9月5日(月)
今日もいいお天気!
プロシュートとサラミ…
小皿色々!!
ガレット
念願の世界遺産『富岡製糸場』へ。
明治五年操業開始
東置繭所長さ104.4m
東置繭所の二階
東置繭所の二階内部
繰糸所長さ 140.4m
最新(?)の機械は日産製
首長館(ブリュナ館)
西置繭所は工事中!のため、ヘルメット着用で工事見学
鉄水溜は巨大!
久しぶりに見た‼︎ 生きてる蚕…
ゆっくり見られてよかった…お昼は今日もお蕎麦。
三色そば
これも念願の『碓氷峠鉄道施設』あった〜!
別名『めがね橋』かっこいい…水道橋に見えるけど、鉄道です…
記念撮影。次回はこの橋の上を歩いてみよう‼︎
ホテルに戻って、ちょっとトレーンング。
そして泳いだ〜!
夜はイタリアン。
フォアグラのテリーヌ
帆立とツブ貝のペペロンチーノ
イトヨリのパデッラ
豚ロースの低温ロースト
ドルチェ
今日もお腹いっぱーい!