4月10日(日)
お墓参りの前に、うなぎを食べに行きました。
肝焼き。
上うな重。
4800円也。美味しゅうございました。
4月10日(日)
お墓参りの前に、うなぎを食べに行きました。
肝焼き。
上うな重。
4800円也。
4月9日は夕方から知恵美のおうちにお邪魔して、お料理party!!
もんぶが持って来てくれた “CLYSTAL” で乾杯!
宮戸くんのお鍋。
今回は、ピリ辛ぽん酢で。
生ハム。
タラモサラダ by 知恵美。
知恵美が焼いたパン!
スナップえんどうとうどのサラダ by みえ。
じゃがいものオムレツ by みえ。
手羽のハーブ焼き by みえ。
ゴルゴンゾーラソースで by 知恵美。
小松くんが持って来たケーキ。
集合写真!
知恵美がこんな写真を出して来て…
before-afterにしてみました〜。
最初のは、1991年9月12日、GOLDのYOSHIWARAにて。
4月9日、10日開催、OUTDOOR DAY Japan at 代々木公園に行きました。
LEDLENSERブース。
LEDLENSERブースに、ZUCA ALL-TERRAIN 置いてもらいました!
スタッフ、座ります!
ありがとうございました!
4月7日(木)
あいにくの雨。
7:00〜朝食。
すごいボリューム!!
湯沢の稲治さんたちにガイドしていただき、滑って下山!
越後ちりめんのオブジェたち。
色々なお醤油や爆弾おにぎりなど、おもしろいものいっぱい売ってるし!
すみません。
越後湯沢駅の中のレストランたちも気になったのですが、お腹空いてなかったので、東京駅で寄り道。
本当に楽しかった!
本日宿泊の『和田小屋』に戻り、お風呂に入って…
18:00からはすばらしいフレンチdinnerです!
ワインもいっぱい!
お魚のサラダ。
お魚料理には蟹が!
お肉。
〆はなぜかラーメン。
デザート。
お腹いっぱいにならない!と言っていた堀江さん=学園の2つ上の先輩です!も、デザートを3皿平らげて満足!
夜はこんなライトアップ。
和田小屋にはたぬきの『ぬっきー』が住んでます!
かわいいけど、ちょっとこわい…
KAMP K2 BAR オープン!
大坪さんに作ってもらった『スプモーニ』!
10:30消灯後も、ちょっと飲んでおやすみなさい。
4月6日(水)
K2田中社長がお迎えに来てくださって、かぐらへ!
KAMP K2 に参加させていただきます。
ロープウェイ+リフト+ゴンドラで上がったら、K2ブースには怪しい人がっ!
笹川さんです!
田中さんと田中さん(笑)
わたくしもっ!記念撮影。
到着していきなりケンさんプロデュースのメキシカンBBQランチ!
チキンのスープ。
トルティーヤ。
お肉。
ソースたち。
ビール付き!
こんなお肉や、焼きそばや豚汁もありました。
お天気もいいし、久しぶりすぎて怖いけど、滑ってみよーっと。
K2の最新ブーツと板をお借りして、最初はゴンドラ道をウォーミングアップ!
さて!リフトで上がってみよう!!
楽しいっ!
K2テントと本日の宿泊先=和田小屋。
小さいか(笑)
スパゲッティナポリタン。
桜がきれいに咲いてるので…
馬事公苑へ。
かわいいつぼみ。
いい感じ。
うわさでは、東京オリンピックに向けて工事が始まるので、馬事公苑で桜を見られるのは今年までとか…
お友達は上の方でお昼寝中!
こいつ、何代目なんだろう?
4月2日(土)
ランチ。
チキングリルと筍ごはんの筍は、谷根千のお惣菜屋さんで get!!
土曜日の夜は恒例の深大寺ツアー!
鴨鍋 そば付き
4月3日(日)
夜は『まつやのとり野菜みそ』でお鍋。
島らっきょうの塩漬け、ほうれん草のお浸し、白菜の塩昆布和え、キャベツと鮭のお味噌汁。
さかなさん上京中で、飲みに行くから…と誘っていただき、行ってびっくり!
すごいメンバー。at Yamaのuchi
これまた久しぶりすぎる高砂くん、さかなさんと。
千恵ちゃんも久しぶり〜。
いや〜、本当にびっくりしました!