6月11日
BookRoad のワインを LOFT さんにご紹介!
ということで、打合せをしながらの試飲会。
鴨のおつまみなどをいただきながら…
ソーヴィニヨンブラン=スパークリング美味しかった!
他に、ナイアガラ、アジロン、富士の夢、サンジョベーゼ、コンコード、ベリーAと飲ませていただき、すっかり酔っ払いの私でした…LOFT のみなさま、すみません。
ワインは、LOFT のみなさんも気に入ってくださったようで、イベントやツアー、試飲、販売、楽しいことができるといいですね!
打合せの後は、鴨のお店で別件打合せをしながら、また飲んじゃいまして…
醸し甲州!
オードブル
ステーキ!
美味しい!
今度、お酒はゆっくり目でお料理をいただきたい!
カテゴリー別アーカイブ: sestosenso
OSHMAN’S 原宿店オープン!
WITH HARAJUKU
一部オープン!
祝 OSHMAN’S 原宿店
SWIMMINGコーナーがないのが残念…
BookRoad撮影!
6月8日
BookRoad撮影!!
今回は、ワインに合ったお料理と!がコンセプト。
MEN’S EX ONLINE掲載用と広告制作用です。
サンジョベーゼはブルスケッタいろいろ。
ナイアガラはベリーのカッペリーニと。
ベリーAはマカロンです!
コンコードはピクニックで。
BookRoad木箱
楽しく撮影できました。
帰宅後は蟹三昧!
アメ横でほぼ騙されて購入(笑)
蟹漁師の家の真似して胡麻油とお塩でユッケ
蟹味噌とマヨネーズは美登利寿司の真似っこかな
金谷ホテルのチーズのパン
ブロッコリー
広告制作も楽しみ!
金曜日
ベランダ菜園
最初のお茄子は、小さいうちに収穫してください!
ということなので…そろそろ。
10cmぐらいが目安だそうですが、最初の1本を早めに収穫すると、木が痛まないそうです。
手のひらサイズ〜!
食べられるのかな?
東京アラート発令中ではありますが…
だいぶ平常時に近くなって来ました!
本日「YUKKA のセルフコンディショニング」@長原に参加しました。
久しぶりの対面レッスン!
いきなり筋肉痛ですけど…やっぱりONLINEより実際のレッスンの方が好きー!
朝日新聞出版配本なので、ランチはリニューアルした「喜記」へ。
薬膳スープ
飲茶
チャーシューと蒸し鶏のせごはん
デザートはマンゴーとサゴ!
美味しかった〜。シェフが変わって、飲茶もメニューに加わりました。
飲茶コース食べたいなぁ…
会社に行って、お仕事。
現在、BookRoad に夢中です。
コピー考えなきゃ!
お引越しに向けて、お掃除もしないと!です。
なかなかものを減らせないけど…
もっと小さな荷物でお引越ししたーい。
帰宅してごはん。
牛肉ステーキ丼?
ごはん、ルッコラ、牛ステーキ、リコッタチーズ、キヌア
ミラノで買ったバルサミコとさなのオリーブオイルで美味っ!
さな〜、オリーブオイルがなくなって来た〜(泣)
6月4日
リモートワーク
起床
朝食 スムージー、ヨーグルト、コーヒー
ルネサンス経堂で1200m泳ぐ
お仕事
お昼
さなに教えてもらった、ガパオライス!
悪くない!
でも、改良の余地あり。
辛くなさすぎだし、コクも足りないような…
お仕事
6月4日は天安門事件の日。
日本ではこんなことも書けるけど…
テレビで「中国と闘う風刺アート Badiucao」を観た。
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-04-22&ch=11&eid=18069&f=253
感銘を受けた。
どうか、安全に暮らしてほしい。
何か、私にできることはないかな…とも思う。
https://www.vice.com/jp/article/ne85p7/controversial-chinese-australian-artist-badiucao-fears-disappearing-at-any-moment
Twitter と Instagram をフォローした。
他の番組では、新型コロナウイルス感染拡大防止を理由に、9人以上の集会を禁止している香港で、それでもネットなどで呼びかけられた人が、閉鎖されているヴィクトリアパークに集まって、31回目の天安門事件追悼集会を始めた映像が流れた。
多くの人の勇気ある行動に感動するとともに、すごく悲しくなった。
この集会が平和に終わって欲しいと願う。
あ〜、私は香港にとってただの観光客だけど、香港を諦めたくないなぁ。
大陸では、天安門事件の報道は一切ありません。
夜
今日は茶そば!
もずく
冷奴
スナップえんどう
にんじんしりしり
ベランダレタス、蚕豆、カッテージチーズのサラダ
山芋
茄子のお味噌汁
小松菜、海老、玉子炒め
昨日下高井戸のお花屋さんで出会った不思議なガーベラ。
天安門事件の犠牲者と、その家族、友人のみなさまへ。
ちびカマキリ
一度は葉っぱがぜ〜んぶ落ちてしまった会社のパキラ。
新しい芽は、どんどん成長してます。
久しぶりに会社に行ったら…
葉っぱデカ!くなっててびっくり!
虫さんに食べられててびっくり!
犯人は誰だ?と探したら、ちびカマキリが1匹。
カマキリって、100匹ぐらい生まれるんじゃなかった?
どうして1匹?
あとはみんな旅立った?
それとも、君だけここにきた?
穴だらけの葉っぱは「?」だけど、まぁ、食べてていいよ。
ブルーインパルス
新型コロナウイルスなどと闘う全ての人や医療従事者に敬意と感謝を表すために、ブルーインパルスが東京の上空を飛ぶ日!
スケジュールやルートは本日発表です。
よくわからないけど…
外苑前にいたら見られるかも!と、広い空を探して国立競技場近くでスタンバイ。
12:51
きたーっ!
かっこいい!
速いからあっという間だけど、このルートを2周しました。
感動。
13:00
lunch @ Wolfgang’s Steak House
シグネチャーバーガーにチーズをトッピング
お腹いっぱ〜い!
次回は、得意の happy hour に来ましょう。
青山でも happy hour があるの見つけてラッキー♡
朝食はいつものスムージーとヨーグルトとコーヒー。
月末なので、銀行などに行き…
外苑前へ。
ランチの後は会社でお仕事。
ハンバーガーががっつりだったので、夜はお腹が空かなかったから、ワインとジャイアントコーンです(笑)
木曜日
本日もリモートワーク。
朝、起床!
家族の朝食を作り、ベランダ菜園とお花に水やり。
あ!ちびきゅうり発見!!
かわいい…
二度寝〜。
なんか具合が悪い。ってゆーか、妙につかれてる…
ついにコロナか?
起きたら11:44で、お昼ごはんはどーしよ。
思考能力マイナスだったので、簡単に焼きそば。
たまねぎ、きゃべつ、ピーマン、豚肉入り焼きそばとグリーンサラダ
お仕事
セルフコンディショニング 1h
今日はトレーニングなしの軽めで。
夜
生春巻2種
海老、バジル、きゅうり、にんじん、春雨、サニーレタス
スモークサーモン、クリームチーズ、サニーレタス、きゅうり
ルッコラのサラダ
海老のスープ
レッドカレー
グリーンカレー
しらすレモンオリーブオイル
ごはんと玉子
初生春巻…
巻くのむずかし〜い!
春雨を入れるのがむずかしい。
頑張った割には、海老の味はしないし、スモークサーモンとクリームチーズの方が好きだなぁ。
エスニックではない…
水曜日
リモートワーク
朝食 スムージー、ヨーグルト、コーヒー
毎朝、蜂さんにお世話になってます。
ブラジルのプロポリス、GUAMかHAWAIIで買ったシナモン味の蜂蜜、台湾で買ったビーポーレン。
植木の伐採。
ほんのちょっとだけ草むしりでもしようかな…と思ったら、見てはいけないものを見てしまい…
桜がエライことになっていたので、切りました。
手の届く下の方は、すっきり!
お仕事
お昼
鯨の食べ比べ丼
築地でイワシクジラとミンククジラのお刺身を購入したので、食べ比べです。
しらす→イワシクジラ→ほたるいか→ミンククジラ
クジラは生姜醤油に漬けておきました。
イワシクジラは独特のコクがあり、ミンククジラは癖のない味でした!
ミンククジラの方が好きかな!
お仕事
お買物
セルフコンディショニング+トレーニング 1.5h
夜
焼ベビーコーン
かぼちゃ
鶏手羽中のすし酢煮
サラダ菜とレタスの胡麻油サラダ
バジルとトマトとチーズのサラダ
イサキの卵の煮付
ちび茄子!になっていた!!
がんばって〜
social distance tee!!
昨日、ドッグアーティスト Eiji Tamura氏にアートしてもらった Tシャツはこちら!
さっちゃんと2人で、医療従事者に感謝とエールの写真撮影。
えいちゃんの作品、持たせていただきました〜。
そして指にはノーズクリップ。
小細工です(笑)
小谷実可子さんのアイディアで、AS Tシャツを制作、売上の一部を東京都医療従事者支援基金に寄付します。
競泳バージョンも種目関係なしバージョンもできて、3回目の寄付も終わったそうです。
みんなのちょっとずつの力が届くといいね。