2月10日は目黒日大プールが使えなかったので、多摩川駅前せせらぎ館集会室にてミーティングとランドリルをしました。
まずは、髪の毛を上げる練習!久しぶりにおくれ毛留めなど使いました!
メイクはどーする?
衣装→水着は、きー先生がアメリカで見つけてハワイで受け取って持って帰ってきてくれた TYR ですが、キラキラさせようよ!作戦です。
高浦さんとこゆきちゃんが素材を探しに行って、アイディアをくれました。
せっかくだから、いっぱい付けようよ!肩紐にもあった方がいいんじゃない?と、言いたい放題言ってみました!
頭、お団子にキラキラカバーをつけ、もうちょっとスパンコールもつけちゃいますか!ということになり、なんか楽しい!!
よろしくお願いします!
ランドリル前に、いつも気になるところ、曖昧なところを確認しました。
いっぱいありすぎ!て、まとめられるか心配!ですが、まとめます!
まずは来週からの水中練習で全曲通しまくって、体力つけましょう!
そして、3月12日開催、辰巳杯では、前回の得点を上回れるように笑顔で泳ぎましょう!
カテゴリー別アーカイブ: sestosenso
初詣
@ 神田明神
毎年初詣しているので、行かなきゃ!
年内(旧正月前)に間に合った〜!
今年は厄除けのお札
今日の猪目
今日の猪目2
せっかくだからちょっと歩こうと思って、湯島方面へ。
そこで湯島天神に出会ってしまった。
うしろ姿
ここの猪目はこれ。
湯島天神、梅が咲いたらまた来ようかな…
シェフ ?!
ご近所さんから釣って来た鯛をいただいたので…
ゆうこちゃんちに届けることにしましたが、アクアパッツァを作って帰ることになりました!
陶芸教室の行きに鯛を届け、帰りにお料理 笑
ちょっとお水を入れすぎちゃったかな。
ここで帰るはずでしたが、パパのお料理をご馳走になり、ゆうこちゃんのワインをご馳走になり…
お土産もいっぱいいただいて、わらしべ長者な私です。
最近の作品
葉っぱ柄の小皿
土:楽赤
釉:わら灰マット
歩道などにある葉っぱを持って行って押して作りました。
わら灰マット、長めの一度掛けです。
葉っぱ柄、しっかりついていないと茎ばっかり目立っちゃう。
今度から、茎はナイフで薄くしようかな…
mickey たち!
土:楽赤
釉:黒天目
マグネット制作中!
このパターンはやっぱり半磁器で作るのがきれいです。
作る途中でいっぱい割れちゃうけど。
今年は、ひろみちゃんに差し上げる、日本酒飲みセットを作ります。
融通金
3日の初詣の時は列が長すぎて挫けてしまった融通金をいただきに行きました。
ハート、いや、猪目みっけ!
ほとんど並んでいません,,,
ランチは「ホームレストラン わか」にて、シャンピニオンハンバーグ
美味しい♡
1/21前にお願い事書き出さないと!
LOUIS VUITTON x YAYOI KUSAMA
原宿の POP UP STORE 行ってみました!
1階には、彌生ちゃんの下半身!
階段を登ると…
2階に彌生ちゃんの上半身!
そっくり
このコートいいなぁ。
なぜメンズ?
サーフボード
女性ものはこのドット
LV かわいい!
ところで、今年のカラーはこちらです!
Dr.コパのおうちのドア!
あさ子おかえり!
で、和食。
還暦旅行したいね!
壽 新春大歌舞伎
今年も1月から歌舞伎鑑賞できてしあわせ!
松飾り
立派な鏡餅
お正月飾り
第一部
竹柴徳太朗 脚本
一、卯春歌舞伎草紙(うどしのはるかぶきぞうし)
名古屋山三 猿之助
出雲の阿国 七之助
浪花の阿梅 門之助
女歌舞伎阿壱 壱太郎
同 阿鈴 男寅
同 阿千 千之助
同 阿玉 玉太郎
同 阿京 笑也
同 阿高 笑三郎
若衆栄之丞 廣太郎
同 福之丞 中村福之助
同 月之丞 虎之助
同 花之丞 鷹之資
同 銀之丞 染五郎
同 鶴之丞 鶴松
坊主小兵衛 青虎
村長寿右衛門 寿猿
多門庄左衛門 猿弥
佐渡嶋右源太 勘九郎
佐渡嶋左源太 愛之助
ゴージャスできれいな衣装と踊りでした。
河竹黙阿弥 作
二、弁天娘女男白浪(べんてんむすめめおのしらなみ)
浜松屋見世先の場
稲瀬川勢揃いの場
弁天小僧菊之助 愛之助
南郷力丸 勘九郎
忠信利平 猿之助
赤星十三郎 七之助
浜松屋伜宗之助 歌之助
番頭与九郎 松之助
鳶頭清次 又五郎
浜松屋幸兵衛 東蔵
日本駄右衛門 芝翫
河北黙阿弥没後130年だそうで…
「知らざぁ言って聞かせやしょう」でしたよー!
愛之助さんの姫と盗賊、おもしろかった!
猿之助さんの出番少なすぎだけどね〜!
3月とか4月に期待!
本日のいでたち
LV x YK 早速。
歌舞伎鑑賞のあとは、ちょっと優雅にランチ!がいいなぁ…と思って、Bit に行ったらまだやってなかった〜泣
喜記はどうかと思って調べたら、移転してた!知らなかった。そして行ってみたら本日はコースのみのランチということで断念。
さて、どうしよう?
日比谷まで歩こうかな?と思って歩いていたら、これまた移転した JOE’S SHANGHAI を発見!
海鮮焼きそばセット
サラダ
焼きそば
蟹と豚の小籠包
杏仁豆腐
のセット、相変わらずゴージャスな内装で、NYC とは大違いだけど、これで1500円は安いかな。
銀座の街には彌生ちゃんオブジェがありましたよ。
あ!東京タワーのオブジェとか見にいきたいなぁ…
初泳ぎ
1月4日、初泳ぎ。
1週間ぶりでした!
1800m
体重はちょこっと増えてたけど、お休みの間運動していないし、よく食べてたわりには微増ということにしておこう!
そして、ジュエンのお正月セールでカモフラージュの水着買っちゃった!
3日
起床
箱根駅伝復路
今年は中大=K-KI くんの母校であります!が頑張っているから、観ちゃいました。
富士山が大きい!
お昼
お蕎麦←K-KI 作
数の子
冷奴
茄子の煮浸し
カプレーゼ
サラミとチーズ
毎年恒例の初詣 @ 豊川稲荷
3:30ぐらいに着いたらすご〜く並んでいたから、ちょっとドライブしてから参拝へ。
昔は空いていたのに、ここ数年すごい人です。
融通金の列にはとても並べないので、来週にでももう1回来ます!
すっかり暗くなってしまった。
夜
鯛めし
海老蒸し餃子
白菜、雪菜の塩卵、皮蛋煮
数の子
栗きんとん
うさぎかまぼこ
あん肝
サラミとチーズ
鯛の潮汁
うさぎパッケージのお菓子
何も運動をしない6日間が終わりました。
お掃除とお散歩はしたけどね。
明日は泳ぎに行こう!
シャンシャンにも会いに行きたいなぁ…
まだ冬休み終わらないから混んでるかな?