カテゴリー別アーカイブ: sestosenso

最近の作品

平皿
切り身の焼魚を食べるために!
土:楽赤
釉:藁灰マット
マスキングテープで模様を作りました。
Jクラスリーダー西澤さんの作品の真似っこ!
2002051
早くお魚食べてみたいなぁ…

インフルエンザ

人生2回目のインフルエンザはA型でした。
撮影が入っているし、元気でいなきゃいけない時に…
起きられない月曜日がやって来た!
1月27日午後西クリニックでインフルエンザと診断され、寝てました。
今回のインフルエンザ、38.4℃でスタートしました。
食欲はなく、お薬前にみかんを食べるのが精一杯…
こうやって痩せても、筋肉が落ちるだけだしなぁ。

インフルエンザって、あっちこっちにうようよしているんだろうなぁ。
みんな持ってるけど、元気がない時に発症しちゃうんだろうなぁ。

武漢で発生したとされる、新型コロナウイルスが世の中を騒がせている時、
ひとり地味にインフルエンザしてました〜。

FULLMARKS 2020/21 Fall & Winter Exhibition

1月21日〜22日に開催されたフルマークスの展示会に行きました。
HOUDINI
きれいな色!
2001231
クルーネック登場
2001232
このコート、購入希望です。
2001233
POC の Bag!!
こちら、来冬のおすすめ商品です。
2001234
スウェーデンのブランド HOUDINI
微妙なカラーが美しいのですが、写真だと上手に表現するのが難しい!

セルフコンディショニング @ スネークピットジャパン

1月18日(土)
久しぶりのスペシャルセミナー@スネークピットジャパン
今回は、大金ユリカさんにお願いして
「YUKKA のセルフコンディショニング」

昨年秋ぐらいにさっちゃんに連れて行ってもらって参加して以来、私のお気に入り!
みんなも気に入ってくれたかな…
1時間30分のクラスを終えて、記念撮影!

2001181
「ちゃんこの台所」で懇親会!
乾杯!
2001189
蒸し鶏
2001182
この前褒めてもらったから…
今日も作っていきました。
あん肝
2001183
湯豆腐
2001184
蜂の巣
2001185
キムチ鍋
2001186
ユリカさん、ベルマーレでお仕事してたんだって!
2001187
2軒目は「Yonchome Cafe」
クラシックショコラとカフェラテ
2001188
いつ痩せるのかな!

大相撲一月場所

お誘いいただいて両国国技館へ。
1月14日(火)一月場所、三日目です。
2001141
久しぶりの大相撲、正面升席です!
2001142
幕内土俵入り
奇数日は東方から、偶数日は西方からなんだって!
東の力士たち
2001143
東の力士たち
2001144
西の力士たち
2001145
横綱土俵入り
東の横綱 白鵬 登場!
2001146
白鵬
2001147
西の横綱 鶴竜
2001148
相撲観戦中もワインです!
2001149
明生● 下手出し投げ ○炎鵬
20011410
北勝富士○ 押し出し ●鶴竜
横綱負けた!

白鵬● 突き落とし ○妙義龍
20011412
座布団舞いました!
20011413
弓取式
20011414
お土産やまもりっ!
20011415
ありがとうございました。

また観たくなった〜!!
最近、レディスなんとか…とか、いろいろな席があるみたい。
調べてみよう!

壽 初春大歌舞伎

@ 歌舞伎座
2001134
お正月っぽい
2001135
これ、なんて言うんだっけ?
朝刊で読んだのに…
2001136
夜の部に行きました!
かなりのオールスターキャスト!
2001137
義経腰越状
五斗三番叟

澤瀉十種の内
連獅子

鰯賣戀曳網


連獅子は久しぶりに観ましたが、前半は獅子の頭を手で持って踊っていました。
こう言うの初めてかも…
猿之助さんと團子さんが親子役!
後半は頭を振ってぐるぐるする、所謂連獅子。
あれ、すごい体力だろうなぁ…
頭ではなく、腰で振り回すそうです。
四代目猿之助さん、三代目に比べて「顔、小さいなぁ〜!」と思ってたけど、團子さんはその半分しかないっ(汗)

鰯賣戀曳網は、三島由紀夫作の喜劇。
かなりおもしろかった!

GUCCI × MICKEY MOUSE

子年だからって…
GUCCI と MICKEY MOUSE のコラボレーション
2001132
どーしても欲しいものがないのと、高すぎるのでスルーですが…
銀座松屋限定のハンカチが20000円オーバーですと!
ちょっとかわいかった!から、5000円じゃなくてよかった(笑)

この水着、着てみたいなぁ…
2001133
どこで ?!

最近の作品

ボールで作る網目皿
土:楽赤
釉:藁灰マット
2001111jpg
ぐい呑
小さなおかずを入れたい…ちびわんだけど!
土:楽赤
釉:藁灰マット
2001112
このお皿たちとぐい呑は釉薬が薄すぎます…

レリーフ
土:楽赤
釉:藁灰マット
2001113
立体的なぶどうの実験!
成功!
2001114
こちらは釉薬のかかり具合もよし!

神田明神

1月7日(火)
会社的初詣 @ 神田明神
昨日TVでめっちゃ混み!と報道されていたので、今日はどうかな?と心配だったけど、明日雨の予報だし、今日行く〜!
2001071
と行ってみたら、結構空いてました。
2001072
商売繁盛
2001073
恒例のお昼 @ まつや
2001074
今日も年末年始メニューだったので、玉子とじ蕎麦
2001075
通常メニューの日に行きたいなぁ…

2020 start!!

1月6日(月)
セストセンソ株式会社、本年の業務開始です。
2001069
先が見えない幕開けではありますが、きっといいことがある!
まずは、1月、LEATHERMAN に全力投球!

クライアントのみなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

早速配本に行き、会社でぼけっとしながらメールチェックや年賀状の返信など…
お正月明けの作業をしてごはん!
@ フジタカ食堂
2001061
スパークリングワインで乾杯!
2001062
なめろう
2001063
お刺身
2001064
黒酢鶏
2001065
鶏と厚揚げ
2001066
ポルチーニ大根
2001067
唐揚げ
2001068
お腹いっぱいでやんす