パイナップルは順調
パキラは絶賛成長中!
シクラメンは咲いているし、カーネーションも蕾!
プルメリア
ひとつだけ発芽したプルメリアのために、きれいな植木鉢が欲しいなぁ…
カテゴリー別アーカイブ: sestosenso
水曜日
Ralph’s Cafe からの birthday present!
しばらく行ってなかったら、フードメニューがいっぱいあった!
コブサラダ。
ひとつひとつの素材が美味しい!
会社でお仕事。
突然舞い込んできた案件…
色々うまくいくといいなぁ。
帰って夜ごはん作りました。
焼き小籠包(冷凍)
枝豆
鮭
鶏、ごぼう、れんこん煮
オクラ
サラダ菜、そーめんかぼちゃ、トマト、モッツァレラチーズのサラダ
たたききゅうり 醤油、ごま油、鶏がらスープ、一味
大根、わかめのお味噌汁
菊ごはん
チケットきたーっ!
座席と入場時間がわかりました♡
TOKYO2020
ねちょとオリンピックの話をしよう! @ WOLFGANG’S STEAKHOUSE
グースアイランドIPAとブルックリンラガーで乾杯!
ステーキサラダ
ベーコン
赤ワイン
ビーフクロスティーニ
ジントニック
ハンバーガースライダー
ボランティア=シティキャストのねちょから、TOKYO2020パンツいただきました!
わーい!わーい!!
お返しに、ミライトワセームと、馬事公苑一般開放でもらった馬術タオルとクールタオル etc.を差し上げました!
オリンピック大好き談義、止まらん!
birthday present
ひろこちゃんからチョコレートいただきました♡
えいちゃんからイニシャル入りハンカチいただきました♡
ありがとう!
みんな9月生まれ!
金曜日
コロナ禍→リモートワーク推奨中!だし、連休だったし、K-KIは夏休みで毎日おうちにいるし、いったい何曜日なのか?わからなくなってしまう日々。
金曜日のシンクロは長い間お休みだし、ゴミ出しが唯一の曜日確認?手段…
で、今日は、起きてお洗濯。
スムージーとヨーグルトの朝食のあと、枝を切ったり、掃除機かけたりして、母とお散歩&お買物。
天祖神社で小さい秋、見つけました!
会社でお仕事。
帰りは渋谷まで歩いて、タワーレコードへ。
桑田さんのごはんEP発売記念、関連グッズや一部ライブグッズ販売!ということでチェックしに行きました。
万が一、ライブteeがあれば即get!(宮城会場ではオレンジteeが売り切れだとか…)だし、なくてもごはんEPteeでサイズ確認をしたかった!のですが…
コロナ禍だからか、Tシャツはビニールに入っているのですよ。そしてサイズ見本も出ていないのですよ。
109の桑田さん!
帰ってごはん
世界一美味しい(とオリンピック選手村の食堂で評判だったらしい)味の素の冷凍餃子
玉川の先輩、陳建一さん監修の冷凍焼売
枝豆
里芋煮
れんこんのきんぴら
冷奴
金目鯛のお頭!
カキフライとカリフラワー
小松菜と鶏胸肉
デザートはFoodShowで買ってきた噂のシフォンケーキ。
キャラメルシフォンケーキ!
不思議食感!
シフォンケーキ全体がキャラメルとかチョコレートの方がいいなぁ…
火曜日
会社に着いたらデスクの上に色々お荷物が!
受け取ってくれてありがとう!
こう言う時、オフィスシェア、助かります。
配本の雑誌達と、前職の頃のクライアント女史からのお誕生日プレゼント!
Fire=King x MICKEY MOUSE
ありがとう♡
すごく嬉しいです!
おうちに帰ってごはん
牛薄切りステーキ
ブロッコリーチーズ
かぼちゃ
れんこんのきんぴら
鳥と玉子のぽん酢煮
空芯菜と大蒜の塩焼きそば
食べすぎ?
birthday present♡
2021年9月12日
今年の my birthday present はこちら!
会社に行く時に使える実用的なバッグ!です。
このネックレスと迷った!
ついでにこのブランケットもかわいい!
表参道のスタッフS女史のオススメは何と言ってもバッグです。
ネックレスは違うって!
Louis Vuitton さんの肖像画バッグと一緒に届きました!
この袋、飾っておこう!
TOKYO2020 馬事公苑一般開放 day2
9月7日 火曜日は16:00~19:00の時間帯が一般開放です。
噂を聞きつけた人たちが集まって…すごい人!
いまどきの東京ディズニーランドより並んでるね!
でも、ここまで来たんだから…と並んだら、意外とあっさり入場できました。
夜の馬事公苑
ピクトグラム
明るい!
TOKYO2020
TOKYO2020ボランティア
広い!
TOKYO2020
TOKYO2020
TOKYO2020
母と一緒に行きました!久しぶりに一緒に写真撮りました!
撮ってくれた入場者の方、ありがとうございました。
TOKYO2020 馬事公苑一般開放 day1
パラリンピック閉会後、馬事公苑を2日間だけ一般開放するという情報を入手!
website などでは、その情報を確認できなかったのでちょっと自信がなかったけど、朝のお散歩がてら行ってみました!
9月6日 月曜日
8:00-12:00 16:00-19:00
やっと入れた〜!オリンピック会場!
オリンピックもパラリンピックも無観客開催だったし、チケット当たらなかったけどね。
場内には、ザ・ニッポンの障害オブジェも展示してあり、ボランティアさんが写真を撮ってくれます。
一番人気はオリンピックエンブレム。
まんなかに行ってみた!
国旗たち
TOKYO2020
広い!
一番上からの眺望です。
お土産くれたよ!
プレス席
観客が座ることはなかった座席にて。
仮設スタンドは撤去です。
新幹線
こけし
ここでもボランティアさんが撮ってくれます。
怖いやつ
ボランティアじゃないスタッフも撮ってくれます。
ミライトワと。
撮影してくれたボランティアさんが、ミライトワと同じガッツポーズで!と。
TOKYO2020
TOKYO2020
観客席
ボランティアさんお勧めの写真スポット。
FINISH
こんなにもらってきました!
東京開催のオリンピック、パラリンピック。
無観客開催になったので、ずーっとテレビ観戦だったから、どこでやっているのか?いつも(海外)と一緒じゃん!な感じだったけど、初めて会場に入って嬉しかった!
かっこいい。
大きな馬場、たくさんの観客席、チケットブース、フードやドリンクのブース。
きれいなまま残っていました。
せっかく作ったのに使ってもらえなくて残念だったね。
仕方ないけど、悲しくなった。
オリンピックとパラリンピックがほぼ無事に(コロナで出場できなかった選手もいたけど、それは仕方ない…)
開催できてよかった!
選手、コーチ、スタッフ、ボランティア、携わった全てのみなさん、お疲れさまでした。
ありがとうございました。
ATIGATO
BookRoad撮影!
9月5日(日)
BookRoad ワイナリー website 用の撮影に行きました。
勝沼ぶどう郷駅から車で10分ぐらいのぶどう農家で収穫風景を撮らせていただきます!
本日の収穫はシャルドネ。
矢野さんに教えていただいて、いっぱい収穫しました。
楽しい…
雨が心配だったけど、途中から日差しが!
イメージカットも撮影中。
撮影終了後の試飲!
このカット好きです。
お昼はほうとうです。
大鍋から分けて食べるパターン。
お野菜が美味しい!
帰りに葡萄買いに行きました。
シャインマスカットとなんとかマスカット。
お気に入りの GRACE WINE に寄ったらお休み…残念。
勝沼ぶどうの丘に行きました。
GRACE WINE 発見!
迷わず購入!
美味しいかな…