カテゴリー別アーカイブ: sestosenso

The Swimming Clown

本日の収穫
2508091
ドジャース観て…
ごはん
おうちトマトとカッテージチーズのサラダ
まぐろの中落ちとオクラ丼
ハツの塩焼き
レバーのウスターソース煮
2508092
不破 央くんのドキュメンタリー映画
The Swimming Clown
水の導化師の物語
@ Kappa D.C

観に行きました!
まさよんがエンディングで使われているミュージシャンが好き!
私は水泳やってる人!
と言うことで、まさかのくみあわせ?!のふたりでおでかけです。
2508093
まずは合羽橋でお買物!
あくとりさん get!! です。
わーい!
2508097
主役と記念撮影!
懐かしい…
2508094
東京スカイツリーが見えるとこ。
この道、電信柱がありません!
2508095
会場にて育江先生とお会いし、お宅に誘っていただき、ちゃっかり参戦!
2508096
個性豊かで経験豊かなゲストばっかりで楽しい夜でした。
育江先生、みなさん、不破くん、ありがとうございました。

サマースイミングスクール終了!

8月8日(金)
サマースクール最終日です。
2508081
A 12名
今日は全員出席だったので、昨日テストしたところを再度やってみました。
みんな上手になりました!
ちょっとちびっちゃくて、潜るのを怖がる子もいますが、一緒にやったらできる!!
目標の種目までは全員合格です!
よかった!!
みんな水泳好きになれたかな?
これからは、長くきれいに泳げるように、楽しく水泳してね!

B 7名
このクラスはレベルが高い子が多いけど、顔を水につけたくない子がいて…
なかなか○を上げられない状況だったんだけど、昨日、思い切ってヘルパーをつけたまま深いところに飛び込んで、浮くことを覚えたら、ひとりで飛び込める子が急増!
今日は全員自分で飛び込んで、補助なしのボビングをできる子も急増しました!
こどもってすごいね!!
あんまりできなくて心配だった子に「先生、楽しかったです!」って言われて嬉しかった!

そんなに上達しなくても、楽しく、事故がなく終わればいいと思ってたけど、やっぱり、みんなが日々上手になっていくのを見るのは嬉しいものです。
無事終了してよかった〜!!

お疲れさまでした!

さようなら…

上北沢ホームから「看取り介護」に移行しますと連絡が来て、7月24日に医師やスタッフと打ち合わせをしました。
もう、食事を摂れなくなり、長くないから覚悟してくださいと…
もう、話せないし、表情も微妙なので、苦しまないで逝ければいいかな…と思っていました。
翌日には個室に移るので、好きだった音楽を流したり、趣味のものを見せたり…などしたら?とアドバイスをいただきました。
7月27日に面会に行った時は、呼びかけるとたまに目を開けていました。
聴力は最後まで残るから、たくさん話しかけたらいいですよと言われました。
もう随分前から耳は遠いのに不思議なものです。
そういえば、台湾の F4 が好きだったな!と思い出し、ミュージックビデオの DVD を持って行きましたが、スタッフに DVD は流せるかわからないと言われたので、その場で、iPhone の Spotify で F4 の曲を流しましたが反応はイマイチ…クラシックの方が良かったかな?と思いましたが…
その後、スタッフがモニターを運んで DVD を流してくれたら、亡くなる前日の夜、大きく目をひらいで「ガン見!」してたそうです。
最後の食事は、ハーゲンダッツのアイスクリームを半分食べたそうです。
母 友田れう子(ともだりょうこ)が 7月29日火曜日 9:55 に永眠しました。
叔母と叔父、従兄弟が来てくれて葬儀も終わりました。
生前、お世話になったみなさまには、御礼申し上げます。
ありがとうございました。
25080110
お世話になったデイサービスでも、特養の上北沢ホームでも、スタッフといっぱいお話しをし、いっぱい笑って人気者だったそうです。
ちょっと信じられませんが、相当外面がよかったんだな!
ま、人気者の方がいいので、よかったでしょう。
上北沢ホームは、同じような境遇のちょいさんが、お母様のために色々調べて「すごくいいよ!」と教えてくださったのですが、本当に本当にすばらしいホームでした。
入居時の各担当スタッフとのミーティングでも驚きましたが、その後も、全スタッフが情報を共有し、面会に行くたびに感心することばかり、感謝しております。
いつも気にかけて、色々な状況を報告してくださるスタッフ、食事を食べさせてくれる元気女子スタッフは、本当に食事のさせ方が上手だし、機能訓練士のオトコマエ女性スタッフも最高に繊細にあれこれ対応してくれるし、フロントのみなさんもショートステイの担当の方も、本当に本当に素晴らしい方ばかり…もちろん、常駐の医師もね!
こんないいところで生活できて、本当によかったね!
その前にちょっと入居した有料老人ホームは、正直期待外れだったので、なおのことです!
上北沢ホームのみなさん、ありがとうございました。


小さい頃から色々あったなぁ。
褒めてもらった記憶はほとんどないなぁ。
在宅介護をしていた頃、毎日食事を作っていましたが、珍しく「ずいぶんお料理もできるようになったわね」と言われてびっくりしました。

ずっと長い間、色々な気持ち、心の中の葛藤がありました。
すごく我慢してたけど、途中で限界が来ました。
お互いに最後までわかり合うことはなかったけど、もう終わったこと…
さようなら。

サマースクール day3&4

本日の収穫
2508061
経堂産フクベリー、2025年はたったひとつ…
2508062
朝のプール
2508063
サマースクールは、水曜日中日
2コマ終わって、マガジンハウス配本
あまりに暑かったので、銀座の茨城アンテナショップカフェで、ゴロゴロメロンソフトを食べる〜!
美味っ。
2508064
会社でお仕事、ついでに、サマースクールのテストリストも作りました!

帰宅して、前日に作った牛すじカレー
2508065
4日目は昨日に続いてちょっぴりテスト day!!
昨日まで水に顔をつけられず、1人で飛び込みもできなかった子が、今日は飛び込んでる!
すごい進歩!!
HP 付けて、深いところでも浮くから大丈夫!を実践したら、みんな自分で飛び込むって!
すごいっ。
明日も頑張ろう!

くたくたで帰宅して前菜…
枝豆、夏野菜のピクルス、サラミとチーズ
2508066
鶏と牛蒡煮
しらすのレモンオリーブオイル
舞茸とおうちアスパラ炒めの上に牛肉とにんにくお炒め
2508067
今日は、練習のあと、みんなのレベルアップ表を書きました。
4日目で書くのは至難の業!でしたが、頑張りました!
それにしても他のクラスでは、ES の1番下のクラスの子達が頑張ってて、上のクラスにあげようかなという声多数!
よかったね!と思う反面、ちょっと寂しい…

今日も早く寝るぞーっ。

サマースイミングスクール2025

8月4日から8日までの5日間
玉川ビルフィッシュスクール短期教室です。
朝のプール!
2508041
1週間がんばるぞーっ!
1日3コマだけど、3コマ目は人数が少ないから、コーチも2人で、大学水泳部のアシスタントが入るから、私たちは2コマで解放されることになりました!ほっ。
今日は会社に行ってきた…
疲れた!
もう寝よーっと。

とこちゃんライブ♪

二十年目の披露宴っぽいライブ
藤田朋子(vo)
桑山哲也(acc)
黒木千波留(pf)
行ってきました〜♪
2508021
司会の小林綾子ちゃんとシャンソン歌手のソアレさんも歌ってました!
桑山さんのアコーディオン初めて聞いたけど、素晴らしかった!
2508022
トコちゃんの同級生たちと!
2508023
記念撮影
2508024
引出物
2508025
この後、久しぶりの「Yamanouchi」でごはん食べて帰りました!

ES Summer 2025 meeting

腹ごしらえ @ とんかつ椿
2507311
夏休みの水泳短期教室の打ち合わせ!
2507312
8月4日からの5日間、楽しく頑張りましょう!
いつもはアシスタントだけど、今回は大学生のアシスタント2名に入ってもらってメインです…
どーしたらいいんだろ?何したらいいんだろ?
がんばれ!私!!
参加生徒の名前カードの事前のクラス分け整理、注意事項などのミーティング。
2507313
とにかく楽しく水に入りましょう!
事故のないように、子供たちが言うこと聞きますように!!!

帰宅して急いでお仕事!
入稿などして…

夜ごはん
おうちトマトとカッテージチーズのサラダ
枝豆
2507314
茄子
サラミ
胸ひき肉、お野菜たちの塩焼きそば
2507315
早く寝よっと。

最近の作品

葡萄のお皿2
丸皿
葡萄の絵は彫りました。

土:楽赤
釉:呉須、織部、うのふ
2507264
うのふは薄めずに吹きつけました。
酸欠になりそうだった!!
もっと掛けてもよかったかも。
2507265
葡萄部分=呉須はもっと色を抑えたい…
葉っぱ=織部はあんまり出てないけど、いいかな…

水曜日

オータニさんの先頭打者ホームラン見て!
三井タワークリニックへ。
今月から引先生は水曜日になりました。
2507091
いつものお薬をもらいに行ったんだけど、咳が止まらないと言ったら、胸部CTスキャンへまわされました。
肺炎などの症状はないそうで、強めの咳止め処方されました。

日本橋お楽しみランチは、洋食 桂 にて!
メンチカツ
2507092
メンチカツは大人になってから好きになったもののひとつです。

日本橋の小道、ミストが出てました。
2507093
お買物などして…
ES 水曜日は夏休み前最後の練習=テスト。
今日は、子供たちが遊んでばっかり…
集中力がない…
テストは先週の種目に加え、立ち飛び込みが全員合格!でした。
書類を作って、ちょっと遅くなったから、いつもより暗い学園です…
2507094
おうちごはんはお豆腐サラダ
玉川学園のオダキューOX で穴子寿司買ってきちゃった!
2507095
明日は2本分の書類作成もしないと!!
そして、なるべく早く帰って寝たいぞっ!