駒沢陶芸会Jクラスに和美ちゃんが無事入会!
普段なら歓迎会をするところですが、こんなご時世なので、プチ歓迎会を!
@ WOLFGANG’S STEAKHOUSE
もちろん happy hour!!
まずはグースアイランドIPA
ルッコラのサラダとベーコン
シーフードクロスティーニ
赤ワイン
ハンバーガースライダー
チーズとドライフルーツ
赤ワイン
テイストオブニューヨーク
プチのメンバーは、会長の西澤さんと和美ちゃん!
次回は、もうちょっと人数増やせるかな…
カテゴリー別アーカイブ: food
マンゴーアフタヌーンティ
マンゴーアフタヌーンティなるものを発見!
@ KANADE Terrace 目黒雅叙園
マンゴーアイスティ
記念撮影
全貌
ローストバナナオルゾティ
マンゴーのミルフィーユ
これが一番好き!
ミントティ
酵素発酵茶 La 香寿緑茶
アイスコーヒー
ミントティ再び
アフタヌーンティの後は「百段階段」見学です。
大正ロマン×百段階段
イケメン?
竹久夢二
ちょっとずつだと100段も登れるものだね〜!
ちなみに百段階段、実際には九十九段です!
豪徳寺まで戻って「PICON BAR」へ。
赤ワイン
生ハムとサラミ
Gratin day Phinoi
ベイクドポテトとグラタンの中間!だって。
ラマンチャポテトにも似てるね!
おうちまで歩いて帰りました!
週末
土曜日
11am 松澤デンタルクリニック
早く終わったので、一度帰宅してちゃりで陶芸教室。
今日は、モンステラの葉っぱでお皿作りました。
が…まずはモンステラが大きくて、20cmに入らない…
だから、縁を持ち上げたけど、葉っぱに切れ目とか穴とかあるから、素焼きまで持つかな…
帰りに、ラップをかけてくればよかったけど、そのまま帰ってきちゃった。
割れていませんように…
先週作った MICKEY MOUSE の箸置き、半磁器バージョンは、4/9割れた(泣)想定内だけど、悲しい…
作り直さないと!
夜
かにたま→SKY CARROT のお料理セミナーで習ってきた!
手羽中のすし酢煮
スナップエンドウ
きゅうりのラー油漬け
新生姜のすし酢ピクルス
ベビーリーフのサラダ カッテージチーズ
新たまねぎとスモークサーモンのサラダ
具沢山お味噌汁
日曜日
am
お庭…
お洗濯
お買物
予想外の日差しに、冬のお布団急いで干した!
お昼
スパゲティポモドーロ
新たまねぎのスープ
昨日小手指で大きなトマトを買ってきたので、ポモドーロソースを作ってみました!
美味しくできた!簡単だしね。
塩だけでいいみたいだけど、トマトペーストやケチャップ、にんにく、ナンプラーなどもちょっと入れて味付けしました。
最後にフレッシュトマトと、ベランダのバジルとルッコラを乗せて完成!
お部屋を片付けて、ルネサンスで1500m泳いで…
夜
豚肉、ブロッコリー、赤ピーマンの塩焼きそば
新生姜のすし酢ピクルス
なめこのお味噌汁
今日は、キック、プルともに、腰も足も痛くなく泳げた!けど、上がる時痛かった。
これなんだろう?
ニッポンのオヤジ、立つ!!!!!
桑田佳祐 feat. 佐野元春、世良公則、Char、野口五郎
「時代遅れの Rock’n Roll Band」
5/23 緊急配信リリース!
5/21 の「桑田佳祐のやさしい夜遊び」で聴いちゃった♪
おっさんたち、かっこいいね!
焼肉ジャンボ
金子さん退職前の会食
焼肉ジャンボ本郷三丁目店
本日の焼き担当:直太くん
メンバーは、掛井さんと田中さん、これは会社に秘密です。
キムチ、ナムル、白センマイ刺し、ローストビーフのおつまみ
ハツ→みんな感動してくれました!
本日の野原焼き
直太くんが焼いてくれたので、動画撮ってまさよんに送っといた!
お寿司
ロース
牛炊き込みごはん
あと何食べたっけなぁ…
本日のワインはイスラエルの赤ワイン
今日は、野原焼きやお寿司(これはどのテーブルもスタッフが焼いてくれるメニューです)以外の全てのお肉を直太くんが焼いてくれました。よって、美味しいお肉を美味しく焼いた状態でいただけるという!素敵な焼肉となりました。
ねこちゃんも、喜んでくれました。
直太くんが焼いてくれたからおいしかった!旨、中島M にも伝えました!
いつもいつもお気遣いあえりがとうございます。
美味しかったね〜!
LOFT で購入の STAR WARS モバイルバッテリーが壊れた件、念のため伝えてみた!
掛井さん、早速確認してくれましたが、修理は難しいとのこと…
しょぼん。
オブジェにするか!
火曜日
月曜日に意外とお仕事が捗り…
みなさん!早い原稿のご用意ありがとうございました!!
というわけで火曜日はリモートワークでやんす。
お昼はこんなワンプレート。
ブロッコリー、クリームチーズ、目玉焼き、ソーセージ、トマト、ベランダルッコラ
そして、この前幸浦町の鎌倉紅谷で買ってきたくるみっ子の切り落としを新原さんちにお届け!
喜多見から歩いて行ったら、SHINANOYA 発見で大喜び!トリュフのポテトチップス買っちゃった!
決算セールとかで、アメリカのピノ・ノアールが5000yen→2500yenになってたから悩んだけど…
重いからやめといた。オトナ。笑
ゆうきちゃんからのプレゼント!
ありがとう!
乾杯!
お料理たち
写真撮るの忘れてて、途中ですけど…
サラダ 満願唐辛子炒め ふきの煮物 梅きゅうり 茹で豚の野菜包み お庭のスナップエンドウ 遊歩道のたらの芽炒め
イタリアの ZINFANDEL
このご時世「Z」はいかん!
でも美味しかった。
この後、焼きビーフンやピザも出てきて…
大食いな夕食でした。
遅くまで滞在、いろいろお話もできた!
いつもありがとうございます。
ごちそうさまでした。
桑田佳祐さんの「月光の聖者達」の中に、
「今がどんなにやるせなくても 明日は今日よりすばらしい」♪ と言う歌詞があり…
昨年の朱鷺メッセのライブでグッときちゃったところなんだけど、今はそのフレーズに癒される日々。
桑田さん、すごいなぁ…
歌詞書く人ってすごいなぁ…
こうやって、いろいろな人を元気にしたり、勇気付けたりできる人、ありがとう!
月曜日
朝!
久しぶりに母の朝食も作った!
自分の朝食は、西表島から届いたバナナを使ってアサイーボウル。
今日はウエイトトレーニングの日。
やばかった…
これまでの人生、何回か悲しいとか辛いとかいう時期があって、例えば大好きな彼にフラれた時とか、お仕事がうまくいかない時とかね!
「今なら死んでもいいな…」と思う時。
自殺する勇気はないけど、もしも事故にあっても、全力で助かろうとしないで身を任せちゃうよね…と思う時。
10代の頃から3回ぐらいあったかな。
ちょっと前からそのゾーンに入ってしまったような気がするけど、今日は「死んだら楽かもね…」と思ってしまった。
コロナが始まってから、有名人の自死のニュースがあって、その度に「なぜ?」と思っていたけど、最近「そうだよね」と思ってしまう。
急に泣きたくなったりするし、叫びたくなることもある。
早く、カウンセリングに行かなきゃだめだな。
今は、毎日のスケジュールをひとつひとつこなして行く…のが重要だと思う。
油断してサボったら、引きこもっちゃいそうだし、そしたら終了!だし。
トレーニングに行くのも以前と違って面倒だし、できればやめたい度が高いけど、行けば気持ちがいいし、楽しんでやれている。だから続けないと!
会社も、寒〜い冬を脱したから(冬のオフィスは寒すぎて長時間滞在が辛い)長居できるし。
先週もお料理セミナーに行ったり、TDS 行ったり、楽しいこともいっぱいあるんだからね!
今週も美味しいお肉食べられるし、来週も美味しいもの食べる予定があるし!
旅行できないのがだめなんだよねぇ。
そもそも旅行のこと、「プチ逃亡」とか「逃亡」とか言ってたもんなぁ。
いつでも現実から逃亡したかったんだね。
草むしりや、Happy Color(ぬり絵のゲーム)に没頭しているときは楽!他のことを考えなくていいからね。
で、帰宅して夜ごはんは、ひき肉納豆炒め。
サニーレタスに巻いて食べました!
新生姜のすし酢漬け
ビールの泡が隠れ MICKEY だよ!
これを読んで心配してくださっている方がいたら、ごめんなさい。
本当は書きたくなかったけど、どこかで出さないといられず…
つい書いてしまった!
何年か後にこれを読んで「まぢか?こんなこと考えてたんだ!」と笑えますように…
これがコロナ禍なのかなぁ…
日曜日
午前中
草むしりなど
お昼
サラダ
もずくとツナのスパゲッティ
田畑さんのインスタ見て、パクりました!もずく+ツナ+めんつゆ!
母とお買物
私は歩くのが早いって!
そうでしょうね…
ずっとゆっくり歩いていると疲れちゃうのよね。
そして、母のうめき声を聞いていると具合が悪くなっちゃうから、離れて歩きたいのよね…
もう、私と一緒にお買物に行きたいって言わなくなるかな。
ルネサンスで1400m泳いだ。
夜
牛肉、じゃがいも、赤ピーマン、アスパラ炒め
ブロッコリー、ゆで玉子、チーズ
サラダ
台湾のりとわかめのお味噌汁
スイスチャードのピクルス
おうちで収穫したスナップエンドウ
たたききゅうり
昨夜と今日、久しぶりに蕁麻疹が出た。
なんでだろ?
お料理セミナー&ご試食会
@ Okura Restaurant SKYCARROT
遠くに富士山が見えるキャロットタワー日和。
今回のテーマ 中国料理
かにたま
海鮮炒めレタス包み
講師
株式会社ホテルオークラエンタープライズ 中国料理 堤 清輝
というわけで、今回も参加できました!
大食漢!堤先生のお料理セミナー。
先生は何が違うって、素材の切り方です…
筍や椎茸の切り方に感動。長葱のみじん切りもびっくり!
出来上がり!
かにたまのコツは、思っているよりよく火を通すこと!
水とき片栗粉をあらかじめ入れちゃってから焼くと、水が出ない仕上がりに…
海鮮炒めは、炒める前の油通しが大変だけど…
海老に片栗粉をまぶしてから油通しすると小さくなりにくいんだって!
試食!
本日のメニュー
前菜盛り合わせ
干し豆腐かと思っていたら押し豆腐(汗)だったけど…
塩味のつけ方を教えていただきました!
押し豆腐を茹でた後、塩とガラスープの素をかけて置く。
水が出たら、味見をして、足りなければ、塩やガラスープの素を足す!そうです。
なるほど…
やってみよ!
あおさとエノキのフカヒレスープ
かにたま
海鮮炒めレタス包み
セロリと鶏肉のつゆそば
タピオカココナッツミルク
菊花茶
今日もお腹いっぱい!
色々教わったこと、忘れないうちにやってみなきゃ!
MH 配本後会社でお仕事。
ゆうみちゃんにお引越し祝いでいただいた胡蝶蘭、今年も咲きました!
オフィス、冬はあんなに寒いのに、よく頑張ったね!!!
GW明け〜!
ついに GW 明けの月曜日!
でも、普段の週末と変わらないような生活だったし、先週も月曜日と金曜日は出社したし…で、それほどリハビリは必要なかった!ような。
月曜日のごはんは…
大きめサラダ レタス、サラダほうれん草、トマト、カッテージチーズ、バルサミコ、オリーブオイル
チーズ入り玉子
OX で sale になっていた深川めしのおこげ 1/3 (残りは冷凍しました)と築地の西京焼き切り落としシリーズ!
GW はなんとなく夜更かししていたので、そろそろ早く寝る生活にしよっと。
日曜日
GW 最終日
もちろんお寝坊!
お洗濯、冬物のあったかシーツカバーなど、久しぶりに外に干しました!
花粉、ついていませんように…
立派に育ったお豆たち!
収穫
午前中は衣替えもちょっとだけできた!
お昼
ポルチーニと舞茸のスパゲティ
サラダ
鳥と長ねぎのお味噌汁
町内会会費の集金、残り一軒!見事クリア!
そして、リーダーさんに渡しに行き、mission completed!!!
ほっ。
ルネサンスで1900m泳いできて夜ごはんの用意
築地で買ったお魚たち
母が買ってきてしまう、コロッケとヒレカツ お野菜添え
鳥とごぼうのスープ
しらす
レバー煮
空豆
海苔
収穫したスナップエンドウは茹でてそのまま食べました!
happy mother’s day!
K-KI が LA TERRE で買ってきたケーキ
私からのプレゼントは、元町で見つけた綺麗なガーゼバスタオル。
デイサービスのお風呂で使ってね!
GW 終了!
またらいねーん!