カテゴリー別アーカイブ: travel

夏休み day5

無事帰国!
東京シャトル 成田空港→東京駅 1000円のバスで帰るために、abcで荷物を送ったら、VISAキャンペーン中につき、
海外でVISAカードをご使用のお客様には、送料100円也。
わーい!

というわけで、早い夏休みはこれにて終了です。

夏休み day4

7月12日(日)海南島最終日
Breakdfast
いつものサラダゾーンから…
1507121

最終日はチャイナな感じで。
1507122
野菜包子美味しいっ!
本地特色=LocalDelightの抱羅粉=Bao Luo Noodle
にワンタン1個入れてもらいました!
1507124
抱羅粉は、ニッポンのおうどんのような丸い麺。美味しかった!
麺の見本↓
1507125
ワッフルとパンケーキも。
右上のグリーンの丸は、炸香蕉=Deep-Fried Banana 美味しかったのでおかわりっ!
1507123
プール!
1507126
今日もいいお天気で、気持ちい〜い。
残念ながら12:00チェックアウト。
敷地内の『福冠海鮮酒樓』にて(もう)ランチ!
文昌鶏。本日は塩味。
1507127
ソースはひとつ。
1507128
ここでしか食べられないよね…
で、四角豆。
1507129
こちらも海南島名物の椰子飯。
美味っ!!
15071210
ランチのあとはちょっとまったりして…
先に帰るmonicaちゃんをお送りして、25mプールへ!
15071211
初めてちゃんと泳いだ!かも。
1時間ぐらいしたら雨が降って来たので、Fitness Centerへ。
15071212
スチームサウナに入ってシャワー浴びて…
帰りの支度。
15071213
また陽がでてきた…
15071214
ロビーラウンジのhappy hourでワイン!
15071215
おつまみは、ピーナッツと四川のスナック!唐辛子!!
15071216
かんぱ〜い!
15071217
本日、充実したリゾートライフかも!

三亜国際空港は、南の島の感じの空港です。
15071218
飛行機まではバスで…
15071219
かわいい機内食。
クッキーは大好きな『奇華』製。
15071220
香港に到着したのは、23:00ごろですが…
もうほとんどのお店が閉まってる〜。
残念。
Hong Kong Disneyland Storeも閉まってて…とりあえずMickeyの写真撮っとく。
15071221
閉店間際のPAGE ONEで雑誌購入!
すてき。
15071222
本当は『正斗』で牛肉麺食べたかったけど…閉まってたから、お隣の『大家楽』の痩肉皮蛋粥+炒麺セット。
15071223
香港で食べたのがこれだけ…って寂しすぎる。
また香港に来よーっと。

夏休み day3-2

午後からは観光に出かけます。
海南島に来たら、絶対に行きたかった『天涯海角』へ。
入場料RMB85
1507116

地図。
どのぐらい広いのかわからないので、園内を走るカートに乗ることにしました。
RMB15
1507117
博物館辺りまでカートで移動して…そこからは歩きます。
1507118
まず目についたのは…『天南判海』
1507119
『南天一柱』は、中国の二元札に描かれているそうです。
でも、二元札はほとんど流通してないんだって。見てみたかったなぁ〜。
15071110
ここは外せない!記念撮影。
15071111
『天涯』は、横長の大きな岩でした。
人がいっぱいいました〜。
15071112
空の果て?
15071113
この日、よく晴れて空も海もきれいでしたが、すご〜く暑くて…
めっちゃ汗かいてます。
15071114
『海角』は、海の方に向かって字が書かれてます。
15071115
波打ち際の岩に乗って…
15071116
『天涯』『海角』について。
15071117
本当に暑かったけど、よかった♡
ここで『天涯海角』♪ 聴きたかったね…

タクシーで三亜市内へ。
もう1つのお目当て、海南鶏飯の原型と言われる『文昌鶏』を食べに行きました。
『新民街』…deepだぁ。
15071118
雑貨やキッチン用品、ホテル用の器材などを売ってるお店や…
15071119
南国フルーツを売っているエリアを通って…
15071120
新民街150号『三亜阿牛正宗文昌鶏』へ。
15071121
これだぁ〜。
15071122
移転したばっかりなのか?きれいな店内の席に座りました。
15071123
これが『文昌鶏』です。
半只68元←結構高いっ!
15071124
ソースは、ニンニクたっぷりのチリソースっぽいのと、生姜たっぷりの2種類。
それに、お醤油と黒酢が来ました。
鶏油飯(これが、鶏の煮汁で炊いたごはんらしい…)5元はなぜかこんな入れ物に入ってきます。    
15071125
My 海南鶏飯作ってみました!
15071126
美味しそう!!
15071127
ここは、地元の人にも人気のお店のようで、鶏も柔らかくて、ごはんも美味しくて、とっても満足!
でも、こっちの人、骨も一緒に切って出すからね〜。
やっぱり、骨はない方が食べやすいけど…

夏休み day3-1

7月11日(土)
わーい!
今日はいいお天気っ!!
1507111

朝食はいつもの通り、たーくさん戴きました!
1507112
恒例のショット!
1507113
プライベートビーチも行ってみました〜。
きれい!!
1507114
ちょっと海に入ってみたら、意外とすぐに深くなるので、波の力が強くてびっくりのわたくしたち。
1507115
お昼すぎまでプールにいて、午後から観光です!
つづく…

夏休み day2

7月10日(金)
8:00am起床。雲が厚い…
8:30amからゴージャスな朝食!
1ラウンド。
1507101

2ラウンド。
1507102
3ラウンド。
1507103
さらにフルーツ等いただき…
朝のお散歩。
目の前のビーチ。晴れてたらきれいだよね〜。
1507104
プールサイドでスパ?
すてきすぎます!
1507105
とっても広いプール。
1507106
もうひとつのプールを見に行った、Kidsエリアで出迎えてくれたうさぎちゃん!
1507107
25m Lap Poolもございます!
1507108
あっ!晴れて来た!!
1507109
やっぱり青空の方がきれい!
でも、暑い…
15071010
万里ちゃん、monicaちゃんと!
15071011
プールで遊んだあとは、タクシーで大東海辺りへ…
途中、台風の影響か?大雨〜!!
15071012
で、こじゃれたデパートに行き…
出会った怖いパンダちゃん。
→りんちゃん、好きそう?!
15071013
Leehom♡もいました!
15071014
お目当ての海鮮レストランが閉店していたので…
近くの海鮮市場でdinner!!
15071015
蝦!
ガーリック炒めで!ってお願いしたのにちと唐すぎるぅ。。。で、汗だく!
15071016
海南革命菜。
すごい名前!
15071017
鮑!
美味っ!!
15071018
海南四角豆。
これ好きっ!
15071019
帆立風。
15071020
文昌鶏も食べてみた!
ここのは普通だなぁ…
タレはお醤油っぽいです。
15071021
お食事のあとは、マッサージ。
足裏と背中etc. 90分 RMB98で。
15071022
そして、本日の戦利品。
こじゃれたデパート内のきれいスーパーで、海南島ブランド『南国』のココナッツキャンディーやココナッツミルクティなど!
15071023
明日は、晴れるといいね。

夏休み day1

7月9日(木)
ちょっと早い夏休みのスタートです!
成田空港から香港経由で海南島=三亜行き。
1507091

偏西風が弱かったのか?香港には定刻より30分ぐらい早く到着しました。ラッキー!
で、Airport Expressで九龍へ。
Same day returnはHK$90で、片道と同じ料金です!
1507092
早く着いたので、余裕で重慶マンションの両替価格をチェック!
10000yen→HK$636ってどうなの〜?
iSUQUAREには、アヒルちゃん!
1507093
そして、ニッポンからメールでオーダーしておいた水着屋さんへ。
あれ?閉まってる?なんで?どうして?7/9にピックアップするって言ったぢゃん!
なのですが、なんと、大げさな香港、台風の警戒レベル8が発令され、会社員は帰宅指示が出ていたとか…
水着屋さんのVivianさんにメールしたら、ごめんね!台風だから閉めちゃった!と。
ぎゃ〜!どうしよう!ショック…
でも、悩んでも仕方がないので、monicaちゃんか他のお友達にピックアップをお願いするとして…
空港に戻りましょう!
なとき、ネーザンロードをLeehom♡バスが!
1507094
ちょっと嬉しいっ!

再びAirport ExpressでHKIAへ。
30分ぐらいディレイしましたが、海南島行き、無事離陸しました。
1507095
水着ショック!で、TSTでもHKIAでも何も食べられず…お腹が空いてるのに、機内食はこれ。
1507096
袋はかわいいけどね〜。
中味はこれだけ…
1507097
ダイエットにはちょーどいいか!
ドラゴン航空のヘッドホンかわいいですっ!
1507098
海南島=三亜に到着!
1507099
この空港、国内線は立派な(?)建物ですが、国際線は、まるで昔行った南の島のような空港!!
かわいい感じの三角屋根です。
お迎えの車で約30分、ホテルに到着しました。
SANYA Marriott Resort & Spaです。
お部屋に入ったら、アヒルちゃんたちが迎えてくれました。
15070910
近くの『超市』で、海南ビールを買って来て、本当はmonicaちゃんへのお土産のお煎餅を食べちゃって…
もう寝ます!
明日は晴れますように…

TANGO HOTEL

今回の宿泊は、タンゴホテル台北南西でした。
1504211

大好きなオークラとは比べられないけど…
中山駅のすぐ近くだし、ウォシュレットだし!
1504212
なんと!ジェットバスでした〜。
1504213
毎日歩きすぎのカラダに優しいジェットバスですが、何色にも変わるこのライトはね〜(笑)

台北 day4

最終日(4月20日)は、りんちゃんとおでかけです!

本日の朝食。
1504201

朝食を終えて5階のお部屋に戻り、荷造りをしていたら…
いきなり『どさっ!』と音がして揺れ始めました。地震…
与那国付近を震源とした地震で、台北でも震度3だったようです。
驚いた〜。
地震に慣れてるニッポン人でも、異国の地での地震遭遇にはビビります。
りんちゃんは、ホテルの1階にいて、ほとんど気付いてなかったそうです(笑)

MRTに乗って…
1504202
台北市動物園に行きました。
1504203
お目当てはもちろんパンダちゃん!
1504204
本日は、パパパンダの『團團』とママパンダの『圓園』ちゃんに会えました!
こちら『團團』パパ。
お昼ごはん中!
1504205
一方『圓園』は、パパに比べると食欲旺盛!
竹と筍を食べたあとは、このボールをまわしてエサを出して食べます!
1504206
これ、すごくいいアイディア!
パンダちゃんは、遊んでる風だけど、ちょっとずつエサが出てくる仕組みになってて、見学者としてはかなり楽しいっ!
1504207
ボールに飽きたら次は笹です!
このあとも、あっちこっちの遊具の上に置かれた人参や他のエサを探しては食べてる『圓圓』ちゃんでした!
1504208
本日、残念ながら2013年生まれの『團子』ちゃんはお休み…
この『團子』ちゃんぬいぐるみかわいいっ♡
ちょっと欲しかったけど、がまん。
1504209
こちら、りんちゃんお気に入り(!)の怖いパンダちゃん。
15042011
と、怖い台湾黒熊ちゃん。
15042010
せっかくなので、他のエリアにも行きましょう!
アジアゾウを見たあとはカバの親子!2014年11月生まれのお子ちゃま!かわいい…
15042012
サービスショット!
15042013
こちらはお昼寝中の、コビトカバ。
いきなり大あくび!
15042014
再びパンダちゃんエリアに行ったら『團團』はすっかりお昼寝。
うつぶせ寝ですよ〜ん。
15042015
そして『圓圓』ちゃんは相変わらずお食事中!
15042016
本日=月曜日は猫空ゴンドラがお休みのため、街に戻ります(泣)
最後のランチは台湾料理『欣葉』へ。
葱かなニンニクの芽だっけなぁと皮蛋。
15042017
鶏。
15042018
2種類のサツマイモ入りのお粥は、食べ放題!
15042019
しらすとシジミの豆腐餻味。
15042020
蒸しひき肉。
こういうの、ネパール料理にもあって、おうちでまねしたけど、この味付けもいいっ!
15042021
自慢のもっちもち杏仁豆腐。
15042022
すべて美味しかったですっ!

松山空港のラウンジにて、一応ビールと魯肉飯。
15042023
この魯肉飯、すご〜く美味しい!と思ってたけど、九ふんのお店を知ってから感動が少なくなってしまった…

CI222 定刻18:15発で帰国。
機内食は和食にしました。
15042024
デザート。
15042025
今回、お腹がすいてる時間がなかった?!かも。

また来るね〜!TAIWAN!!!