カテゴリー別アーカイブ: food

La Vita 30周年

1月21日土曜日
こじんまりしたパーティやりますとお呼ばれして…
2301211
コッパ
2301212
すてきなハムたち
2301213
ワインもいっぱい!
2301214
オーナーシェフ自ら…
2301215
ラザニア
2301216

2301217
鹿肉のグリル
2301218
鹿肉をお酢で煮たお料理
2301219
La Vita バンド登場 ♪
23012110
赤ワイン
23012111
10年前の赤ワイン
23012112
赤ワイン
23012113
赤ワイン
23012114
赤ワイン
23012116
ドルチェも
23012115
赤ワイン
23012117
パスタ
23012118
パスタとドルチェは食べてないけど…
いっぱい飲んじゃったね。
バリトン歌手の方がいて、本物の歌も聞かせてもらいました。

遅刻して水泳部の新年会へ。
23012119
8月の世界マスターズの後に、みんなで久志に行こう計画、本当になりそう!
初めての久志、嬉しいなぁ。

lunch!!!

いっちゃんとゆりがお友達とわかり…3人でランチ。
町田のイタリアンにて。
前菜
2301182
美味しい!
そしてこのあとパスタを3種類シェアしたんだけど、すっかり写真を忘れ…
ドルチェも撮り忘れ、3人で写真撮ろうね!って言ってたのにそれも忘れ…
しかし!楽しいお昼でした。
またね〜。

LVYKPOPからのオステリア

まさよんと LOUIS VUITTON x YAYOI KUSAMA POP UP STOREへ。

やっぱりこのコートいいなぁ。
どーしてメンズしかないの?
2301173
サーフボード
2301171
ドレスルーム
2301172
リアルです。
2301174
彌生ちゃんと雅世と由里子 with YAYOI KUSAMA bag!!
2301181
まさよん、シャツ気になってます。似合ってます!
しかし、このバッグもいいよね…と。
2301175
お買上げ〜!!
2301176
今日アテンドしてくれた、菜摘ちゃん、かわいかったね!

OSTERIA NAKAMURA
まりちゃん、おぎちゃんと合流!
2301177
ブッラータと生ハム
2301178
マッシュルームサラダ
2301179
蒸し野菜アンチョビソース
23011710
キャンティ
23011711
からすみのスパゲティ
23011712
いちごのリゾット
23011713
パルミジャーノと黒胡椒のスパゲティ
23011714
岩中豚のグリル
23011715
バターチキン
23011716
ドルチェ
23011717
マッキャート
23011718
美味しかった!

次回は、La Vita にて開催予定!!

Afternoon Tea

@ 菜香新館
まずはこちら
2301162
茶碗蒸しとサンドウィッチ
2301163
お口直しと甘いもの
2301164
デザート
2301167
お茶は左から
老茶鉄観音
特選雲南プーアル茶
四季春
四季茶大好きでした!
どのお茶も、一杯目と二杯目は味が変わるけど、二杯目が美味しいかも…
2301165
アイス桂花茶
はちみつ入りで美味しい!
2301166
本日のメニュー
2301161
中華街は春節の用意が始まってます。
2301168
今度は5階のランチ行こうかな?

日曜日

1/14(土)母の初めてのショートステイ。
本人は何回説明してもよくわかっていないようで、検査するの?なんで泊まるの?と言いながらも出発。
初回なので、2泊3日にして、K-KI が送って行きました。
お昼はあるもの適当に!なんだかすごく気軽!
こういうことなんだな。ショートステイの意味。
身軽!気軽!
陶芸教室の帰りは、思いがけずゆうこちゃんのおうちで夜ごはんを食べさせてもらっちゃったので、K-KI くんは一人ごはんになっちゃったけど、そんなこともできるわけねー。

日曜日、起きる時間も自由!
母の朝食の心配もしなくていい!
なんて気軽なんだ!でも、張り切って早起きして、3年ぶりに開催された「ボロ市」に行きました。
昔は、上町まで歩くなんて遠いな?と思っていたのに、祖母はいつも歩いて行ってて、すごい!と思ってた。
そのうち母も歩いて行くようになり、ついに私も歩いて行くようになりました。
平日だと忘れちゃうことが多くて、久しぶり!(コロナで3年ぶりの開催だけどね)
9:30頃についた時は既にこんなに人がいました。
2301151
だんだん混んで来た!
しかし!ボロ市通りの最後まで行って戻る頃には、この倍ぐらいのひとでした
早く行ってよかった!
2301152
代官屋敷、中が見えるようになってました!
すごい!
2301153
シフォンケーキ、ホールで売ってた!
信用金庫の中の地方ブース、大分の東名醤油など get!!
その奥ではずっと探していたミモザがお手頃価格だったから買ってみた。
育ってね!お花咲かせてね!
というわけで戦利品はこちら。
2301154
楽しかった!
ちなみに、代官餅は、3時間並ぶそうです。
ありえない…

帰って来てお昼
ゆうこちゃんにいただいたパン
ハムと玉子とチーズ
ヨーグルト
コーヒー
一人のお昼は気楽だー!
ビジュアル悪し。
カンケーねーし。
2301155
ミモザを植え替えたり、夜ごはんの用意したりして…
今日の鯛は煮付けだよ!
2301156
ルネサンスで1900m泳ぎました。


鯛の煮付け
大根煮
ブロッコリーの味噌マヨネーズ和え
冷奴
具沢山味噌汁
2301157
あん肝
蓮根のきんぴら
パン
も食べました。
デザート、これまた木塚家からいただいて来たりんご。

8月の世界マスターズ、まだ詳細もわからず、エントリーもしていないけど、お盆の時期だからってもうエアーチケットを取ろうとしてます!
今ならまだ安いから…でも、変更不可だし、不安。
しかしながら、高くなったエアーチケットは嫌だしなぁ。
思い切って予約しちゃおうかな。

お料理セミナー

今月は中華です。
@ オークラレストラン スカイキャロット
今月のテーマ
花切りスズキの甘酢あんかけ
胡麻団子
堤先生スズキの花切り中!
2301101
こんな感じに切ります。
2301102
片栗粉をしっかりまぶして揚げます。
2301103
出来上がり!
きれい!
作ってみたいけど、揚げ物しないしなぁ…
2301104
胡麻団子はまんまる!
2301105
試食タイム!
よだれ鶏、白菜甘酢漬け、ソフトシェルシュリンプの椒塩風味
2301106
スッポン入り薬膳蒸しスープ
なんと!かわいい、でも意外と立派なフカヒレ入り!
2301107
ラムチョップのオーブン焼きウイグル風
ラム?羊?まじ?と思いましたが、ほんのり臭いと思ったのは最初の一口だけ!
辛い味付けですが、脂も美味しくてびっくり!
2301108
花切りスズキの甘酢あんかけ
2301109
おみくじ水餃子
この水餃子の下ににんじんか大根の星が入ってたらあたり!
にんじんを引き当てたゆうこちゃんは、フカヒレ2枚プレゼントされていました!さすが!!モッてる。
23011010
胡麻団子、ココナッツ大福
23011011
私は何も当たらなかったけど、薬膳スープのためにさばいたスッポンの骨をもらいました!
魔除けだそうです。
早速お玄関に飾ったよ!
23011012
厄よけにもなりますように…
甘酢は唐揚げなどにも使えるそうです。
ちょっとお砂糖の量が多くてびっくりだけど、蜂蜜で作ればいいかな…
今度やってみよ。
次回も参加したい!
その次の中華は絶対に参加したい!!

連休

日曜日は、ジムでトレーニングして、新原さんのおうちへ。
早くも還暦祝いと言って、大きな毛蟹を用意してくれました。
持って行った 689 で乾杯!
2301081
月曜日=成人の日
午前中泳いで、お昼からゆうこちゃんのおうちへ。
木塚パパ’s kitchen!!
ひろみちゃんご夫婦と一緒にいっぱい飲んでいっぱいお話ししました。
2301091
私は、
あん肝
ブロッコリーとスモークサーモン
茄子とベーコン
干し豆腐
持って行きました!

お土産いっぱいいただきました。
2301092
いつもありがとう。

土曜日

起床!
母の朝食
自分も朝食
そして、今年もすでに1週間終わろうとしている土曜日、やっとキッチンのお掃除にたどり着きました。
タイルの壁と、窓と、ステンレス部分、だいぶきれいになりました。
しかし、右腕筋肉痛です…

お昼は簡単に!
味噌ラーメン
2301071
今年初めての陶芸教室はなんとお当番!
素焼き上がりの mickey たちと、葉っぱがらのお皿に釉掛けして、うさぎを作ってみました!
12年前に作ったもふもふうさぎシリーズの進化系(笑)
耳を長くして、手をつけました。
これ以上のアイディアが浮かばない…


お鍋 坦々なべ
豚肉、豚ひき肉、鶏肉、白菜、大根、にんじん、舞茸、菊芋、じゃがいも、生麩
あん肝
ブロッコリー
かまぼこ、伊達巻
茄子の漬物、沢庵
2301072
坦々なべの〆は K-KI くん担当。
ラーメンでした。
ごちそうさまでした!

桑田佳祐の「やさしい夜遊び」美空ひばり特集、タイムフリーで聞いてます。
2週間前の Rock-on放送だって。

金曜日

2023年初めての YUKKA 先生レッスン @ 長原
小田急線遅延のため、山下まで歩いて、二子玉川、幡ヶ谷経由で行ったけど遅刻してしまった!
すみません…
お昼は五反田の「洋食スワチカ」でハンバーグ定食。
2301061
会社でお仕事。

2023年初めての Duffy 練習!
リハビリ練習でした。
STAR WARS は最初のデュエット部分、ちと変更!
サイドキックから手を下ろすところ、両手をあげる前の1アクション!
がんばりましょう!!

そしていただいちゃいました〜!
year of the rabbit 2023 tee
2301062
きーたんの HAWAII 土産。
うれしーい!
ありがとうございます。
また一緒に HAWAII 行きたいね。