3月11日

東日本大震災から、8年。
もう8年なのか?まだ8年なのか?

渋谷区桜丘町の古いマンションにあったオフィスは、それまでの人生で初めて経験する大きな揺れで、かなりめちゃくちゃになりました。
いつまで続くかわからない大きな揺れに、本当に怖かったこと、忘れられません。
でも、被災地はそんなものではありませんでした。

多くの命が奪われ、大切な家族や友人、住む場所、その他いろいろなものを失った方がたくさんいます。

弊社クライアントの株式会社ボディプラスインターナショナルの人たちと連絡が取れ、みんな無事!を知った時は嬉しかったですが、ライフラインが遮断され、食べるものも少なくなっていく共同生活がどれほど大変だったか、計り知れません。
自分たちが大変なのに、元気なスタッフたちは、地域で困っている人を助けに行き、頑張ってくれている自衛隊のお手伝いをし、素晴らしい心と労働力と物資を提供しました。誇りに思います。

昨年、久しぶりにボディプラスインターナショナルの David 社長と会うことができました。
1903111
本当は、今も大変な状況が続いていると思いますが、いつも前向きに頑張ってます。
その姿に勇気をもらった人も多いと思います。

東日本大震災の被災者の方、その他のいろいろな災害で被災した方々、少しでも早く、普通の生活に戻れますように…
私にできることはあまりないかもしれませんが、できることがあれば積極的にお手伝いさせていただきたいと思います。



日曜日のごはん

日曜日!
ちょっとお寝坊。
お買い物してお昼ごはん
お蕎麦
しらす入り玉子焼き
きのこたち
ほうれん草のお浸し
1903101
ウエイトトレーニング
お薬を飲み始めて初めてのトレーニング。
もうだいぶ慣れたのか?普通にできました〜!


ポトフ 鶏、ソーセージ、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、れんこん、ミニトマト、スナップインゲン
海老とセロリのガーリック炒め
スペアリブの黒酢ソース
しらすのレモン+オリーブオイル掛け
セロリのすし酢ピクルス
そしてビール!
1903102
今飲んでいるお薬と、アルコールがいけないのか?
花粉症なのか?
息が苦しいので、気管を広げるお薬を飲みます。
さらに悪い組み合わせじゃありませんように…
そして、早く普通に息が吸えるようになりますように…
汗が出てきた…
助けて〜

横浜な日

ボートショー @ パシフィコ横浜
弊社クライアント、レザーマンツールジャパン株式会社出展中!
19030912
新しいコレクション!
1903092
FREE Collection
使いやすくて、優しいモデルたちが登場です!
1903093
このボート、かっこいいです…
シャンパーニュとフィンガーフードのレセプションも素敵でした!
1903091
MCLAREN
ボートを見にくるような方々向けの高級車たちも展示されていました〜
1903094
家族と中華街で合流して休日ごはん!
@ 牡丹園
青島ビール飲んじゃう!
1903095
前菜3種
クラゲ、焼豚、蒸し鶏
1903096
春巻
1903097
パイコー炒飯
1903098
しいたけそば
1903099
五目焼きそば
19030910
牡丹園のママさんに、山段くんに連れてきてもらいました〜とあぴったら、杏仁豆腐をサービスしてくださいました。
ありがとうございました!

中華街土産は、源豊行のXO醤ブイヨン、棗あんのお菓子たちと干し豆腐
19030911
明日は、干し豆腐のお料理にしよーっと。

途中経過

昨夜はお薬を飲んでいるのにアルコールも摂取。
いつもより少なかったと思うけど…
横を向いて寝るとき、結構腕が曲がっていることがわかったので、先生ご推奨バスタオル巻きで寝ました。
これ ↓
1903081
ただ巻いているだけだと、当然寝ているうちに、どこかに行こうとする BB8 !
改良の余地あり。

高円寺 night!!

3月7日(木)夜
銀座から高円寺に開催場所を変更しましたが…
美味しく楽しい会でした。
1軒目
@ Bungo
飲み放題付きコースにしたので、乾杯は珍しくビール!小さいのね。

お通しは、グリッシーニと切りたてのパルミジャーノレッジャーノ
1903075
カルパッチョ
鯛、はまち、鮪、それぞれのソースで!
1903076
前菜盛り合わせ
生ハム、ラタトューユetc.
1903077
ポークマスタードソース
1903078
ソースにパンをどうぞ…
1903079
しらすと深谷ねぎのスパゲティ
19030710
4000円飲み放題付きコースですが、メルマガ登録で太っ腹の1000円引き!
3000円でこのクオリティ。
おそるべし!高円寺。

当初の予定では、2軒目は0円餃子でしたが…
みんなお腹いっぱい!とか言ってまして。
2軒目 @ Yonchome Cafe
19030711
宮戸くんも参加してくれました!

本日のメンバー:智子、荒井ちゃん、きーちゃん、そして私です。

暗記パン

ドラちゃん!
1903072
今更暗記することもあんまりないけど、覚えてたことが忘れ去られている案件が多すぎっ!と切に感じる今日この頃。
これからの高齢化社会に向けて、物忘れ防止パンの開発求む。

経過報告

昨夜からお薬服用。
昨夜は、寝相が気になったのか(笑)何回も目が覚めました。
やっぱり、寝返りを打って、左右を向いて寝るとき、かなり腕を曲げていた…
しかも、その上に頭を乗せていた!
ので、先生に言われたように、腕にバスタオルを巻いて寝てみます!
それから、寝ている時から、呼吸がちょっとしにくくなってます。
空気を吸うのにいつもより力が必要。
8:00am 起床!
朝食は、スムージー、ヨーグルト、バゲット、コーヒーetc.
1903071
肩の感じや、痺れはいつもと同じ。
泳ぎに行ったら、いつもより呼吸が苦しいので泳ぎにくい…
いつもよりインターバルを長くして、軽く泳いでみた。
先生がマックスのトレーニングはやめてくださいって言ってた意味がわかるような…(笑)
普段からすごく頑張って泳いでいるわけではないけど、それが私のその日のマックスだとしたら、今日はそこまで力が入らないし、息も上がるし…
って、2回しか飲んでないのにそんなことってあるのかな?
これ、精神的なもの?

泳いだ後に、肩が重いような気がしたから塗り薬を塗ってみた!
気持ちいいっ!

原因がわかるといいなぁ。

服用薬
ミオナール50mg
セレコックス100mg
レバミピド100mg
塗り薬
スミルスチック3%

セレコックスは、喘息の人(または喘息だった人)が飲むと呼吸困難の副作用がある可能性があるんだって。
呼吸が苦しいのはそれかな?

どっちにしても、早くお薬から解放されたーい。