happy happy birthday & happy happy wedding dinner for ゆうみちゃん

というわけで、お誕生日dinnerかと思ってたら、ちゃっかり入籍済みの、てっちゃん&ゆうみちゃんを囲んで。
お通し。
1510051

トマトたち。
1510052
生ハムたち。
1510053
生ガキ。
1510054
前菜盛り合わせ。
1510055
かつお。
1510056
さんま。
1510057
カジキのフリット。
1510058
焼きバーニャカウダ。
1510059
魚介のアヒージョ。
15100510
チーズのスパゲッティ。
15100511
さんまのスパゲッティ。
15100512
ペスカトーレ。
15100513
happy dolce!!
15100514
幸せなおふたり♡
15100515
集合写真。
15100516
なんと!お隣のお店の人が撮ってくれました!
ありがとうございます。

このあとは、たまのLive♪へ移動。

懐かしい写真たち。

お片付けをしてて発見しました!
1985年かな、ブラジルでお会いしたファルカン選手。
「サッカーが見たい!」と、サンパウロのコーディネーター尾和さんにお願いして、スタジアムに連れていっていただきました。
TVクルーだから…と練習風景を見させていただき、別メニューで調整中のファルカン選手と記念撮影!
これは、すごいと思う!!
1510048


そして、さらに発見したのは、この写真!
1510042
これまたすごいメンバーです。
しんちゃんに見せたら、1983年のパンパシフィックの時だって。
ひろちゃんと一緒に代表メンバーに選ばれた、一番好きな大会だったそうです。
しんちゃんが送ってくれた!
200m 個人メドレーの銀メダル!
1510043

成田空港も行ったのね〜。
1510045
懐かしい…
1510044

スポコネテニス部(?)の写真も発見。
1510046
すごいっ。
1510047
もっと写真ないかなぁ。

四角豆発見!

陶芸教室作品展の帰りは、三軒茶屋から歩いて帰りました!
途中、松陰神社の八百屋さんで『四角豆』発見!!
1510037

すごいっ!
これだっ!!
1510038
海南島で食べたように上手に味付けする自信がなかったので、豚挽肉とにんにくと一緒に炒めました。
1510039
上出来っ!
他には、久しぶりのチョップドサラダ。
15100310
三茶で購入の蒸し鶏。
15100311
フォギュアスケートとラグビー見ながら、ワイン1本飲んじゃった!

第18回 駒沢陶芸会 作品展

2015年は、10月3日(土)-4日(日)の開催です。
@三茶しゃれなあど
1510031

小林たんたちが生けてくださったお花。
1510032
Jクラスの作品1
1510033
Jクラスの作品2
1510034
わたくしは、台湾の国立故宮博物院で見つけた!お気に入りの花瓶をまねした作品を。
1510035
恒例のお抹茶サービス。
15100036
バザーで、フクロウの壁掛け購入です!

平日ごはん

その1️⃣
水曜日
パクチーラーメンにパクチーどっさり。
1510011

パクチーの根っこは、粉をしてオリーブオイルでソテー!
美味っ。
合鴨と海老んちょは、買って来たまま。。。

その2️⃣
木曜日
暴風雨だってゆーから、予定をキャンセルして帰宅。
まずはサラダ。
1510012
小松菜のピーナッツ和え。
1510013
牛肉焼いただけ〜。
1510014
急いで作った肉じゃが。
1510015
いくらごはん。
1510016
結構がんばった!