めくの舞台観に行きました。
ふたり、静かに
@ 下北沢駅前劇場
終演後は出演者が出て来てくれてお話できました。
記念撮影
進 絢音、進 千春、あめくみちこ、わたくし、小田美江(左から)のメンバーです。
絢音ちゃんは千春のお嬢様、もう24歳だって!
5月13日は千春のお誕生日ということが発覚し、ビレッジバンガードで急遽プレゼントを探し…
happy birthday!!!
下北六角からのMother’s Ruinはしごで楽しいお誕生日になりました!
絢音ちゃんはめっちゃ食べてたよ!
カテゴリー別アーカイブ: sestosenso
金曜日
今年は紫陽花が咲きそうです!
去年はひとつも咲かなかったから、嬉しい!
今日から母はショートステイ。
ホッとする時間のはずだけど、出発するまでが大変です。
デイサービスはお気に入りだけど、ショートステイはそこまでじゃないようで=きっと、色々なアクティビティの時にスタッフにちやほやされて「友田さん、やってみて!」と言ってもらえるデイサービスの方が好きなんだろうなぁ…
どこに行くの?
どうして行くの?
いつ帰ってくるの?
そういうところに行かせたいのね。
長く生き過ぎてるからいけないのね。
わかっているのか言ってるだけなのか?ショートステイ先もいいところだと言うけど、検査や入院とかと勘違いして恐れているようで、まぁ大変。
老人ホームに入るのも嫌なんだろうね。
10:30すぎにお迎えが来てくれて、スタッフにお薬の説明などして出発しました。
送り出したら、どっと疲れた。
13:00ぐらいまで動けなかったよ。
せっかくゆったりしたいのに、そこまでで疲れすぎる。
お昼はウルトラでハンバーグ!
まさよんに教えてもらった OSWALD くんたちを見に、ディズニーストアに行きました!
Tシャツとバッグはかわいいけど高価 汗
フォギュアとスタンド(思ってたより小さかった!)はセールまで残ってたら欲しいかも!
STAR WARS tee もかわいいのがあった!やば。
助けて〜!と思っていたら、伝わったみたいで、すてきなお誘いが届きました。
ありがとう!
これでがんばれる !!
Duffy 練習も頑張ったよ!
リフト
水曜日は横浜国際プールで開催される「ダイビングプール特別水泳教室」に参加しました。
深いプールでリフトの練習。
4人体制なのに低っ。
しかもまっすぐ立ててない…
ちゃんとできるようになるかなぁ。
日曜日
GW 最終日は雨です。
エンジェルス観戦しつつお買物に行き…
お昼
ひき肉納豆炒めごはん
そら豆
サーモン、きゃべつ、にんじんのお味噌汁
Team Duffy 練習 @ 横浜国際プール
今日は神奈川県水泳連盟さんが、髪の毛をアップして泳げる機会を作ってくださいました。
ぜライス使ってます!
ダイビングプール一面使用で、通しを4回!
最初はゼーゼー、最後はヘロヘロ…
3回目がよかったかな。
本番ではそういうアップを考えないといけません。
今日は2人でリフトを上げてもらいました。
リフト後の三角きれい!
最後のポーズ
髪の毛アップの練習はうまくいきました!
メークも考えないとね。
帰宅して大急ぎで作ったサラダ!
足りなくて、他にも色々食べちゃいました。
明日からダイエットだな!
土曜日
起床、ちとお寝坊。
お洗濯、昨日買って来たストロベリーミントとラベンダーを鉢に植えて…
エンジェルス観戦!
お昼
きままなひとりランチはワンプレートで。
きゃべつ炒め、トマト炒め、ブロッコリーとチーズ、パルミジャーノレッジャーノ、チーズ入りソーセージ
用賀駅に向かう途中のパン屋さんのパンはブルサンと。
エンジェルスは劇的勝利!延長になっちゃって出遅れたけど、陶芸教室へ。
先週作った片口の高台削りと釉掛け。
夜
茶そば
塩さば焼き
サーモンお刺身
キヌアサラダ
パルダマのお浸し
ふぐの皮
もずくときゅうり
焼売
GW もそろそろ終わりに近づいて来て寂しいなぁ。
最近、よく蕁麻疹がでるけど、どーしたんだろ?
桑田佳祐のやさしい夜遊び♪ 聴いてます!
お互い元気に頑張りましょう!!
昨日の夜と今日の午後で観た〜♫
懐かしいなぁ…
かっこいいなぁ♡
また観よーっと。
KIYONO’s kitchen
きよのちゃんとごはんのお約束、お店を決められないうちに、一人暮らしを始めたきよのちゃんのおうちで….と言うことになりました。
おじゃましまーす。
サラダ by ぎょ
長葱とサーモンの蒸し焼き by びゅ
からすみのスパゲティ
冷蔵庫にあったお肉で勝手に!タリアータ風
さらに冷蔵庫から…
ズッキーニのファルシー作ったけど、写真忘れちゃた!
689=赤ワイン持って行ったけど、ワインオープナーがない!と言うことで、近所に住んでいるお友達=なっちゃんに持って来てもらいました。
そしてなっちゃんも一緒に食べたり飲んだり…
楽しい時間でした。
ありがとう。
でも、飲みすぎた…
明治神宮
明治神宮のおまつり「春の大祭」第一日の儀に参列しました!
昨年12月にゆうこちゃんと参拝した時入会した「崇敬会」会員、この時も普通の参拝より前=お賽銭箱の前まで入れてすごいっ!と思ったけど、今回はさらに本殿の中まで行ってお参りできました。
びっくり。
そしてとっても荘厳できれいでした。
祭典のあとは、この日神前舞台で行われる、能・狂言の見学。
どちらもほとんど初めての鑑賞です。
狂言 悪坊
半能 胡蝶
清正井
お土産にいただいたお弁当、フォレストテラスでいただきました。
御神酒はお持ち帰り。
明治神宮ミュージアム
5月下旬〜菖蒲が咲いた頃にまた行こう!
藤の季節
烏山川緑道の藤棚
今年は藤も早いかな…
東京も気温高い日があるからね〜。
久しぶりに亀戸天神に行ってみたいけど…
ここもかなり立派です!
新・陰陽師
歌舞伎座新開場十周年記念
鳳凰祭四月大歌舞伎 @ 歌舞伎座
4月18日 観劇です。
昼の部
夢枕 獏 原作(「陰陽師 瀧夜叉姫」文春文庫)
石川耕士 監修
市川猿之助 脚本・演出
新・陰陽師(しんおんみょうじ)
滝夜叉姫
蘆屋道満宙乗り相勤め申し候
新開場から十年の時を経て、世代も新たに蘇る『陰陽師』の世界!
安倍晴明 隼人
源博雅 染五郎
平将門/村上帝 巳之助
滝夜叉姫/如月姫 壱太郎
興世王 尾上右近
桔梗の前 児太郎
俵藤太 中村福之助
大蛇丸 鷹之資
源八坊 青虎
琴吹の内侍 寿猿
式神蜜夜 笑三郎
式神蜜虫 笑也
藤原忠平 猿弥
藤原実頼 中車
三上山の山姥 門之助
蘆屋道満 猿之助
今月から、2部構成に戻ったんだねー!
UCカードで購入した席は、前から2列目の右端…
舞台に近いけど、ずいぶん横からでした。
まぁ、桟敷席もそうだよね。
さすが猿之助さんの演出!でおもしろかった!
若い人たち、がんばってた!
なんだか登場人物が複雑で(私だけか?)もう1回観たい…