sestosenso セラドン焼き風の器を作ってタイ料理を 世界でひとつの自作の器で食べる会 2015年8月5日 sestosenso 8月2日(日) なが〜いタイトルの作陶教室に行ってきました〜。 井上惠介先生のご指導です。 お道具色々。 惠介先生の講義と、ちょっとした作陶見本のあと… どういうデザインにするか考えます。 花柄のお皿、できるかなぁ… まずは800gの土を丸く伸ばします。 7mmにしました。 下書き… 絵を描いて掘って行きます。 こんな感じかな? もうちょっと凹凸をつけたいけど…ま、いっか。 で、先生にお皿の縁を持ち上げてもらって! 本日ここまで。 あとは、先生が修正してくれて焼成です。 釉がけも本焼きもお任せっ(笑) 9月9日(水)18:30〜 この器でタイ料理を戴きます♡ 楽しみっ。