カテゴリー別アーカイブ: sestosenso

2020 start!!

1月6日(月)
セストセンソ株式会社、本年の業務開始です。
2001069
先が見えない幕開けではありますが、きっといいことがある!
まずは、1月、LEATHERMAN に全力投球!

クライアントのみなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

早速配本に行き、会社でぼけっとしながらメールチェックや年賀状の返信など…
お正月明けの作業をしてごはん!
@ フジタカ食堂
2001061
スパークリングワインで乾杯!
2001062
なめろう
2001063
お刺身
2001064
黒酢鶏
2001065
鶏と厚揚げ
2001066
ポルチーニ大根
2001067
唐揚げ
2001068
お腹いっぱいでやんす

初詣

1月3日
世田谷八幡宮
2001041
上町まで世田谷線で移動!しようと思ったら、なんと!!
お正月から招き猫車両に遭遇。
いいことありそう♡
2001042
お約束(笑)
2001043
たった一駅だけど…
2001044
ランチ @ はちだいカフェ
塩レモン丼
2001045
豊川稲荷
2001046
いつもより遅めに行ったのに、融通金の列は今までで一番長かった…
2001047
夜ごはん
松竹梅かまぼこ
スモークチーズ
鴨スモーク
こうしん大根とツナのサラダ
鶏、ごぼう、菊芋の煮物
栗きんとん
お雑煮
2001048
唯一作った正月っぽいもの!
お餅、鶏、こうしん大根、にんじん、三つ葉入り
2001049
1月4日
天祖神社
20010410
お正月仕様の龍
20010411
久しぶりのウエイトトレーニングの後のごはん
雲丹、皮蛋、牡蠣のバター醤油ソテー
20010412
お鍋
鶏、キャベツ、にんじん、豆腐、葱、しめじ
20010413
〆は、K-KI くん特性(?)雑炊

土曜日のごはん


ヨーグルト ホワイトチアシード、ブルーベリージャム、プロポリス
豆乳たっぷりコーヒー

本日、今年最後の小手指ツアー。
奥歯、快適になりました!
お昼はおにぎり1個。

木曜日サボっちゃったし…..
で、ウエイトトレーニングに行って来ました。


プロシュート サラミ
焼豚と長葱のごま油和え
ソーセージ
お野菜たっぷり豆乳スープ
サラダ レタス、トマト、たまねぎ、ブロッコリー、モッツァレラチーズ
干し豆腐
笹かまぼこ
1912281
年賀状書かなきゃ!
お片付けしなきゃ!
お掃除しなきゃ!
お正月の用意しなきゃ!
来年の旅の準備もしなきゃ!

もうねむーい!

玉川っ子忘年会

@ Flamingos
12月27日(金)
毎年恒例の忘年会。
今年もいっぱい会えてよかった!

会社から拝借した赤ワイン持って行きました〜!
1912272
全員集合!
1912273
オーケストラ部仲間、NYC帰りの前田道治くんといっぱいお話できた!
牧野くん、久しぶり!!
女子より男子の方が多いという奇跡!

いつもいつも楽しい時間をありがとう。
2020年もよろしくね。

2019年終業日!

12月27日(金)
12月が始まる頃は、忘年会の予定もほとんどないし、12月だからって、忙しくもないかな…
と思っていたのですが、やっぱりバタバタしてます。
会社のお掃除もできないまま、終業日を迎えてしまいました。
無事に支払いなど経理関係のお仕事が終わり、メール返信して…
あとは年賀状を書かないと!
今年からは、グッと枚数を減らし、古いお友達などを中心に送らせていただきます。
届かなかったらごめんなさい。

2019年もお世話になり、ありがとうございました。
1912271
2020年も引続き、よろしくお願い致します。

みなさま、よいお年をお迎えください。

episode Ⅳ

12月24日 Christmas Eve!!!
STAR WARS
THE RISE OF SKYWALKER
1912241
観て来ました!
早く観たい!でも、観たら終わっちゃう!!
気持ちと戦いました(笑)が、1回じゃ終わらないから(?)早めの参戦。
ツッコミどころ満載!ではありますが、いい映画だった♡
次はいつ行こうかな!

Duffy SSC プチ発表会

12月20日(金)
今年最後の練習日は、プチ発表会!
「Pirates of the Caribbean」 フリールーティンコンビネーションバージョン!
私が泳いだのは、トリオと最後のティーム。
トリオ部分、最初は2回目、途中は1回目がよかったなぁ…
編集できないかなぁ!
ゴーグルを外すところまでいけなかったけど、最後は課題だったところがクリアできたような気がするから、嬉しいよーーーーーっ。次回からはポジションチェンジしてチャレンジです!

昨年撃沈した Christmas Song の即興ルーティンは、やっぱり覚えきれずに間違えちゃったけど、楽しく泳げました!
最後はクリスマスツリー!
1912205
Merry Christmas☆

LEYLYS

LEYLYS
LIFESTYLE STORE
オープニングレセプション
おめでとうございます!
1912201
やりたいことやってます!
いいね!!
1912202
フルーツタワー
1912203
レセプション
1912204
1時間ぐらいお邪魔してプールに行きました!

感謝

本日、前島先生にご挨拶して来ました。

ヨゼフ
前島 誠
通夜の祈り
2019年12月16日
カトリック町田教会
1912161
前島先生は、中学部の時、高等部の頃に、礼拝の先生として、何年か担当していただきました。
ちょっと怖いお顔で、斜めに構え、表情を変えずにお話しする、不思議な先生でした。
当時、キリスト教のことはもちろん、ユダヤ教や他の宗教のことなど、ほとんど知識がなく、旧約聖書と新約聖書は前編後編的なものかと思っていたぐらいですが、プロテスタントのはずの礼拝で、なぜかユダヤやイスラエルのお話をされる前島先生のことをやっぱり不思議な先生だ!と思っていました。
メモを取らずに後悔していた、地図に乗っていない土地の恐ろしい小説のこと、だいぶ時間が経ってから「オデッサファイル」では?と思って読んでみました。たぶんあたってます!
ヘブライ語の話やイスラエルの話、ユダヤ人の教えについて、なぜか心に刺さるものが多く、のちに、ユダヤについて知りたくて、いろいろな本を読みました。そして、さらにユダヤの本を探してたら、前島先生が書かれた本に出会い、これまたびっくりしました。もちろん読みました!
短大に入ってからは、前島先生のクラスになって、なんだかすごく嬉しかったです!
たまに、研究室に行って、お話を聞かせていただいたり、手相を見てもらったりしました。手相に関しては、私は怖かったので、友人が見てもらっているのを見てる感じだったかな。

先生のお話がずっと心に残っていて、IATAの展示会でイスラエルブースを見た時、いつかイスラエルに行ってみたいと思いました。そして、いろいろな人にそれを言ってたら、24歳の時に、イスラエルに行くチャンスに恵まれました。
イスラエル政府観光局のお仕事でした。イスラエルの美しいところに連れて行っていただきました。
素晴らしいところばかりでした。
ちょっと怖いイメージがありましたが、街並みはヨーロッパのようで格式があり、美しく、人は優しくて、思ってたよりずっと平和で美しい街でした。
撮影で時間が限られていたので、岩のドームも外から見ただけ、いつかまた行って、ゆっくり見学したいと思ってます。
イスラエルや中東の平和を願っています。

手相といえば、ある時、先生に「手相を見て!」と何人かの生徒が研究室に来た時、そのうちの一人の手に死相が出ていたそうで…流石の先生も、死相を見たのは初めてだったので、すごくびっくりしたけど、みんなの前で言うわけにもいかないので、その子には、遠回しに生きることの素晴らしさを話し、帰らせたそうです。でも、あまりにも気になったので、その子をお家まで尋ねたところ、「先生どうしたんですか?」と元気に出て来て「私、死にたいと思っていたけど、さっき先生のお話を聞いて、死ぬの辞めました」と言ったそうです。そしてすっかり死相も消えてたと。
先生、人の命を救ったんですね。
人の命を救うって、なかなかできることではないと思うけど、先生のお気持ちと、説得力のある話術があれば、そんな難しいこともできるんだな!と少し怖いぐらいの感覚でとても感動したのを覚えています。

手相を見る=手を触るのはセクハラだとか、お家まで行くのは個人情報保護法云々とか、今ではそんなことになるようなことも、多くの人の心を癒し、前向きに生きる糧になったんですね。昔はよかったよね。

すごく近くにいたわけでも、長い時間を過ごしたわけでもないけど、心に残る大好きな大好きな先生でした。
先生がお亡くなりになったこと、前夜式、告別式のスケジュールを知り、行っていいのか?もわからなかったけど、どうしても感謝の気持ちを伝えたくて、カトリック町田教会に行って来ました。
先生、ありがとうございました。
私のいろいろなところに、前島先生から教えていただいたことが入ってます。

ごゆっくりおやすみください。