カテゴリー別アーカイブ: travel

Chatch Up!! 箱根旅行 day1

9月11日(日)
10:10新宿発スーパー箱根13号VSEで箱根へ!!
全員50代の女子10人旅の始まりです!
箱根湯本到着〜
まずは全員で記念撮影。
1609111

湯本富士屋ホテルのランチビュッフェ!
まずはお野菜から…
ローストビーフもね。
1609112
9月のスペシャルは、ローストビーフ、天ぷら、焼餃子でした!
1609113
お宿のバスに迎えに来てもらいます…
1609114
本日の宿泊は『あうら橘』
1609115
お昼食べ過ぎたので、腹ごなしのお散歩!
本当はお酒の買出しです(笑)
1609116
お食事前の温泉!
1609117
そしてぬけがけの一杯!
1609118
みんなで飲んじゃう?
1609119
19:00からお夕食です。
乾杯!
16091110
記念撮影1
16091111
記念撮影2はお約束の変顔!
しかし…享子ちゃん、はるいちゃん、それは変顔じゃありませんよーっ!
16091112
本日のメニューと旬菜
16091113
清汁仕立て
16091114
海鮮サラダ
16091115
オリジナル蒸し蒲鉾
16091116
みすじステーキ
16091117
牛蒡のスープ鍋
16091118
ごはん、おばんざい、汁
16091119
デザート
16091120
そして、電気が消えたかと思ったら、こんなサプライズ!!
birthday cake を戴きました〜
16091121
ホテルからはカクテルも!
16091122
今回欠席だった和美ちゃんが作ってくれました!
16091123
お腹いっぱいになったので、お部屋で飲みながら『絵しりとり』
難しい…(笑)
そして、もう一度温泉へ。
16091124
ここでは大爆笑のハプニング!!
ゆきにゃん、さいこーっ。
楽しすぎるぅ!

夏休み day 3

9月6日(火)夏休み最終日の朝は Buffet!
サラダから…
1609061

色々プレート!
1609062
今日もいいお天気!!
1609063
朝からお部屋でジャグジー。
1609064
旧軽井沢へ。
1609065
モカソフト食べたり…
1609066
すぎごけに会ったり!!
1609067
お昼は今日もお蕎麦!
久しぶりの『かぎもとや』さん。塩尻店は初めて!
1609068
けんちんざる
をオーダーしたら、ざるそば+けんちん汁だった(笑)
1609069
TSURUYA によってお買物!
その他今回の戦利品。
16090610
アウトレットで買ったもの写真忘れた!
レスポのバッグとPUMAのビニール靴!!
帰って、おうちにあるものでごはん!
16090611
オープンサンドのパンは、浅野屋の紅茶ブレッド!

夏休み day2

9月5日(月)
今日もいいお天気!
1609051

朝はアメリカンブレックファーストだけど…
プロシュートとサラミ…
1609052
小皿色々!!
1609053
ガレット
1609054
念願の世界遺産『富岡製糸場』へ。
1609055
明治五年操業開始
1609056
東置繭所
長さ104.4m
1609057
東置繭所の二階
1609058
東置繭所の二階内部
1609059
繰糸所
長さ 140.4m
16090510
最新(?)の機械は日産製
16090511
首長館(ブリュナ館)
16090512
西置繭所は工事中!のため、ヘルメット着用で工事見学
16090513
鉄水溜は巨大!
16090514
久しぶりに見た‼︎ 生きてる蚕…
16090515
ゆっくり見られてよかった…
お昼は今日もお蕎麦。
16090516
三色そば
16090517
これも念願の『碓氷峠鉄道施設』
あった〜!
16090518
別名『めがね橋』かっこいい…
水道橋に見えるけど、鉄道です…
16090519
記念撮影。
次回はこの橋の上を歩いてみよう‼︎
16090520
ホテルに戻って、ちょっとトレーンング。
16090521
そして泳いだ〜!
16090522
夜はイタリアン。
16090523
フォアグラのテリーヌ
16090524
帆立とツブ貝のペペロンチーノ
16090525
イトヨリのパデッラ
16090526
豚ロースの低温ロースト
16090527 ドルチェ
16090528
今日もお腹いっぱーい!

夏休み day1

9月4日(日)
夏休み…
まずはお蕎麦やさんによってランチ。
1609041

鴨汁そば。
1609042
天ぷら。
1609043
安曇野スイス村ワイナリーにいたら、すごい通り雨に遭った!
1609044
エクシブ軽井沢
SANCTUARY VILLA MUSEO
1609045
バブリーなお部屋!
1609046
ここは和室!!
1609047
ベッドルーム
1609048
お部屋にもジャグジー!
1609049
夜ごはんは中華料理。
16090410
小さな前菜
16090411
スープ
16090412
海老と帆立貝柱のチリソース
16090415
香港飲茶
16090414
スモークダックの蒸しパン包み
16090413
豚の煮込み
16090416
竹筒入りおこわ
16090417
ごまだれ冷麺
16090418
杏仁豆腐
16090419
お食事の後はスパ!
MUSEOのスパは小さい…
外にジャグジー。
16090420
予習して寝ます!
16090421
おやすみなさーい!

突然旅にでた…

8月5日(金)朝早く出かけました。
夏の富士山は黒いね…
1608058

day1
行天宮にお参り。
今回はおはらいもしてもらった…
1608051
龍山寺へ。
1608052
月下老人にお話聞いてもらわないと…
1608053
赤い糸もらってきました…
1608054
day2
happiness
1608055
day3
金瓜山神社…登るの苦しかった〜!
でも、だからいい景色見られたね。
1608056
最後の晩餐
1608057
last day
楽しい時間はあっという間…
1608059
ありがとう台湾!

駒沢陶芸会バス旅行

6月29日(水)
今年のバス旅行は日光方面でした。
霧降高原散策。
1606291

日光キスゲが咲いてます。
1606292
こんな階段を500段ぐらい登って…
1606293
あっちこっち迂回して…
1606294
ランチは日光金谷ホテル。
1606295
自慢のパン。
1606296
お野菜のポタージュスープ。
1606297
ビーフシチュー。
1606298
サラダ、新鮮お野菜で美味しい!!
1606299
アイスクリーム。
16062910
コーヒー。
16062911
日光東照宮へ。
16062912
平成の大補修ということで、三猿もレプリカ!
半分見ちゃうから…
16062913
陽明門も修復中。
16062914
270年?隠れていた陽明門の中の壁画1
16062915
壁画2
16062916
本殿はすてき。
16062917
鳴龍。
すごい…
16062925
社運隆昌か良縁祈願かで悩む…
16062918
やっぱり、良縁祈願にする…
本当に本当にお願いします。
16062919
田母沢御用邸記念公園。
16062920
ビリヤード。
天皇家おしゃれ!
16062921
アメリカ製の電気スイッチ。
16062922
謁見室。
16062923
丸窓から灯籠。
16062924
盛りだくさんすぎて、駆け足だったけど、どこもすてきだった!
修復が終わったら、東照宮にゆっくり行こう。

6月19日(日)

家族でおでかけday!!
まずは『鐘庵 八王子店』でランチ。
1606191

静岡おでん。
1606192
やっぱり(!)のりそば。
1606193
桜海老かき揚げ。
1606194
カレーうどんがおすすめ?
次回は!
1606195
そして、ちょっと自然の中へ。
佛沢橋を渡り…
1606196
あじさいがきれい。
1606197
ですよね〜。
生活用水らしいです…
1606198
日本の滝百景
払沢の滝。
1606199
移動して奥多摩湖へ。
16061910
小河内ダム。
16061911
発電中!
16061912
ん?人口降雨発煙所?!
16061913
帰り道『友田町』を通る!
16061915
何から何まで『友田』だった〜!
夜ごはんは『多摩川珈琲』にて。
16061916
迷ったけど、ロコモコボウル。
16061917
次はナポリタンにしようかな…


HK最終日

5月17日(火)
香港最終日は、ワゴン式飲茶を求めて旺角へ。
朝食 at 倫敦レストラン!
1605171

あこがれのワゴン!
1605172
オーダーシートで頼んじゃった(笑)蝦腸粉。
1605173
叉焼パイとピーマンの肉詰め。
1605174
餃子入りスープ。美味っ!!
蝦蒸餃子。
湯葉巻き。
1605175
マンゴープリン。
1605176
カスタード饅は、ハリネズミ!
1605177
かわいい!
1605178
お隣の席の親切なおじさまが撮ってくれました!
1605179
AIRPORT EXPRESS で HKIA へ。
何回も言うけど、九龍駅でチェックインできちゃうのは本当にすばらしいっ!です。
HK Disneyland Store へ。
Duffy 1
16051710
Duffy 2
16051711
BB8 かわいい。
16051712
こいつらもかわいいっ!
16051713
いつもの場所で…
16051714
今回の初雲呑麺。
16051715
美味しい!
46番ゲートから羽田行きに搭乗しました。
今日もいい風だったようで、30分ぐらい早く到着しました。

香港、また来るよ〜!

Horizonte lounge

佐敦駅近く、マデラホテルのルーフトップバーはいいらしい…という、マニアックなガイドブック情報を頼りに行ってみました。
“horizonte lounge”
16051628

270°夜景が見えます。
旺角方面。
ひときわ明るいのは、ネーザンロード。
16051629
SKY100方面。
16051630
K11と向こうに香港島。
16051631
こじんまりしたスペースで、貸切っ!
ワインはボトルで(笑)
16051632
夜景バックに乾杯。
16051633
途中雨が降って来たので、ひとつ下の階に降りました。
なかなかすてきなバーでした。
勇輔さんと昔話で盛り上がり、25:00まで!!
明日もお仕事なのにすみません。
楽しかった〜♡
ありがとうございました。

勇輔さんとお食事!

月曜日の夜は、今年1月から『香港サッカー協会』で Elite Development Coach をしている勇輔さんとお食事することができました。リクエストは、ローカルごはん!
で、油麻地の『興記菜館』へ。
16051620

先輩なのに、お待たせしてしまった…
16051621
土鍋ごはん。
16051622
じゃーん!
鶏と蛸。
16051623
牛挽肉と玉子。最初からお醤油入れてね…
16051624
玉子を真ん中に乗せて!と勇輔さんにお願い!!
16051625
ローカル度高し!
鶏と蛸の土鍋ごはん、美味しかった!!
ありがとうございます。
記念撮影。
16051626
もう一軒行こうか!ってことで、佐敦に向かいます。
途中、男人街の屋台でニセネームタグを物色。
勇輔さんもまぢで探してくださってます(笑)
16051627
わたくし、10個購入。値切るの忘れた(泣)