カテゴリー別アーカイブ: food

木曜日

久しぶりの(?)オンラインミーティング。
色々考えなくちゃいけないぞ!

帰って大急ぎで作った
鳥南蛮そば
枝豆
2108121
デザートは今日もグァバです!

水曜日

元「山の日」だった水曜日…
今日も暑いっ!
烏山川緑道を歩いていたら、もぞもぞしているものが!
こんな時間に脱皮?
お寝坊さんの蝉に会いました。
2108111
動画撮ろうかと思ったけど、なかなか動かないし、最後まで見たかったけど、なかなか進まないし…
左前脚で殻から出ようとしているような…でも、翅が乾かないと飛べないもんね。
最後はどうなるのか?見たかったなぁ…
2108112
帰ったら、西表島から「グアバがぐぁばっと」届いてました!
これ、送り主さんのコメントです…
2108113
夜ごはんは
親子丼
枝豆
カニクリームコロッケ トマト
オクラ
2108114
デザートは、グアバの梅粉和えとフルーツのグアバ!
2108115
今回届いたのは、右のピンクの方!
随分熟しました!
このグアバたち、先日の台風で落ちちゃったものです。

そして!なんと!
桑田佳祐さま、ミニアルバム発売に加え、ライブ発表!
2108116
アリーナツアーとはいえ、人数制限もあるだろうし、チケット争奪、厳しいだろうなぁ…
お願い!
行けますように…

火曜日

パキラが発芽しました!
2108101
月曜日の台風の影響による大雨で、たっぷり水分を吸い込んだらしい!
パキラはお水がたくさんいるのね〜!

最初はグロテスクだと思ったけど、小さな葉っぱが出て来たらかわいい!
2108102
ランチは IKEA で!
ツンブロード ベジチーズソーセージとノルディックスパークリングウォーター
で、300円!
2108103
会社でお仕事して、帰宅。


昨日のミートソースで…
フジッリ、ミートソース、ブロッコリー、トマト、チーズ
しらすのイタリア風(レモンとオリーブオイル)
2108104
オリンピックロスだぁ。

日曜日

お寝坊!

オリンピック観て…

お昼
スパゲッティナポリタン
キャロットラペ、トマト、ズッキーニ
2108081
お昼ごはんの前も嫌なこと言ってたよね。
作ってくれるの?
私のはないの?
いいわよすぐに寝るから…
って、見ればわかるでしょ?
なぜ確認もしないで、人が嫌な気持ちになることを言うのでしょう?
どうにかならないものなのか?
どうして毎日、嫌な気分になることを言われないといけないのだろう?
もっと笑って暮らしたい…

ルネサンスで1900m泳いで…

お買物。
ルネサンスの帰りにお散歩途中の母と遭遇してしまい、お買物に行く?と聞かれたが、それには答えずに一人でオオゼキ。
追いつかれてしまったので、お会計お願いしました。
母とお買物に行けば、お会計してくれるけど、それより一緒に行くことがストレスだから、こっそり行くことも増えて来た…
それなのに、どうして一緒にお買物に行きたがるんだろう?
なんのメリットもないぢゃん。

口をきかなくなって何日経ったかな…
どうして私がこういう態度なのか?なぜ考えないのだろう?
改善しようとはしないよね…


林さんが釣って来たワラサのお刺身
かぼちゃ
枝豆
ルッコラのサラダ
生しらす
しらすのイタリア風
王子サーモンのクリームコロッケ きゃべつとソーセージ炒め
お豆腐とルッコラの茎のお味噌汁
2108082
オリンピックは今日でおしまい。
閉会式イマイチだけど、ま、こんなもんかな。
新しく、IOC アスリート委員に選ばれた、フェデリカ・ペリグリーニが登場したよ!

土曜日

久しぶりに目覚ましをかけずに寝て、お寝坊!
でも、結構早く起きちゃった!暑いんだもん。

午前中はたいしたこともせずに過ごし…
母は弟とワクチン2回目接種に行きました。

お昼
秋鮭の酒粕漬け オクラ
かぼちゃ
玉子サラダ
茄子の煮浸し
大根とわかめのお味噌汁
ちりめん山椒
2108071
ひとり分
2108072
陶芸教室
台風接近で雨の予報だったけど、暑い中歩いて行くのも嫌だなぁ…と、思い切ってチャリで行ったけど、幸い雨に降られず…ラッキー!


豚の生姜焼き
枝豆
ざるラーメン
2108073
ちょー手抜き!
だって、AS TEAM フリールーティンなんだもん!
1. ROC
2. 中国
3. ウクライナ
4. 日本
5. イタリア
でした。
上位 5カ国よかったです。

そーいえば、この前東京オリンピック男子マラソンスイミングにパルトリニエリが出てて、3位でした!
おめでとうございます。
髪の毛バッサリ切って、キャップ無しで泳いでた!
お台場で10kmも泳ぐって何者?

西表島から送られてきたパキラの種、芽が出て来ましたよ!
2108063
何個植えたっけなぁ…2個?3個?
育ちますように…

金曜日。
梨をもらってくれない?と嬉しいオファーがきました。
喜んでいただきます!
で、れっ急便が届けてくれました。
2108061
嬉し〜い!
初物です。
2108062
れーこ、いつもありがとう!

水曜日

午前中は関東中央病院皮膚科へ。
コロナ感染者数は増え続けていますが、病院も混み始めているようで…
1時間以上待ったかな。
帰りはつい「ヴォアラ」に寄ってしまった!

会社から帰って大急ぎでごはん
王子サーモンの粕漬けといくらの親子丼!ブロッコリー添え
ミニトマトサラダ
枝豆
2108041
今日のケーキは、フランボアーズとチョコレート
2108042
ちょっと甘かったかな…
もっとダークなチョコレートケーキか、マンゴープリンが好き!

さて、本日8月4日は、東京オリンピック、アーティスティックスイミングデュエット決勝でした。
1. ROC
2. 中国
3. ウクライナ
そして、日本の乾・吉田組は4位でした。
ウクライナとの得点差が、1.6だから、仕方ないよね。
今日の日本デュエットは良かったけど…
やっぱりウクライナにはかなわない。
彼女たちも大喜びの高得点だったし!

ティームが楽しみ!

野球準決勝は韓国に5-2で勝利して決勝へ。
アメリカと韓国の勝者と対戦です。

卓球団体男子はドイツに負けて3位決定戦。

陸上女子1500m の田中選手、日本新記録で決勝進出。
すごいね。

平日ごはん

月曜日の夜
牛しゃぶサラダ
冷奴
鶏のガーリック炒め
21080314
火曜日
外苑前駅のTOKYO2020
21080315
オリンピック、かっこいいなぁ。

MH配本でつい「喫茶you」に行ってしまった!

母の夕食の残りのお寿司
鶏のガーリック炒め、小松菜とブロッコリーも一緒に炒めてみた!
枝豆
21080316
アーティスティックスイミング初日=8月2日のデュエットフリールーティン予選はOAなし。
まぢか…
ねちょが当ててくれたチケットがあったのに無観客で行けないし、テレビ放映はないし。
なんなんだ!
で、2日目のデュエットテクニカルルーティンは録画放送。
なんと!1番のROCはOAなし。それどころか、3番のウクライナもなし。
まぢか…
録画なら全部見せてくれてもいいんじゃないの?
明日の決勝とティームはお願いしますね。

男子サッカー準決勝、日本 vs スペイン
延長後半にスペインの得点で日本敗退。

日曜日

おうちトマトが赤くなって来た!
嬉しいっ!!
21080310
お昼
沖縄のお魚と大根の煮物
海老、アスパラ、玉子炒め
枝豆
マッシュルームとパンプキンサラダ
茄子の煮浸し
21080311
競泳最終日のテレビ観戦に刺激されて ?! ルネサンスで2300mも泳いじゃった!


オークラレストランのクッキングセミナーで習った豚肉のコルドンブルー風
いんげん
おうちバジルを使ったカプレーゼ
淡路島たまねぎとベーコンのスープ
21080312
デザートは西表島から届いたグアバの梅粉和え
21080313
競泳種目が終わっちゃって寂しいなぁ…
最終日の1500m FREE パルトリニエリは4番でした…残念。
メドレーリレーに、ペリグリーニが出てたよ!
8月2日月曜日からはアーティスティックスイミングが始まります。

土曜日!

新しい洗濯機がやって来た!
初めての全自動。
昭和な友田家、家電もなかなかレトロなものばかり…
2108031
お昼
海老とズッキーニとおうちいんげんの塩焼きそば
枝豆
しらすサラダ
きゃべつと沖縄のお魚のお味噌汁
2108032
陶芸教室に行く途中…
けやき広場のオリンピック!
2競技が開催されます。
2108033
TOKYO2020
2108034
新しい馬事公苑
2108035
実際の馬事公苑は、相変わらず工事中(?)の壁で中がよく見えない状態のまま。
完成は来年とか再来年とか聞いたけど、本当なのかな。
せめて、外の壁に絵でも描けばいいのに…

陶芸から帰って、お買物に行って…

牛肉焼き
ひき肉納豆炒め
枝豆
おうちトマト!
マッシュルームサラダ
鶏とごぼう煮
2108036
競泳種目も明日まで!
だから、今日の予選はなし、だから、夜のテレビ放送もなし。
つまらない…なぁ。