
ハートのケーキ入刀!
ここで、たまみ、まさよんとわたくしは『お手伝いをお願いします』と呼び出され…
巨大スプーンでハートのケーキをすくい、しあわせなおふたり同時に食べていただくと言う儀式。
こんな巨大スプーンで食べるの大変〜!
またまた記念撮影。
ゆうみちゃん、お色直しのあとの入場はたまみの歌で♫
しあわせなふたりにもう1曲♡
新郎がいないスキにっ(笑)
しあわせすぎるゆうみちゃん。
記念撮影!
ゆうみちゃんとてっちゃんは、それぞれ花束を作って、ご両親にプレゼント!の巻。
新郎のごあいさつ。
お花いーっぱいと引出物たち。
ゆうみちゃん&てっちゃん、おめでとう!
火曜日。
チョップドサラダとちゅうが買って来てくれたフムスたち。
裕美ちゃんの北海道土産『余市ワイン』も戴きました〜。
木曜日。
しあわせデザートはキャラメルとチョコレートのフィナンシェ。
実はこのフィナンシェ『仁木の菓子』のブランド『ふたつ木』のもの。
場内ランチ at 鳥藤場内店。
チキンキーマカレー食べたかったのに、売り切れで…
チキンライスも売り切れで…
ぼんじり温玉丼。
3月21日(月・祝)
あさ子に誘ってもらって、GIANTS vs LIONS 観に行きました at 東京ドーム。
わたくし、昔から『ライオンズ贔屓!』ですが、今日は元ライオンズの片岡選手発見!でテンション上がる(笑)
双眼鏡持ってくればよかったかな…
あ〜!この顔!!
8回裏にジャイアンツ1点取って…
野球なのに 1-0 だし、ライオンズ負けちゃうし…
でも、YANKEES 以来の野球観戦、楽しかった!
中華街の食材屋さんで、缶入りのお粥やパイナップル味の台湾ビール、台湾産皮蛋、XO醤の粉末など購入!
エッグタルトも買ってきました。
これが一番嬉しい!
やっぱり中華街は楽しいね…
夜は家族で横浜中華街。
遅めに行ったのにすごい人で!人気店の行列には負け…
『やってTRY!』に麻婆春雨の先生で登場した『四五六菜館』へ。
小籠包。
和(和風の具材入り)まんじゅう。
焼売。
他にセットをオーダーしてみんなでシェアしました!