2月7日(火)
茂子先生にお願いしていた、世界一のナポリタンを戴くツアー!
ついに実現です。
まずはちょっとお腹に入れて…@ 鳥とも
ボリューミーな焼鳥たち!
半分のコースでもお腹いっぱい。
シャンパーニュのあと赤ワイン。
そしてついに!
よし子ちゃんが作るナポリターヌ!!
ナポリタンなのにアルデンテ〜!!!
カテゴリー別アーカイブ: food
週末ごはん
2月4日(土)
お昼
鮭と葱の蒸し焼き
白菜のお味噌汁
滷味
皮蛋豆腐
淡水のお菓子
これ、美味しいっ!
りんちゃんがわざわざ淡水に行って買って来てくれました!
色々入ってて、うっすら甘くて、美味しいっ!
2月5日(日)
お昼
ねぎとろ、納豆、しらす丼、温玉のせ
しらす入り出汁巻き玉子
my Valentines!!
しあわせ♡
夜ごはん
アボカドとトマトのサラダ
アイスプラント
ハモンセラーノ
長芋
ピンクグアバの梅粉和え
パイナップルケーキ食べ比べ!
やっぱりチョコレート好きっ!!
『大志満』
週末ごはん
1月28日(土)
お昼
鮭プレート
しじみのお味噌汁
挽肉納豆炒め
冷奴なめ茸
鮪の血合い生姜醤油炒め
王子サーモン荒巻鮭焼き
いんげんのピーナツ和え
ミニトマト
玉子サラダ
築地で戴いた鮪の血合い
今日は生姜醤油で炒めました!
美味っ!
九份で買って来た黒糖のケーキ!
NT$200で迷ったけど(笑)
美味し〜い♡
夜は…
新月のため夕食抜きたい…
で、家族のごはん作りながら、ビールととろとろ皮蛋!
こちらが家族のごはん!
1月29日(日)
お昼
滷味 豚、玉子、豆腐、烏賊団子etc.
牡蠣の醤油バターソテー
チョップドサラダ
コーンスープ
トーストとジャムたち
チーズ、ハム、ピーマン、トマトのトースト
ピンクグアバの梅粉和え
夜ごはん
滷味 豚、玉子、豆腐、烏賊団子etc.
肉じゃが
チョップドサラダ 知恵美のクルトン入り!
知恵美が焼いてくれたパン!!
しじみ鍋
豚肉、白菜、ほうれん草、いんげん入り。
with Vivian
今回の台北でやっと会えた!Vivianですが…
1/26から東京旅行ということで。
1月26日の夜は『和 ゆずか』でごはん食べました!
そして翌日=1月27日はおしゃれランチがいい!ということで、まさ4も一緒に表参道でガレットランチ!@ Breizh Cafe Crepereie
サラダとスープ。
ガレット!
記念撮影!
東京、満喫してね〜!
台湾day4-意翔村茶業〜鼎泰豊
1月24日(火)
台湾最終日。
まさ4のお義母さまにお茶を買いに行きました。
9:30オープンのはずの『意翔村茶業』のドアが閉まってて「まぢかぁ?」とビビりましたが、チャイムを鳴らしたらおじさんが出て来てくれました!!
そして、いつものように試飲。
記念撮影!
お茶購入後は、歩いてMRT『東門』駅へ。
途中見えた!台北101…
オフィシャルカメラ=まさ4の作品!
MRT の窓に『游泳』のステッカー。
ユニバーシアードかな?
平日の10am『鼎泰豊 本店』も15分待ちでしたが…
万里ちゃんとたー3に絶対入れるであろう『鼎泰豊 新光三越中山店』で待ち合わせしようって言っちゃったからなぁ…
で、中山へ。
小皿1
小皿2
いんげん炒め
小籠包
野菜蒸し餃子
雲呑辛いソース
蟹小籠包
小籠包おかわり!
中山駅前の new year デコレーション!
台湾day3-夜ごはん
松山文創園區散策のあと、KARADA Factoryでオイルマッサージ!
その後りんちゃんと合流して、夜ごはんです。
台湾料理がよかったけど『欣葉』はいっぱいだったので、四川料理へ。
乾杯!
そっち組。
こっち組。
本日のオーダー。
大好物!豚の大蒜ソース。
パンに挟んで戴きます。
これがパン!
辛いワンタン。
これなんだっけ?
麻婆豆腐。
エンドウ豆のスープ。
四川料理屋さんだけど、色々なメニューがあって、辛くないお料理もたくさん!
りんちゃん、ありがとう。
台湾day3-lunch @ 圓苑
故宮博物院のあと、圓山大飯店でランチ!
予約なしで『圓苑』へ。
春節の飾りもの。
蟹肉白菜。
羽根つき餃子。
きのこのスープ。
牛肉のスープ。
野菜蒸し餃子。
小籠包。
葱焼き。
マンゴープリン。
やっぱりすてき!
ホールはランタンフェスティバル仕様。
自撮り。
さて移動しましょう!
台湾day2-士林夜市
1月22日(日)
北投温泉のアメージング体験のあとは、ごはんでしょ!
ランチが『大山無價』のコースだったから、あんまりお腹空いてないね!
とりあえず、北投のスタバでお茶!
そして『士林夜市』に行くことにしました!
あこがれのふわふわパン!
なぜかSaleでNT$80の原味を買うことに。
固まりで焼き上がり!
半分がチーズ入りで半分がオリジナルとはびっくり!
チーズが人気ですが、とりあえずオリジナル。
美味しい!
パイナップルケーキ買ったり…
まさ4「これ欲しいけど…いらないかな…」
大好きな『葱油餅』発見!
揚げてます!
もちろん加蛋で。
いただきまーす。
あとは生鮮包食べてお腹いっぱい!
タクシーで帰りました。
台湾day2-大山無價
1月22日(日)
久しぶりに大好きな山の中のレストラン『大山無價』へ。
りんちゃん、予約ありがとう!
MRT新店駅からタクシーで10分!
この時のタクシーの運転手さん、ニッポン好きなのか?日本語で歌い始める…
ドラえもんの歌!最高だった(笑)
『★◯〜※☆らららら、ドラエモに〜♪』
なぜ?ドラエモに?
さて、気を取り直して!!
到着。
入口のサイン。
いい感じ。
本日のお席は、初の二階!
この席っ!
本日のメニュー。
食前のワインゼリー。
美しい…
胡麻豆腐と一口おこわ。
ごぼうのスープ。
冬瓜と貝柱入り。
サラダとお刺身。
以前はひとつの器に入っていたのに…
お口直しのお酢1。
鶏の紅麹のせ麺と紅茶。
美味しいっ!
宜蘭名物。
主菜は蝦とお野菜。
付け合わせもgood!!
お口直しのお酢2。
からすみ炒飯。
蓮のお花のスープ。
だんだん開いて行きます。
できあがり!
きれいに開きました…
スープは具沢山。
具は食べても食べなくてもいいものです。
蓮根やぎんなん美味しい!
フルーツとスイーツ。
黒糖の餡のようなお菓子。
いつもすてきなインテリア。
お食事あとはお庭へ…
やっぱりお昼がいい!
タクシーを待っている間に、他のお客様は帰っちゃった…
セルフタイマーで!
12:15の予約で、終わったのは、15:00!!!
本日のお会計は@NT$1210でした。
そして、タクシーがなかなか来なくて、日立台湾に40年間お勤めして最後は社長で引退したという、親切な台湾おじさまとお話など…