歌舞伎座
アフタヌーンティ
令和三年 葉月
花かご
【演目御菓子】 松風
【季節の御菓子】 銀座涼菓 金魚
すいかの白鷺宝
すいかパン
カットフルーツ すいか
真夏のプリンパフェ マンゴー・杏仁プリン シャインマスカット
カフェオレゼリー 珈琲かるかん乗せ
お重
【料理長特製】
十穀米の夏キーマカレー アボカド・うずらの卵乗せ
とうもろこしとクリームチーズの冷製茶碗蒸し
和風ラタトゥイユ
玉子焼
らっきょ・福神漬け
お飲み物
温かいほうじ茶
ワンドリンク=アイスコーヒー
久しぶりに回廊も歩きました。
もうお腹いっぱいだし!夜は食べなくてもいいかな?と思ってたけど…
食べちゃった!
ベビーリーフのサラダ
たまごサラダ
鶏手羽中のぽん酢煮
しらすのミラノ風
ホワイトベルク
月曜日の健康診断までスーパーダイエットせねば!
カテゴリー別アーカイブ: food
平日ごはん
水曜日
朝はいつものスムージーとヨーグルト
お昼
@ IKEA HARAJUKU
ツンブロード サーモン
コーヒー
夜
たまねぎ炒めと牛肉
よだれ鶏 トマト、枝豆
えいちゃんの犬ラベルクラフトビール 美味しいっ!
木曜日
朝はスムージーとヨーグルト
お昼
@ IKEA HARAJUKU
2日連続の IKEA ランチ!
なぜなら、昨日見つけた棚が欲しいと思って、おうちで置くとこ採寸。
本日購入だからです。
プラントボール
ノルディックスパークリングウォーター エルダーフラワー
夜
たまねぎとアスパラ炒め、きのこのバター醤油炒め、牛肉炒め
茄子と鶏肉煮
蒸し鶏のフィナデニソース←チョモロ料理に使われるレモン、唐辛子、たまねぎ入り醤油ベースのソース
冷奴
サーモン、赤海老のお刺身
ホワイトベルグ
健康診断前だし、アルコールは控えようかな?と思ったけど、こんなに暑いと飲んじゃうよね!
ってゆーか、普段のままで検診しないと意味ないでしょ。
あ〜!GUAM 行きたくなちゃった!
もうどこでもいいよ!
早く飛行機乗りたいっ!
ブルーインパルス展示飛行
8月24日。
1年に1回の乳がん検診でした。
エコー担当先生、妙に慎重で…いつもより長いような気がして、慎重なのか?どんくさいのか?それとも何か見つけちゃったのか?と心配になりましたが、ここで心配しても仕方ないし!と考えないようにしていたらいつの間にかうとうとしてました。
その後のマンモグラフィは痛かった(泣)
結果は、問題なし。
ただ、かっこいい女医さん曰く、最近乳がんの人が増えているので、たまに自分で触診を!何か変だなと思ったら、すぐに来てくださいね。って。
来年の予約をして帰ってきました。
本日、14:00から、ブルーインパルスによる東京2020パラリンピック競技大会開会日の展示飛行!
どこから観られるかな…
病院から仙川に出て、新宿まで戻り、新南口の橋の上から見学しました。
最初は目の前で3方向に分かれて…
2回目はみんな一緒に!
かっこいい!
曇り空でスモークの3色=パラリンピックエンブレムの赤、緑、青はよく見えないし、ちょっと遠かったけど、観られてよかった!
えいちゃんの話だと、会社の真上を飛行したとか…
お仕事して帰ってごはん
蒸し鶏
枝豆
合鴨パストラミとミニトマト
しらすのミラノ風
来週の健康診断に向けかどうかわからないけど、今日もアルコール抜き(笑)
今週中に2Kg痩せたいなぁ…
ムリだな。
happy happy day!!!
八月花形歌舞伎
@ 歌舞伎座
河竹黙阿弥 作
奈河彰輔 補綴
石川耕士 補綴・演出
市川猿翁 補綴・演出
市川猿之助 演出
三代猿之助四十八撰の内
加賀見山再岩藤(かがみやまごにちのいわふじ)
岩藤怪異篇
市川猿之助六役早替り相勤め申し候
多賀大領
御台梅の方
奴伊達平
望月弾正
安田隼人
岩藤の霊
この六役が猿之助さん!
今月の第一部は久しぶりに猿之助さん出演の通し狂言、絶対観なきゃ!と張り切ってチケットを購入したも、猿之助さんったら、公演前のPCR検査で陽性のためしばらくの間休演。
しばらくっていつまで〜?と思いつつ、9日に観劇しましたが、その時は、坂東巳之助さんが代役でした。
レアケースだし、巳之助さんソツない感じでよかったけど、やっぱりこういう役は猿之助さんだなぁ…と思っていたら、猿之助さん、20日金曜日から復帰の朗報。
なぜなら、月曜日にれーこが21日の第二部か22日の第一部、観に行かない?と誘ってくれたからです!
21日はワクチン接種のため無理だけど、22日は大丈夫!
と、少々ワクチン副反応が心配ではありましたが、歌舞伎観に行くためにもワクチンに負けちゃいかん!で、無事観劇してきました。
筋書書で復習および予習して準備万端!
本日、特別なチケットで11列目20番は真ん中だし、イヤホンガイド、筋書、お土産付きのゴージャス観劇。
本当に本当にありがとう。
猿之助さん、よかった!
岩藤の亡霊、いい!
三代目もそうだったけど、怖い女性がいいです。
そして、やっぱりあの猿之助さんの独特の間というか、喋り方、おもしろい。
お柳の方の笑也さんも素敵!
幸せいっぱいでランチへ!
穴子屋さんいいかな?と思ったけど、緊急事態宣言中はお休みをしていたので、ちょっと歩いて「Kodama」へ。
前菜やサラダ、生ハムの buffet と温前菜、メイン、デザート、ドリンクバー!
まずは冷前菜たち
サラダと生ハム
温前菜
蛸のラグーとセロリのペペロンチーノスパゲティ
ポルチーニのゴルゴンゾーラ風味リゾット
メインはシェアしました!
ドルチェ
ガトーショコラとパンナコッタ
美味しいね。
食後は王子サーモンでお買物。
前から気になっていたカラスガレイを買ってみた!
れーこがコロッケを買って一つくれた!
これまたありがとう!
楽しかった!
帰って母とお買物。
あんなに食べたのに夜も食べちゃったよ!
茶そば
メンチカツとカニクリームコロッケ
茄子の煮浸し
しらすサラダ
きくらげ入りの練り物
枝豆
そろそろ健康診断ですよ!
うなぎ
8月17日に82歳になった母の happy birthday dinner はうなぎにしました!
うめとぴあでワクチン接種後に!
@ 宮川
うまき
肝焼き
二色鰻重 松
おうちに帰って、マンゴープリン!
梅ヶ丘駅前の「ARPAJON」と世田谷通りの「VOILA」(と「季の葩トキノハ」も!)が同じ系列だと知らなかった!
happy hour!
K2 JAPAN お社長より、LEDLENSER ヘッドランプのオーダーをいただき、商品引き渡し day!
@ WOLFGANG’S STEAKHOUSE
グースアイランドIPAで乾杯!
ステーキサラダとベーコン
赤ワイン
ビーフクロスティーニ
ジャンボシュリンプカクテル
ネグローニ(ジン、カンパリ、スィートベルモット)
ロコモコ
この日なかった happy hour メニューは…
牡蠣とハンバーガースライダー。
牡蠣は天候不良でなかなか入荷せず、ハンバーガー類はパン屋さんからバンズが届かなかったとか。
なんで〜?!
月曜日
予定されていた撮影が、雨で延期…
会社でお仕事。
帰って作った夜ごはん
西京焼き さば、鮭、シルバー
鶏手羽中と根菜のスープ
刺身こんにゃく
かぼちゃ
サラダ
エビとブロッコリーのバター炒め
スルメイカの一夜干し
明日は母のお誕生日だ!
でも、夕方小手指の歯医者さんだし…週末にお食事に行こうか?
ごちになりますっ!
ジャカルタからワクチン帰国し、15泊の隔離生活を送った友人が、隔離生活の差入れのお礼に!とお食事に誘ってくれました。
まずは、WOLFGANG’S STEAKHOUSE の happy hour で乾杯!
ステーキに備えて、おつまみは軽めに(笑)
ベーコン
クラブカクテル
目的地に移動!by 木塚パパの車で!
@ Prime42
こちらはノンアルコールスパークリングワイン
女性3名はコースで。
木塚パパは、オイスター、ガッツリお肉とパン。
オイスターとシュリンプカクテル
シーザーサラダ
コーンの冷製ポタージュスープ
フィレステーキ 150g
デザート
記念撮影
ゆうみちゃん(てっちゃんか!)ごちそうさまでした。
土曜日
お寝坊!
yeahhhhhhhhh!!
10:45ぐらいに気が付いて、11:00過ぎに起きるというしあわせ!
オリンピックが終わってから涼しい日々で寝やすいのかも。
急いでお昼ごはんを作らねば!
の、お昼
豚の生姜焼き
ねばねばファミリー!→まぐろ、アボカド、めかぶ、オクラ、納豆、しらす、カニカマ、のり
茄子の煮浸し
大根とわかめのお味噌汁
メンチカツ
枝豆
雨なので歩いて陶芸教室へ…
途中けやき広場のサインは、パラリンピック仕様に変わっていました。
TOKYO2020
陶芸教室では釉掛けと、楕円のボール皿を作りました。
来週の土曜日はコロナワクチン接種日なので、陶芸教室には行けないかも…
元々、午前中に歯医者さんの予約を入れていたから、帰ってこられる時間に予約したんだけど、歯茎の具合が悪いので、歯医者さんの予約を前倒しにしたので、ワクチン予約変更したかったけど、できず…
夜
ゆうこちゃんにいただいたお豆のカレー 豚挽肉、舞茸、スモークチキン入り
枝豆
かぼちゃ
れんこんのきんぴら
海老としめじのバター炒め
コールスロー、トマト
母とはもう何日も話していない。
何を聞かれても返事をしていない。
そのぐらい嫌な思いをしていることに気づいて欲しいのに、いつまで経っても私の気持ちを考えるという思考はない。
弟は母が変わるのは無理と言っている。
さて、どうしよう?
私はもう普通の状態でいられる自信がない。
やはり、離れて暮らしたほうがいいのだろう。
家に帰るのが嫌で、休まる場所がない…
心穏やかに暮らしたい。
金曜日
母の血糖値測定とインスリン注射、朝食。
お洗濯、お掃除、お買物、そして会社へ!
その前に久しぶりの「洋食バルウルトラ」で海老フライランチ!
月曜日の撮影の準備をして帰宅。
夜は簡単に…
枝豆
茄子の煮浸し
トマト、ミニトマト、豚肉の蒸し焼き
チコちゃん見て、初めての宮崎駿作品「もののけ姫」見て…
真夜中のクッキング。
ゆうこちゃんにいただいたお豆を使ったキーマカレー風。
明日の夕食にします。