am アウトドアの展示会
レザーマンツールジャパンブース
フルマークスブース
腹ごしらえ @ 宮崎風土くわんね
親子丼!
ES
今日は1年生グループの保護者見学 day!!
ママが来てる子はがんばるし、そうじゃない子は寂しそう…
息こらえ、頑張りましょう!
ノーブレクロールやらないといけないからね!!
帰宅してごはん
サラダ
トマトのスパゲッティ
レバーのソース煮
明日は、幼稚園児お休みで小学生1クラスだけです!
sestosenso のすべての投稿
東金ジャンボブルーベリー
昨年はちょっと遅くて 500円玉大のブルーベリーを逃したので、リベンジです!
本当は、6/10に予約してたんだけど、今年はブルーベリーの成長が遅いから、もうちょっと後に来た方がいいよ!と連絡をいただき、2週間後の今日になりました。
到着したら、今日は具合が悪くてお休みのスタッフが多くて…ということで、たぶん今日の予約の人は後日を推奨されたようで…
滞在中はずーっと私たちだけの貸切でした!
この時期はノーザンハイブッシュ系が収穫できます。
大きな品種チャンドラ
どのぐらい大きいか?というと…
小さい方も大きめのブルーベリーです。
チャンドラ、お味はというと…美味しいっ!
甘くて美味しかったです。
明後日、news every.の取材が入るらしく、チャンドラ、宣伝されちゃうね。
実のなり方がおもしろい、ビューフォート
これも甘いです!
まだ熟れてないのが多い…
自分で詰んだブルーベリーを乗せて焼いてもらうピザ
チーズ、ゴルゴンゾーラ、ハチミツ
ブルーベリーのアイスクリーム、サービスしてもらっちゃいました!
きれいになってる!
いーっぱい食べました。
この近くで観光できるところないかなぁ…と探したけど、鋸山はもっとちゃんと計画して行った方がいいし…で、結局木更津のアウトレットに行きました。
松戸の有名店
特製つけ麺
お腹いっぱい!
夜ごはんの分まで食べた感じ。
なのに!
マザー牧場のソフトクリームも食べました!
小さめのお鍋が欲しかったけど、ちょうどいいのに出会えず。
ディーゼルのパンツかわいかったけど…同じようなの持ってるしなぁ、で、
今日は、私よりまさよんの方がいっぱい買ってたよ!!
週末
土曜日は久しぶりに自分の自転車で陶芸教室へ!
素焼きができてきた大皿の釉掛けをしました。
葡萄は呉須、葉っぱは織部で、全体にはうのふを薄めて吹き付けました。
さて、どんな色に仕上がるでしょう?
楽しみっ。
日曜日
収穫
11am 上北沢ホームに母の面会に行きました。
今日も面会時間のほとんどは寝ていて、会話にはならず…
帰宅してお昼ごはん
マッシュルームのサラダ
明太子スパゲッティ
ルネサンスで1800m 泳いできました。
だいぶ泳げるようになってきたけど、咳が出ると止まらないし、息もちょっと苦しいような気がするから、お医者さんに診てもらった方がいいかな…
世界遺産見るセット!
枝豆とビール
OSWALD くんカップ使ってみた!
トマトサラダ
とうもろこし
納豆
TSURUYA のハンバーグ、マッシュルームソースを作ってかけてみました。
明日は午後イチで司法書士の先生に会いに行くので、トレーニングはお休みしようかな?と悩んでるとこ。
ES 初めての保護者会
木曜日の ES は2クラスなので、体力温存のため、自分練習はお休み!
古い羽毛布団をお洗濯してみました!
パドレス vs ドジャース観ながら…
お昼
サラダ
スパゲッティカルボナーラ
やっぱり須田っちのパスタ食べたいなぁ。
と思ってたら、須田っちから、おデートの際には是非どうぞ…と。
いつになることやら。
今日も暑いっす。
保護者会でパパやママが見学にきます!
お子ちゃまたち、気になってしょーがない!
で、いつもより力を発揮する子、そうじゃない子…
おもしろいね。
帰宅してごはんは簡単に!
しらすのレモンオリーブオイル掛け
ピクルス
鯖の水煮缶 食べるラー油とマヨネーズで!
ダズンフォーのリングパン!やっぱり美味しい。
大阪王将の冷凍餃子!
これじゃ痩せないな…
ES day!!
おうちトマト
大きいのはだいぶ大きくなりました!
この隊列は見事!
赤くなってきた…
オレンジアイコ
トマト畑(?)
この捩れているお花好き
オレンジアイコ収穫
1500m泳いできました。
お昼
おそうめんの上に、牛タン、ブロッコリーの茎、おうちひょろひょろアスパラ、トマトを炒めたものを乗せました。
ES 1年生の日!
藤子ちゃん、体幹がなかなかよくなってきたかな。
いちごは真面目に頑張ってます!他の人よりちょっとできないことが多くて、本人は不満のようですが、最初から比べたら相当上手くなってるよ!
帰宅してごはん
お豆腐サラダ
鯖の水煮
しらすのレモンオリーブオイル掛け
明日も頑張ろう!
6.16.
6月16日の収穫
アイコとオレンジアイコ
現地時間 6/15 Father’s Day はこんなラインナップ記載!
アメリカっておもしろい。
TDR 新商品リストに、OSWALD さん発見!して…
まさよんにボンボヤージュに行くことがあったら買ってきて!とお願いしたら、もう買ってきてくれました♡
うら!
この形の cup は、OSWALD と Little Green Men という奇跡!!
そして、こんなもの見つけたよ!と OSWALD さん缶バッチ。
このふたつ!!
70th リュックにつけます!
Thank you so much!!
病み上がりの(上がってないか?)トレーニングは軽めにしました。
久しぶりに、佐竹っちとごはん。
豪徳寺の「きたの」にしたので、歩いて行きました。
途中、招き猫に遭遇。
今日も「きたの」は美味しかった!
佐竹さんが、Esquire にいた時に出会って、もう何年かなぁ…
10学年11こも年下なのに、誘ってくれてありがとう!
いつもなんか楽しいよね。
日曜日
だいぶ通常営業に近付いてきました!
朝起きてごはん
10:30 上北沢ホームにて母の面会。
今日は寝てばっかり…
ほとんど話はできませんでした。
帰宅して、ドジャース戦 TV観戦!
昨日ボロ負けだったから、今日は勝ってね!
で、カーショー頑張って投げたし、オータニさん HR 2本だし!
KIKE P で、初の奪三振!!と思ったら、四球で満塁そこでグランドスラム…
そこからバンダが出てくるという、楽しすぎる試合でした。
お昼は
スパゲッティナポリタン
おうちトマトが赤くなってきました!
2025年初収穫!
ルネサンスでゆっくり 1600m 泳いできました!
夜ごはんは、
サーモンのムニエル
ほうれん草炒め、おうちトマト、たまごのサラダ添え
ゆうこちゃんママのおうちで作る簡単メニュー、模索中!!
神恩感謝祭
年に2回の神恩感謝祭に参列しました。
@ 明治神宮
色々とお礼を言って、いっぱい感謝して、いっぱいお願いも伝えて…
山田氏の手術が無事に終わって、リハビリ頑張って、来年金比羅歌舞伎に行けるよう祈願!
がんばれっ!山田氏!!
まずはお昼ごはん食べながらミーティング
御苑へ。
睡蓮がいっぱい咲いてました。
あれ?前からこの色だっけ?
きれい
花菖蒲は見頃を迎えています。
おふたりこっち向いて!
本当にいっぱい咲いてる
濃い色もきれい
薄いのもきれい
ずっと奥まで…
ゆうこちゃんが撮ってくれました
このあとミュージアムに行って、IKEA cafe ほぼ閉店まで!ミーティングは続くのでした…
STAR WARS POP UP STORE
@ SHIBUYA TSUTAYA
最終日にやっと行けました。
チューイ、また会えたね!
そしてジャージャービンクスが…
連れて帰りたい!
お腹を押すとお話ししてくれるそうですが…
ぬいぐるみねぇ…
と、ぐっと我慢。
デススター柄のエコバッグ買っちゃいましたとさ。
木曜日の夜から寝てばっかり!
ES 今週の day1 水曜日
2人お休みで5人。
このクラスの子たちはだいぶ覚えてきたぞっ。
ボビングになると鼻から息が吐けない子がいるから、もうちょっと鼻から息を吐く練習をしたらいいかな。
宝探しも有効だと思います…
day2 木曜日!2クラスなのに、朝起きたらなんか変。
自分の練習はやめて体力温存しました。
1クラス終わった時には、すでに声が変だったけど、2クラス目は新しい子が入ってきたので中尾コーチがマンツーマンで指導、その間私がみんなを見ることに!
腰掛けキック、水慣れなど…
それなりに進めたけど、子どもたちが飽きないようにどんどん進みすぎて時間配分が下手くそでした。
中尾先生には「途中までよかったよ!」と言っていただき、ちょっとだけほっ。
なかなか難しいのであります。
終わった頃には体が痛くなってきて…
帰宅後は頑張ってシャワーだけ浴びて寝ました。
この時点でやや発熱。
翌日、起きられず、喉が痛くて声が出なくなり…
ランチの約束を変更してもらって一日中寝てました。
Duffy 練習もお休みしました。
土曜日はなんとかなるかと思ったけど、全然ダメで…
耳鼻咽喉科に行き、お薬いっぱいもらってきました。
この日のお約束もキャンセルさせてもらいました。
日曜日もほとんど一日寝てました。
流石に寝すぎで眠れないけど、何かするとすぐに気持ちが悪くなったり、咳が止まらなかったり…
本当の病名はなんだろ?
耳鼻咽喉科では、たぶんウイルス性のなんとか…って言われたけど、ぼーっとしてたから教えてもらった病名忘れちゃった!
明日は会社に行きたいっ!
子どもたちにうつっていませんように…