a la sha のワンピース以外のお土産は食べるものばっかり〜。
やっぱり餡は酸っぱいほうが好き!
で、日出の勝ちっ!
佳徳のチェリーやラズベリーケーキは美味しいっ!
右下は、大渓土産。
おさるのスポンジは可愛いからつい get!
森永ミルクキャラメルもおさるですよ〜。
a la sha のワンピース以外のお土産は食べるものばっかり〜。
Mandarin Oriental Taipei の breakfast!!
6Fの “CAFE UN DEUX TROIS” にて。
今回のホテルは、2014年にオープンした Mandarin Oriental Taipei です。
松山机場からすぐっ!
#725
このベッド、吸い込まれます…
寝心地最高!!
今回もツアーなので、エアー+ホテル+送迎です。
18:15発の飛行機なのに、ホテルピックアップが15:00という(泣)
そして、ダイナスティホリデー恒例のつまらない免税店に寄るので、すかさず逃亡!
近くにはスーパーマーケットもありますが、もう荷物いっぱいだし…
そういえばランチしてないし…で、
ここに入ってみよう!
1月2日(土)くもり
もう帰る日ですが…
『松山文創圓區』に行ってみました。
1月1日なのに、りんちゃんがお付き合いくださり…
酸っぱい白菜のお鍋を食べに行くことにしました。
2016年の初詣も『龍山寺』へ。
2016年1月1日 初泳ぎ〜。
1回目はオークラの屋上、プールサイドから、2回目はシェラトンホテルの裏の道から観た、台北101のカウントダウン花火ですが、今まではちょっと遠くて、臨場感に欠けるので…
今回は思い切って近くまで行くことにしました!
風のことも考えて…
MRTで101の次の駅、象山へ。
その先は無計画でしたが、象山を降りたら、101に向かう道はすでに閉鎖されており!
「ここでいいんじゃない?!」
到着は22:50ぐらいだったので、道路で待つ人もまだまばら。
もっと遅く来ても大丈夫なんだね…
このようなライティングでウェイティング!
大渓から戻って、ごはんはホテル近くの『杭州小籠湯包』民生店へ。