金曜日、1ヶ月ぶりの三井タワークリニック
前回の血液検査の結果…改善されてます!
が、これ飲んどく?とEPAとかなんとか…青魚由来のお薬も追加されました。
マンダリンオリエンタルでパン買って!
今日は「天松」でランチ、季節の天丼
滋賀と長崎のアンテナショップチラ見して会社へ。
ついに!新しい MacBook Air 出しました!(いまごろ?)
えいちゃんにセッティングしてもらって使用開始!
えいちゃん、ありがとう!
今使っている MacBook Air は、まだまだ使えそうだけど、すぐ熱くなっちゃうからね〜!心配なので、そろそろさよならします。
bye-bye
カテゴリー別アーカイブ: sestosenso
いいことあるよね…
母のホーム問題…
二転三転しててなかなか落ち着きませんが…
今日は無理やりお願いした、ラ・ストーリアのショートステイから介護タクシーで帰宅する日なので、迎え入れます。
朝はドジャース戦観戦!
今日はいい日だったね。
KIKEとオータニさんとマンシーが HR だし、ドジャース勝ったし!
で、月曜日に行けなかったトレーニングに行って、帰宅してスタンバイ。
介護タクシーの田村さん(石井さんの紹介)は、ヘルパーの資格も持っている人で、上手に寝室まで運んでくれました。
ちょいさんが心配して連絡をくださったのに、ちょっと困っている…返信をしたら、ちょいさんが色々と尽力してくださり…
その上、今日、お話しよう!って時間を作ってくれました。
本当にありがとうございます。
似た状況で気持ちをわかってくれるし、一歩先に行ってて、色々教えてくれるし、本当に助かります。
私は手ぶらで行ったのに、お土産までいただいちゃいました。
希少なカステラとカード
カードは手帳に入れておきます!
大吉寺刻印!
帰り道で見たスーパームーン
夜
あん肝ソテーにしてみた!
ブロッコリーチーズ
白えびのスパゲティ
ケアマネも有料老人ホーム紹介センターも有料老人ホームの営業もかなりがっかりで凹んでましたけど、ずっと受け入れてくれるショートステイがあるし、介護タクシー田村さんもよくやってくれるし、ちょいさんのおかげで上北沢ホームも前に進みそうだし…
いいこともあるよね!
あとちょっとがんばろう!!
「藍染(インド藍)を楽しむ」
東京農業大学グリーンアカデミー
土と農の交流園公開講座
「藍染(インド藍)を楽しむ」
当選!して参加しました。
染料は先生が作ってきてくれてます。
染料の上のモワモワ=花を取って染めます。
先生の見本
白い麻の布を染料に入れて20秒
生地が空気に触れないようにします
染料を良い状態に保存するためにすぐに隣のバケツの水で洗う
隣のバケツの水で再度洗う
この時点で生地を見ると緑っぽいけど、空気に触れさせると青くなってきます!
今日は、20秒を4回…で染めます。
2回目が終わったところ!
4回染め終わってタオルドライしたところ
乾くともっと薄い色になるそうです。
この後1回水洗いして、1週間ぐらい干して、もう1度洗うとだいぶ染料が定着するそうですが、最初は、白い洋服などと一緒に使わないように!だそうです。そりゃそうだ!!
何回か洗ってから使おうかな。
楽しみ。
9月30日
スタイリストの石川顕さんのお通夜に行きました。
闘病中だなんて全然知らなかった!
誰よりも元気なひとだったのに…
顕さんとはいつ出会って何で一緒だったのか覚えていないけど、色々な時に、色々なところで一緒だったよね。
おうちも近かったし…
ご冥福をお祈りいたします
MH卒業生たち=古谷さん、のせこ、大田原さんと献杯して帰宅。
栗のミルフィーユ食べちゃった!
おいちゃんご夫妻にも会ったよ。
倉科さんは受付にいた!
ナカジにも会った。
ライブビューイング♪
サザンオールスターズ、夏フェスはこれで卒業!宣言。
ロッキンジャパン @ ひたちなか
流石にフェスはきついなぁ…と言うわけで諦めてたけど、ライブビューイング行きたくなっちゃって、つい、お願いしてしまった!
関係者多数の TOHO シネマズ日比谷にて、参戦!!!
映画を観ているみたいで、臨場感はないけど、楽しかった!!
比企先生ご夫妻と、多久郎さん父娘も参戦でご挨拶できました!
桑田さんお元気そうだし、声も出ててよかったね。
オフィシャルの写真拝借!
最近の作品
お椀
土:楽赤
釉:わら灰マット
ちょっと重いかな…
秀山祭九月大歌舞伎
都民半額観劇会に当選したので、玉ちゃん好き山田氏をお誘いして観劇しました。
まさよんと3人で lunch @ ヤマガタ サンダンデロ
山形野菜のサラダ
海藻入り大根のスープ
パスタはマッシュルームと生ハムにしました!
美味しいっ。
ミルクのジェラート
秀山祭九月大歌舞伎 @ 歌舞伎座
夜の部
近松半二 作
一、妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)
太宰館花渡し
吉野川
太宰後室定高 玉三郎
久我之助 染五郎
雛鳥 左 近
蘇我入鹿 吉之丞
大判事清澄 松 緑
妹背山は何回も観たけど今日の場面は初めてだったような…
玉三郎さんは相変わらず美しい…
二、歌舞伎十八番の内 勧進帳(かんじんちょう)
武蔵坊弁慶 幸四郎
源義経 染五郎
片岡八郎 歌 昇
駿河次郎 種之助
亀井六郎 高麗蔵
常陸坊海尊 友右衛門
富樫左衛門 菊之助
後見 吉之丞
勧進帳って、寄進明細を書いたものだったのか…
澤瀉屋さんがいない歌舞伎、久しぶりに観ました。
玉三郎さんは観ておきたいからね…
まだまだしゃんとしててお元気そうだけど、もう通しで1ヶ月は無理!って言ってるし…
リタイヤ生活の練習!
ってなんだ?
世田谷八幡にお参り
風鈴がいっぱい!
ランチ!
こんなこともあります 笑
夜
ミニトマトとカッテージチーズのサラダ
にんじんシリシリ
ミニロースカツ
お豆腐サラダ 木綿豆腐、茗荷、きゅうり、枝豆、天かす、胡麻、麺つゆ
ルネサンスで初クラス→グループパワーに出て、ヘロヘロ…
みんなすごいなぁ。明日筋肉痛かなぁ…
金曜日
大雨の中歯医者さん!
おばQ線のろのろだったり止まったりしてたので、遅刻しましたが、無事お掃除していただき…
お昼は久しぶりの「まつや」にてすだち蕎麦
会社でお仕事して、楊さんのイベントにご挨拶に行きました!
strawberry モチーフです!
これ、変で好きかも。
楊さんと!
いちご etc.のドーナツ
私は、チョコレートとソルトキャラメルいただきました!
かわいい和菓子
仙川のひつじやさんだそうです。
急いで Duffy 練習に行きました。
今日は朝から母がぐずって大変!
無理やりデイサービスに行ってもらいましたが、デイサービスでもいつもと違って歩くのも介助が必要だと…
何でしょう?
私は仮病だと思っていますが、何か異常があるなら知らせてほしいものです。
本人はきっとわからないのでしょう。
困ったものです。
お買物!
今使っている MacBook Air さん、すでに10年選手!でちょっと熱くなっちゃうからそろそろリタイヤしていただこうかと思ってます!
で、新しい MacBook Air はスペースグレーにしました。
えいちゃん、お願いします!
夕方からお手伝い @ La Vita
まかない!
この日は遅い時間にドクターイエローが走っていた!と、貴子さんから写真が届きました。
21:30 だそうです。
よく気がつくね〜
しあわせのおすそ分けをありがとう!