@ 歌舞伎座
第一部
河竹黙阿弥 作
奈河彰輔 補綴
石川耕士 補綴・演出
市川猿翁 補綴・演出
市川猿之助 演出
三代猿之助四十八撰の内
加賀見山再岩藤(かがみやまごにちのいわふじ)
岩藤怪異篇
市川猿之助六役早替り相勤め申し候
うわぁ!やっと一部でひとつの演目を見られる!
しかも猿之助さん早替り!
と、張り切ってチケットを取ったけど、7/29の公演前 PCR 検査で猿之助さんなどがコロナ陽性反応。
無症状だけど、歌舞伎座規定に則って、猿之助さんは休演で代役が坂東巳之助さん。
すごいなぁ…48時間のお稽古で代役を務め始めたそうです。
こんなことがなければ、巳之助さんの六役早替りなんて見られることもないよね!
猿之助さんとは全く違う雰囲気だったけど、正統派というか、歌舞伎っぽいというか、なかなかでした!
やっぱり澤瀉屋はちょっと違うかもね。好きだけど。
終演後、せっかくだから、ちょっと歩いて…
LV に気になるものが!もうすぐお誕生日だしなぁ!!
ユニクロトーキョーチラ見して、B2 で発見!
「鮮芋仙」の芋圓。
美味しかった!
有楽町の東京スポーツスクエアにて!
記念撮影 笑
オフィシャルショップでタオル買っちゃった!
アシックスのセームも欲しいなぁ。
帰って夜ごはん
スパゲッティミートソース
グリッシーニ
プロシュート
チキンとブロッコリーのチーズソテー
枝豆のガーリックチーズ炒め
大根、人参、ピーマン、枝豆のスープ
ワクチンも打っていないのに頭が痛い!
熱中症?
カテゴリー別アーカイブ: sestosenso
最近の作品
お皿、小さいお椀
土:楽赤
釉:わら灰マット
小さいお椀
土:笠間
釉:わら灰マット
スリップウエア
そして、Jクラスが誇る、駒沢陶芸会副会長西澤さんの作品→スープ皿
いただいちゃいました!
土:楽赤
釉:わら灰マット
ありがとうございます。
取引条件が、縁に飾りがついたお椀を作って!って。
はい!すぐに作ります!
というわけで現在製作中です。
収穫
7月30日の収穫
ミニトマトにはこんなお客様…
だーれ?
TOKYO2020
GREGORIO PALTRINIERI
東京オリンピックでは、800mと1500m自由形にエントリーしていました。
800m FREE 7:42.11 銀メダル
1500m FREE 14:45.01 4位
FEDERICA PELLEGRINI
個人種目は200m自由形だけのエントリーかなぁ。
200m FREE 1:55.91 7位
あとは、リレーにいっぱい出てたみたい…
混合4x100mメドレーリレー イタリア 3:39.28 4位
女子4x100mメドレーリレー イタリア 3:56.68 6位
これはいつだろ?
今回女子はオーストラリアが強かった!
しかもかわいい!
イタリアもかわいいね!
男子はドレセル選手が大活躍!
だけど、一時は開催も危ぶまれた大会だし、事前の大会や選考会まで制限が多い中、情報が少ないのか?テレビの実況や解説の人たち!もうちょっと海外選手の情報ちょーだいよ!だし、
もうちょっと事前から盛り上げて行こうよ!だな!
二層式洗濯機
今時なかなか見ることもない、二層式の洗濯機。
ついにタイマーが壊れたので、買い換えることになりました。
土曜日納品!
さようなら、二層式ちゃん。
木曜日
7月29日(木)
10:30スタート、最初の決勝種目は、男子800m自由形。
1.ロバート・フィンケ(アメリカ)7:41.87
2.グレゴリオ・パルトリニエリ(イタリア)7:42.11
3.ミハイロ・ロマンチュク(ウクライナ)7:42.33
といわけで、パルトリニエリ選手銀メダル獲得!
わーい!
オリンピック観戦のあとのおばQ線はオリンピック仕様
そして、パルトリニエリ銀メダルだし、ペリグリーニは今期で引退だし、アシックスのジャージは40000円オーバーって聞いたら、EA7は安く感じちゃったし、で、表参道下車。
EMPORIO ARMANI
こちら、東京オリンピックイタリア選手団のユニフォーム。
イタリア国旗が丸くなっているのは、日の丸のオマージュだそうです。
が、さすがに、これを着て街に出る勇気はないぞ!
と思って、これにした!
内側にはイタリア国歌が入ってます!
どうやら、イタリア国歌は長すぎて、全部覚えている国民は少ないらしい…
汗だくで行ったら、冷たいもの、出してくれました!
アロマのウエットテッシュとドリンク。
GRAZIE!
須田っちに報告したら、須田っちは、国旗付きの上下セットをイタリアにオーダーして買ったって!
さすが!
微妙にお揃いでデートすることにしました(笑)
お仕事して急いで帰って、王将の冷凍餃子食べながら競泳予選観た〜!
200m IM 瀬戸大也選手と萩野公介選手、揃って決勝進出!
よかったね。
火曜日
大きなトマト=桃太郎くんもだいぶ色付いたので…
ついに収穫!
お洗濯してオリンピック観てちょっと泳いで会社。
本日オンラインミーティング…
その内容と追加のあれこれ、明日まとめてメールしますね〜!
急いで帰ったけど、競泳の時間にちと遅刻してしまった。
ので、枝豆とビールで空腹をしのぎ…
コマーシャルの間に、大急ぎで珊瑚礁のレトルトカレーでワンプレートディナーを作りました。
ミニトマト、ブロッコリー、チーズ、玉子
こういう時は民放でよかった!と思う。
でも、本日の予選種目、男子800m自由形予選は OA さえない(怒)
日本人選手が出ていない種目は切られる…
日本人選手がいない表彰式も切られる…
そういう時は民放は嫌だと思う。
Gregorio PALTRINIERI 選手が800M FREE 予選最終組に出てたのに!
でも、発見しました。
TOKYO2020 のライブ中継?!
LINE の TOKYO2020 で観られます。
PALTRINIERI 選手、8番で決勝進出。
ソフトボール日本金メダル!
土曜日
うちで生まれた蝉の抜け殻!
大きなトマトも色付いて来ました!
ベランダ
お昼
ホットドッグな感じ!
作陶
張り切って作ってます!
夜
鶏、色々野菜のカレーココナッツ炒め
マッシュルームサラダ
牛しゃぶサラダ
枝豆
ささみ、きゅうり梅和え
鶏と玉子のポン酢煮
競泳予選が始まります。
火曜日
本日の収穫
いんげんはなんだか不恰好さんばっかり
マガジンハウス配本のあと、外苑前を歩いてみたら…
スタジアム通りは神宮球場あたりで検問が!
新国立競技場前はもっと厳重です。
向こう側には行けないのかなぁ…
オリンピックミュージアム
かっこいいね。
今から観客入れることにならないのかなぁ…
IOCのバッハ会長も有観客考えて!って言ってるし…
東京オリンピックなんて、一生に一度のことなのに。
最近の作品
3回目の緊急事態宣言が明けて初めての本焼きが出て来たけど…
これしか入ってなかった(泣)
ぶどう
土:笠間
釉:わら灰マット
ボールの中にお皿を入れて、その上にぶどうをつけたらどうなの?
と、チャレンジしてみました。
楽しみ。