カテゴリー別アーカイブ: food

水曜日

月一恒例、母の病院付き添い day です。
今日は宮の坂駅まで歩きました。
そして出会った猫ちゃん!
2201121
診察はいつも通り。
先月の健康診断の結果も良好。
これまで通りのお薬で…と。

菅原神社にお参りして…
2201122
いな垣でお昼!
今日は天とじ蕎麦。
2201123
帰りに経堂のミスタードーナツに寄ったら、ちょうどヴィタメール発売時間でした!
ふたつ get!!
2201124
ピンクの方、ショコラミルティーユはブルーベリージャムが甘酸っぱくて美味しい!
ショコラサンバは、なぜか販売していませんでした…
2201125

豚しゃぶサラダ
鳥と玉子のポン酢煮
海老とトマトとブロッコリー炒め
具沢山お味噌汁
春菊のサラダなど…
2201126
お腹いっぱ〜い!

そして西表島から、パッションフルーツ第2段到着!
2201127
ありがとうございます。
ビタミンC いっぱい!!

お料理セミナー!

奇数月に開催される「お料理セミナー&ご試食会」@ オークラレストラン スカイキャロット に参加しました。
今回のテーマは、中国料理 水餃子とバクテーです。
講師は株式会社オークラエンタープライズ 中国料理 堤 清輝先生!
2201111
バクテーに使うスパイスたち!
2201112
お土産に一袋ずつ配られました。

出来上がり!
バクテー
2201113
水餃子
2201114
冬の薬膳料理ということで、今日の水餃子はラム肉を使っていました。むむっ。
ニオイを消すためにセロリが入ってます。

試食は毎回ゴージャス!
2201115
バクテーにはふかひれが入ってたし、水餃子ににんじんが入ってたらあたりでお土産=海老チリとふかひれだって!付きの太っ腹!
次回は洋食で、真鯛のポアレとパテドカンパーニュです。
参加希望!!

月曜日

成人の日でお休みです!
8am 起床、母の血糖値測定、インスリン注射、朝食。
自分はスムージー、ヨーグルト、コーヒー。
お洗濯!
ルネサンスで1600m泳いできた!
今日は祝日だからか、プール混んでました。

お昼
一人まったり…
鯖の塩焼き
ミニトマトとモッツァレラのサラダ
蓮根のきんぴら
そしてビール!
2201101
明日で閉店(涙)のオオゼキ経堂店、今日と明日は全商品20%offなのでお買物!
すごい人!
めっちゃ安い!

昨日、お散歩がてら歩いて知恵美のおうちまで行って、ミックスナッツを預けたのですが…知恵美がトリュフナッツにしてくれたので、今日は自転車で取りに行きました!
ちょっと坂がキツかったけど、そんなに遠くない!って、私にはかなりの遠出!

ゆうこちゃんが、パパ作のスモークチーズを届けてくれた〜!
早速のキッチンドランカー!
スモークチーズをつまみながら、ワイン飲みながら、夜ごはん作りました!
2201102
夜は冷凍食品 dinner にして手を抜こうと思っていたのに…
きのこ、ブロッコリー、牛肉
餃子→大阪王将の冷凍餃子!!
具沢山お味噌汁
蓮根のきんぴら
かぼちゃ
干し豆腐
ミニトマトとモッツァレラのサラダ
2201103
知恵美作トリュフナッツ
2201104
ぐうたらな休日をすごしてしまった!
ま、いっか。

日曜日

8am 起床!
母の朝食作り
自分は、スムージーとヨーグルトとコーヒー

午前中はお掃除。
なかなかはかどらない…

お昼
舞茸蕎麦
よもぎ胡麻豆腐
黒豆と栗きんとん
ずいき炒め
肉じゃが
2201091
午後もちょっとお掃除してお散歩がてらちえみのお家へ!
ミックスナッツをトリュフナッツにしてもらいます!!
楽しみ。
tohdaloo,kangarooで壊れたネックレスを直してもらって、ルネサンスで2100m泳いだ!


揚げもの
ツナトマトソースのペンネ
ミニトマトとモッツァレラのサラダ
オイルサーディン
トリュフ風味の玉子
あん肝
2201092
デザートは西表のパッションフルーツ
2201093
酸っぱいけど美味しい!!
皮がシワシワにならなくても大丈夫だった!!

土曜日

お寝坊!

午前中はお洗濯してちょっとお掃除

お昼
サーモンとアボカドのポキ丼
かぼちゃ
蓮根のきんぴら
具沢山お味噌汁
黒豆
2201081
今年最初の陶芸教室!
MICKEY たちの素焼きがあがっていたので、釉掛けしました!
きれいに仕上がるかな?
2201083
自転車で行ったら、所々雪が残っててちょっと怖かった…
帰ってお買物


ベーコン入りロール白菜←ネットで見て作ってみた!
肉じゃが
サラダ菜の胡麻油サラダ
蓮根と生麩のバター醤油炒め
かぼちゃ
ひじき
数の子
2201082
昨年のクリスマスあたりにハワイに行った友人からお土産いただきました!
布哇大神宮のお守りと WHOLE FOODS のミニトート!
2201084
ありがとうございます!
布哇大神宮→ハワイだいじんぐうと読むって知らなかった!

休日6 1月3日

まだ三が日だけど、朝はあるもので…
お正月っぽくもあります。
海苔で見えないけど、お餅は築地で昨年に続き買ってきた美味しーいお餅!
百合根とかお漬物も!
2201031
今日は午前中に初詣行ってみようか?とか言ってたんだけど、K-KI くんの母校=中央大学が久しぶりにそこそこいい順位につけているので、箱根駅伝TV観戦に変更!
結果6位でしたが、10年ぶりのシード権獲得でよかったね!

お昼は鮪丼
2201032
初詣 @ 豊川稲荷
2201033
本殿にお参り
2201034
融通金の列は長すぎたので、後日私がもらいに行くことにして帰りました。


松阪牛とか、WOLFGANG’S のステーキの骨で作ったスープとか。
2201035
明日は会社に行って、蘭に水やって、年賀状見て、メールチェックします。

休日5 1月2日

起きたら9:45でびっくり!
大晦日の夜更かしのツケがきたか!!

お昼
鮪とお節料理
2201021
母がお散歩がてらのお買物(好きだなぁ…)で買ってきたお寿司と。
2201022
稲荷森稲荷神社経由のお散歩

夜はイタリアン!
カプレーゼ
2201023
ランブルスコ
2201024
鯛のアクアパッツァ
2201025
スパゲッティミートソース
2201026
今日もぐうたらで終わりました!

休日4 1月1日

あけましておめでとうございます

2201011
お節料理は作っていませんが…
築地場外で買ってきた、かまぼこ、黒豆、数の子などを並べて…
あ、黒豆には九份で買ってきた金箔が乗ってますよ!
お雑煮は作りました。
今年はにんじんの梅に加え、生麩の梅のお花が彩りを添えてくれてます。

世田谷八幡宮に初詣
天祖神社も行きました。
2201012
お昼は鮪を切って、鯛を焼きました!
2201013
残りの年賀状を書いて…


鯛めしと蛤の潮汁
2201014
生麩と蓮根のバター醤油炒め(カラビンカのメニューパクりました!)美味しかった。

林さんからいただいた鯛は、塩焼きと鯛めしになりました。
大きな蛤も美味しくいただきました!
いつもありがとうございます。

というわけで、お正月からお掃除をすると一年中お掃除に追いかけられるそうで…
お料理以外何もせず、ぐうたらな元日となりました。

休日2

12月30日
午前中は母の朝食とトイレ掃除×2

お昼
スパゲッティナポリタン
根菜のスープ
2112301
早くもめでたい!鶴のお菓子
2112302
午後は自分のお部屋のお掃除とちょっとお買物


豆乳鍋 白菜、にんじん、きのこ、豚肉
〆はチーズリゾット
2112303
松露の玉子焼き
美味しい!
2112304
年賀状、書き始めました。
無地だから、ちょっとした絵を書くことにしたら、結構大変…
でも、久しぶりに All 手書きの昭和体験中で楽しいよ!
もっと早く始めればいいのにね…

忘年会 @ WOLFGANG’S STEAKHOUSE

2021年最後の WOLFGANG’S STEAKHOUSE
忘年会は、バースペースにて!
2112281
MOET プレゼントしてくださいました!
2112282
オイスター
2112284
キヌアサラダ
2112283
Tボーンステーキ
2112285
クリームスピナッチとロブスターマックンチーズ
2112286
キーライムパイ
食べなかったけど…
2112287
アップルシュトゥルーデル
2112288
コーヒー

今年もありがとうございました!