今回の STAR WARS はあっちこっちのお洋服ブランドとコラボしてますが…
LEVI’S
BARNEYS NEWYORK
Gap etc.
H&M 原宿店で、12/12-15の4日間だけ開催の、AR を使ってカスタムアイテム製作!!にチャレンジしてみました!
こんな感じ。
反乱軍と帝国軍のどちらかをチョイス!
そして、プリントバックの形や柄を選び、logo も選んでプリントしてもらいます!
私チョイスはこちら。
Long sleeve tee black
BB-8 にミレニアムファルコン!
気に入った!
カテゴリー別アーカイブ: sestosenso
ビビエンヌちゃん
ダイアリーのレフィルをピックアップ!
ビビエンヌちゃんと記念撮影!
KISS
2019年12月11日(水)
THE FINAL TOUR EVER
KISS
END OF THA ROAD WORLD TOUR
東京ドーム
地獄のアリーナ
B16 129
こんな眺め!
このメンバーで参戦です!
うわぁ!
KISS だぁ!!
PETER CRISS じゃないけど…
ERIC SINGER です!
お腹出てます。
そのぶん体力あります。
ソロ、スゴかった♩
GENE SIMMONS が血を吐いてるとこ
つづき
GENE 歌ってます!
かっこいい!
風船飛んでます!
ライトもきれいです。
PAUL STANLEY 飛んで行きました!
LOVE GUN ♫ かっこよすぎ♡
YOSHIKI 登場で BETH ♡♡♡
See you!!
もう一人は、TOMMY THAYER
PETER と ACE FREHLEY は元気かな…
in tokyo
Detroit Rock City
Shout It Out Loud
Deuce
Say Yeah
I Love It Loud
Heaven’s on Fire
War Machine
Lick It Up
Calling Dr. Love
100,000 Years
-Eric Solo
Cold Gin / Tommy Solo
Gene Solo / God of Thunder
Psycho Circus
Let Me Go, Rock’n’ Roll
SUKIYAKI
Love Gun
I Was Made for Lovin’ You
Crazy Crazy Nights
Black Diamond
encore
Beth (YOSHIKI / Piano)
Rock and Roll All Nite (YOSHIKI / Dlams)
LTJ打合せ!
クライアントと打合せ @ 六本木
まずはランチ!
岐阜からのお客様なので、珍しいお店がいいかな?と @ 一億
こちら玄米プレート
クライアント殿は、一億お勧めのマグロの生姜焼きごはんを。
東京ミッドタウンでサンタクロースたちに会って…
スターバックスリザーブ®で美味しいバタースコッチラテを飲みながら打合せ!
楽しいお仕事になりそうです!
Louis Vuitton
もうこの季節がやってきました!
Louis Vuitton 表参道から、year-end Holiday Celebration にご招待いただき行ってきました。
12月7日(土)16:30
LVツリー
デフォルメ!
一周すると、色々な表情です。
LV 1
LV 2
LV 3
LV 4
Snapchatで!
LV が降ってきます!!
大好きな5階から見学!
大好きな5階のテラスは改装され、なくなってしまいました(泣)
2階のこちらのスペースで休憩。
昨年はひとりで行って、シャンパーニュに抑止力がなかったので…
ゆうこちゃんにおつきあいいただきました。
かわいくて美味しいフィンガーフードたち
赤いバッグで行きました!
手帳のレフィル、なぜか在庫がなくてお取り寄せです。
また来ますね!
表参道のイルミネーションを見ながら帰ります。
土曜日なのに、意外と空いてる…
STAR WARS
MARUNOUCHI BRIGHT CHRISTMAS
丸の内オアゾ
丸善で STAR WARS 書籍、大人買い!
ツリーのまわりには、ソファやクッションが置いてあり、自由に座ることができます。
ポーグに見られてます(笑)
きれい!
こんなテントも
こちらは BB-8 だね!
新丸ビル
丸ビルのツリーは、ライトセーバー!
ダークサイドの時間もあるみたいだけど、出会えず(泣)
残りは次回!
途中 get!! した壁紙
ダークサイド!
同じく BB-8 ♡
お昼食べてなかったし…
チーズバーガー @ One’s Drive HAMBURGER DINER
会社に行って、お仕事して、おうちに帰って happy happy birthday!!!
Oswald に敬意を評して(?)うさたちと!
大嘗宮一般参観
12月5日(木)暖かくてきれいな青空の日。
大嘗宮一般参観及び令和元年秋季皇居乾通り一般公開に母と行きました。
期間中の参入者数は、792,911人だったそうです。
二重橋駅から歩いて皇居へ。
手荷物検査を終えて、坂下門から皇居に入ります。
乾通りをパスして、大嘗宮だけ見学するコースもありましたが、せっかくなので、乾通り経由で大嘗宮に行くことにしました。
乾通りの紅葉
東京の中心とは思えない景色
真っ赤な紅葉
木造りが美しい長屋門と紅葉
大嘗宮に向かい、長い列から大嘗宮の全体像が見えるところから。
フユサクラが咲いていました。
1時間ぐらい並んで、ついに大嘗宮へ!
「大嘗宮の儀」「悠紀殿 供 饌の儀」で使われた「悠紀殿」が奥の建物
正面
「主基殿 供 饌の儀」で使われた「主基殿」が奥の建物
「主基殿」の左側から
「主基殿」の屋根。
立派な丸太や木材が使われています。
月と一緒に。
「主基殿」と「廻立殿」を後ろから
「廻立殿」
今回、藁葺き屋根を使用せずに問題になっていましたが、木でできた屋根もすてきでした。
立派な石垣
平川門へ続く道も紅葉。
大嘗祭は,稲作農業を中心とした我が国の社会に古くから伝承されてきた収穫儀礼に 根ざしたものであり,天皇が即位の後,初めて,大嘗宮において,新穀を皇祖及び 天神地祇にお供えになって,みずからもお召し上がりになり,皇祖及び天神地祇に対し, 安寧と五穀豊穣などを感謝されるとともに,国家・国民のために安寧と五穀豊穣などを 祈念される儀式です。
皇位の継承があったときは,必ず挙行すべきものとされ,皇室の長い伝統を受け継いだ 皇位継承に伴う一世に一度の重要な儀式です。
ゆ き でんきようせん ぎ す き でんきようせん
大嘗祭の中心的儀式である「大嘗宮の儀」は,「悠紀殿 供 饌の儀」と「主基殿 供 饌 ぎ
の儀」から成ります。今回,悠紀殿供饌の儀は令和元年11月14日の夕方から夜に かけて行われ,主基殿供饌の儀はその翌日の11月15日の暁前に行われます。
(宮内庁HPより)
結構並んだけど、一生に一度のことだし(たぶん)観にきてよかった…
雅子さま、がんばってね。
並んでいるうちに母とはぐれ、皇居内では会えなかったけど、母は無事帰宅しました。
私は、丸の内経由で会社へ!
世田谷線
12月4日(水)
母の病院付きそいの日。
上町から世田谷線に乗ろうとしたら…
きたーっ!
「招き猫」車両♡
ガラガラなのに、かわいすぎるつり革につかまりたくて立ってみる!
下高井戸で降りて、折り返しの「招き猫」をお見送り。
サイド柄。
診察終了!
次の「招き猫」まで20分!とわかり、駅近くのお肉屋さんで名物の焼売を購入し「招き猫」again!!
かわいい!
床には足跡。
って、招き猫、歩くの?
やっぱりつり革。
この日も思ったより早く終わったので、山下駅下車、歩いて経堂方面へ。
lunch @ はしぐち亭
日替わりランチのポークソテー きのこのジンジャーソース
Philippine Festival
11月30日(土)
朝はお寝坊。
今週も疲れた!らしく、起きられぬ。
午前中に頑張って代々木公園へ。
Philippine festival
友人がフィリピンから来日してブース出店をしているので会いに行ったのですが、当初の予定のブースから移動してて、なかなか見つけられず…それでもなんとか会えた!よかった!!
お昼は、フィリピンの家庭料理っぽい感じ。
お野菜、豚肉たち、お豆腐、春巻…
さすがアジア飯、どれも美味しいです!
物販ブースが少なくて物足りなかったけど…
戦利品!
フィリピン大使館ブースで見つけた木のお皿たちと Cecilia ブースで出会ったブレスレット。
これ全部で3000円也!安すぎっ。
フィリピンの伝統工芸もいいね…
遊びに行きたくなってきた!
Apple Store Omotesando
11月27日(水)
今日はりんごが赤い!
世界エイズ・結核・マラリア対策基金
グローバルファンド
の日と聞いてます。
私の iPhone11 も(PRODUCT)REDよん!