こゆきちゃんに頼まれたお茶碗がなかなかできません…
うまくいったかな!と思って、ちょーしに乗って削ってたら、削りすぎて陥没…
ごまかすためにお花つけてみた〜!
おわん
花入れ
土:楽赤
釉:黒天目
sestosenso のすべての投稿
今日のおうちごはん
お昼もちゃんと食べたのに…
なんだか疲れちゃって早めに帰ったらピーマンがあったから(?)ナポリタン作っちゃいました!
ダイエットについて。
週末要注意です…
ゲレンデばんざーい!
イラストレーターひぐちさんと、かぐらに行った話しをしてたら、こんなイラストが届きました!
© Atsuo Higuchi
http://a2graphic.com
BCツアーは危険です!
ゲレンデで楽しく滑ってビール飲みましょう!
贅沢ランチ
文藝春秋配本あと…
ランチの誘惑に負けて『うまや 赤坂』へ。
お水はEVIAN!!
卵食べ放題っ!
三代目 市川猿之助の楽屋飯
デザートは杏仁豆腐
この近辺、本当に誘惑多し…
今日もおうちごはん
本日のメインは、名古屋コーチンせせり焼き。
玉川学園のお野菜と、ミニトマト、ガーリックフムス、しらすとチーズ入り玉子添え。
これだけで終わればいいんだけどねぇ…
デザート(?)食べちゃうのよね〜。
でも、本当に痩せなくちゃ。
今日のごはん
昨夜は急な呼び出しでちゃっかり『龍の子』dinner!!
だからさぁ、ダイエットはどうする?
本日はおうちで牛肉焼きました。
さっちゃんのおフランス土産=ワイン塩で!
そして赤ワイン開けちゃいました。
明日もおうちごはんだな…
お墓参り
4月9日(日)
お墓参りに行きました。
まず、湯本富士屋ホテル『姫娑羅』でランチビュッフェ。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
ここのワイン、アルガーノでしたよ〜!
富士霊園
今回は笙子おばちゃんも一緒に!
おばあちゃんの名入れを依頼しました。
そして小原先生のお墓も。
富士霊園の桜はまだ蕾。
モクレンもまだ早い感じ…
すごい霧。
御殿場プレミアムアウトレットに寄りました!
Disney Store で大人買い(笑)
レイア姫と出会ってしまった…
ダースベイダーとC3POのヨットパーカー、悩んだけど、75%offだったから両方 get!!
土曜日のごはんと桜
4月8日(土)
お昼
トマトとモッツァレラチーズのスパゲティ
レタス、にんじん、ミニトマトのサラダ ガーリックフムス
たまねぎ、きゃべつ、にんじんの葉っぱのスープ
千歳通りの桜並木
桜丘小学校の桜
桜新町の八重桜も咲き始めてる…
夜
レタスサラダ ガーリックフムス
皮蛋
きゃべつと桜麩のお味噌汁
北海道展の戦利品‼︎
お寿司たち〜
ダイエットはどうした?
食べすぎ〜!
はっちゃん&享子ちゃんお帰り〜!
かぐらから戻って、そのまま自由が丘へ。
はっちゃんと享子ちゃんが帰って来てるので、みんなでタイ料理。
筋肉痛のカラダに、6Fまで階段とは…地獄でしたわ(泣)
女子集合!
おぎちゃん登場で、再度記念撮影!
お決まりの変顔。
まさよん、どーしたっ!
二次会は日本酒片手にお花見!
きれいに咲いてます!
KAMP K2 2017
4月5日(水)〜4月9日(日)開催の “KAMP K2” 今年も参加させていただきました!
わたくしは初日の4/5に行って、和田小屋に一泊です。
K2ジャパン田中社長のお車でピックアップしていただき、上里で朝食!
朝から800kcalオーバーの名物『肉汁うどん』
今年もお世話になります!
K2号
みつまた駐車場からゴンドラで上がります!
いいお天気っ!
暑〜い!!
KAMP K2 受付〜!
今年も笹川さんがスタンバイ。
バナーたち
今年はこのスキーで!
見えないか…
記念撮影
午前中は田中社長が一緒に滑ってくださいました!
結構いっぱい滑った気がする…
2時間弱だけど、腿がすでにヤバい。
ランチはBBQ〜
ビール飲んじゃいました!
午後はどうしようかな…
せっかくいいお天気だし、ちょっとだけ滑ろう!
本当にいいお天気!
空いてるし…
遠くの山まできれいです。
和田小屋が見える〜
午後はクワッド3本で終了。
もう脚が限界です…
お風呂に入って、夕食でーす。
まずは my cup でビール!
今夜は定食風。
ピアノ演奏があったり…
今夜もオープン!
K2 BAR
モヒート作ってもらいました!
今年は雪が多いです…
day2
今日もいいお天気!
朝食
なんとバックカントリーツアーに参加することにしました!
いいお天気なので、45人も参加!
緊張する…
行ってきます!
この頃はまだ余裕(笑)
しかし!
大変なツアーでした。
登りは汗だく…すでに足下おぼつかず…
写真撮りながら、ちゃっかり休憩。
きれいだけど、景色をゆっくり観る余裕もなく…
強風のため、ストックがない人、スノーシューの人、滑りに自信がない人は、ひとつ目の休憩地点から降りることになりました。
わたくし、もちろん志願!しかし、この道もかなりキツかった…
下りは沢を滑りますが、ストップ雪で、ちょっと広いところでもどこでターンしたらいいかわからないし、狭いところは落ちそうだし…で、何回もハデに転び、全身筋肉痛+首が痛い。
昨夜夕食で同じテーブルになった『あかさかさん』が、わたくしの近くにいて、転んだ時も待っててくれたり、助けてくれたり…
本当に助かりました。
ありがとうございました。
最後は板を外して山を登り終了…
いやぁ〜、まぢキツいわ。
もういいかな。。。
やっぱりゲレンデだぁ〜。
ツアー終了してランチをしてたら、2日目から参戦の堀江さん登場。
ちょっとでもお会い出来てよかった!
途中離脱しなかったツアー本隊が帰って来たのは 14:00 ごろ。
今年も、稲治さんに連れて帰っていただきます…
またもや越後湯沢駅まで送っていただきました。
ありがとうございます。
さすがスキーの街。
こんなの食べながら新幹線を待って。
Max とき 330号で東京まで帰りました。
来年はゲレンデスキー only で!!
粟野先生に教えていただきたい…
K2の田中社長をはじめ、関係者のみなさま、ありがとうございました〜。