いんげんはぐるぐるしてます!
ミニトマトはおチビちゃんができてました!
トマトは、実がなったらあんまりお水をやらないほうがいいそうです…
カテゴリー別アーカイブ: sestosenso
6日
6日木曜日は平日なので、リハビリを兼ねて出社。
蘭たちは、すごくとも言えないまでも元気に生きててくれた!蕾が膨らんできたような気もする‼︎
メールの整理、ちょっと経理、申請書作成などして帰宅。
ごはんはあるものでなんとか作ったけど…
あまりにも疲れていて、22:00すぎに寝ちゃった。
日曜日
築地!
お昼はお寿司です。
@ 本種
丸ちらし
波除神社お参り
御朱印もいただきました!
「悪い女は嘘をつく」@ 築地本願寺ブディストホール
観劇しました。
悪い女…楽しそう。
来年は、芸能関係のお仕事も始まるかもしれないから、そろそろ準備開始せねばです。
帰宅したら、西表島からテッポウユリが届いていました。
新鮮だから、長く咲きます!
いつもありがとうございます。
お散歩とお買物
烏山川緑道で見つけたお花
なんて言うお花だろう?
今週末唯一作ったごはん!
焼き鮭
挽肉納豆炒め
サラダ菜のごま油サラダ
たたききゅうりともずくの明太子辣油和え
蒲鉾と生麩
菊芋とお豆腐のお味噌汁
生しらす
ひじきごはん
今日も食べすぎ?
築地の鮭、そろそろ買いに行こう!
JAPAN INTERNATIONAL BOAT SHOW
@ 横浜ベイマリーナ
ちょっとした旅です…
小田急線→南武線→京浜東北・根岸線→バス!!
登戸駅のどこでもドア
近くに立っていると画面が変わる!
って知らなかった!
新宿です…
今日もドラちゃんはニコニコ!
ちょっと早めに着いて、三井アウトレットパーク横浜ベイサイド見学!
そして、LEATHERMANブースへ。
ヴァンデグローブで白石さんがずーっとポケットに入れていた LEATHERMAN WAVE
すごいっ!
白石さんはヨットに WAVE を3本持って乗り込んだそうで…
ポケットの他に、ひとつはヨットの底?(床下かな)に入れておいたそうです。
もしも、ヨットがひっくり返ったときに出せるように…なんだって。
あのヨットには、色々な秘密があるんだなぁ!
トークショーが終わって、ブースに来てくれた白石さんと。
昨年1月、LEATHERMAN 撮影の日にインフルエンザで欠席してしまったことを謝罪しました(汗)
白石さんは、テレビで見る通りの人でした!
おもしろいっ!
ゆっくりお話を聞かせていただきたいです。
お腹が空いちゃったので、UMAMI BURGER でごはん!
ヨットやクルーザーを見ながら食べたよ。
レザーマンツールジャパンが3月から販売開始した TATONKA!
このタイプは、ダイビングギアを入れる人などに人気だそうです。
どなたか使ってみたい人がいたらお知らせください!
サイズは3種類。
大きいものは、背負うこともできます。
日曜日
am
草むしり
お散歩がてらお買物
天祖神社→ビーバートザン→オオゼキ
お昼
まぐろと生しらす丼
ベビーリーフと牛肉炒め バルサミコソース
「友誼食府」で買った鳥
パンナコッタ、ほうじ茶プリン、いちご
烏山川緑道も八重桜
今日の雨に負けないで!
ビーバートザンで買ってきた、茄子とミニトマトの苗を植えました。
今年は、地植えにしたよ!
虫さん、食べに来ないでね。
収穫できますように…
ルネサンスで 1800m泳いできた!
日本選手権=オリンピック選考会で、池江璃花子選手が100m butterflyで優勝!
個人の派遣標準記録は切れなかったけど、メドレーリレーの標準記録は上回り、東京オリンピック内定だって。
すごいね。
夜
チキンのチーズ焼き
鶏と牛蒡煮
大根と菊芋のお味噌汁
大根、しめじ、舞茸、高野豆腐煮
にらと玉子炒め
サラダ 水レタス、ミニトマト、きゅうり、空豆、カッテージチーズ
最近の作品
小さなお椀たち
ばら
土:五斗蒔
釉:石灰透明
西澤さんにいただいたお花を底につけてみた〜
左
土:五斗蒔
釉:るり
右
土:五斗蒔
釉:なまこ
ブルーはなまこの方が好きかな…
葡萄
左
土:五斗蒔
釉:織部
右
土:五斗蒔
釉:鉄赤
素焼き後に、葡萄の実がいくつか取れちゃったけど、釉薬でくっつきました!
よかった…
しかし!
水曜日のお勉強会で作ったスリップウエア、1枚目はちょっと、2枚目は全部剥がれていた…
しょぼん。
1枚目は剥がれている部分を取り除いて素焼きに出したけど、焼いたらどうなるかな?
2枚目は♡で可愛かったけど捨てた。
また作ろう!
帰りは桜新町の八重桜を見ながら!
八重桜
八重桜
白、ピンク、グリーン
八重桜
紫っぽい
八重桜
桜を見るサザエさん
八重桜
今年は八重桜も早すぎる!
エイプリルフール
嘘の広告大好き!
今日の東京新聞は…
越前がに座?
何年か前の、モスバーガーのマンモスバーガーも好きだった!
スリップウエア
駒沢陶芸会特別勉強会「スリップウエア」に参加しました。
桜新町の八重桜ももう咲いてる!
桜
桜
かわいい♡
八重桜
八重桜
八重桜
八重桜
八重桜
八重桜
スリップウエア
大切なのは、化粧土の硬さ(柔らかさ)です。
勘だって!
黒ベース
白、ブルー、ピンク
まっすぐ均等に線を引くのが難しい…
丸をフェザーコームで一方向に…
♡にしました。
一昨年の作品展の時、作品写真を撮って差し上げた Gクラスの先輩から手作りのお道具いただきました!
ありがとうございます。
早めに終わったので、念願の!「雪うさぎ」でかき氷!食べました。
塩キャラメルグラノーラ
美味しかった!
LOUIS VUITTON &
原宿で開催中の LOUIS VUITTON & に行きました!
ルイ・ヴィトンのトランク
アレックス・カッツが書いたルイ・ヴィトン
シルクとストールのコーナー
シルクとストールのコーナー
ザハ・ハディッド
初めて見た!
ザハ・ハディッド
デザイナーコラボレーション
カール・ラガーフェルド
川久保玲
川久保玲
これ、持ってます!
これ好き!
懐かしいシリーズたち
グラフィティと草間さん好きです!
かぼちゃ入れ
ナースは2006年だって
デヴィッド・ボウイの衣装
この会場限定…
ペチュラ・ミニ
ヴィヴィエンヌちゃんのお友達?!
犬です。
うしろすがた
このお財布気になる…
もう一回観に行こうかな…
千鳥ヶ淵ー靖国神社
3月26日(金)母とお花見
千鳥ヶ淵
桜
桜
今日はボートも出ています。
桜
満開かな…
靖国神社
標準木
ゴンドラで桜のケーキとマドレーヌを購入!
桜のケーキ、美味しかった!