@ 歌舞伎座
今回、都民半額観劇会で当選したチケットで観劇できました。ラッキー。
第三部
河竹黙阿弥 作
渡辺霞亭 作
戸部和久 補綴
石川耕士 構成・演出
市川猿之助 演出
花競忠臣顔見勢(はなくらべぎしのかおみせ)
序幕
第一場 鶴ヶ岡八幡社頭の場
第二場 桃井館奥書院の場
第三場 稲瀬川々端の場
第四場 芸州侯下屋敷の場
第五場 同 門外の場
大詰
第一場 槌谷邸奥座敷の場
第二場 高家奥庭泉水の場
第三場 元の槌谷邸の場
第四場 花水橋引揚げの場
猿之助さんは、高師直/戸田の局/河雲松柳亭の3役。
尾上右近さんの顔世御前後に葉泉院/大鷲文吾もよかった!
幸四郎さんは桃井若狭之助/清水大学
笑也さんも源蔵姉おさみで登場!
名前を覚えるのが難しい…
そして読み方がわからない(汗)
「忠臣蔵」実はあまり知らないので、最初ちょっと難しかったけど…
人気役者がたくさん出演しているので、おもしろかった。
始まる前に人形が出てきて口上(?)がありましたが、それも初めて!
今回の演目は、数ある忠臣蔵ものの名場面が凝縮されたものだそうです。
12月も行っちゃうよ!
カテゴリー別アーカイブ: sestosenso
オトナ買い
オオゼキ経堂店ワイン8000本500円セール!
行っちゃいました!
狙いはアメリカのワインだけど、おすすめは、スペインとかフランスの赤で…
こつこつ貯めた(!)ポイントも使って24本 get!!です。
月曜日
夢心地の週末を過ごし…
現実世界は配本からスタート!
久しぶりのマガジンハウスからの広島アンテナショップ経由会社。
なぜか疲れる月曜日だけど、今日の夜はがんばった!
松坂牛の切り落とし
春菊サラダ
ネギトロ巻き(買ってきました!)
そしてワインを開けたよ!
眠い…
でももぐら書かねば…
BIG MOUTH, NO GUTS!!
11月21日 日曜日
KUWATA KEISUKE LIVE TOUR 2021
BIG MOUTH, NO GUTS!!
@ さいたまスーパーアリーナ
今日もきたーっ!
わくわく♡
今日の席からの景色
235扉 1列 728番
お願い席!1列めってマイペースで立ったり座ったりできるから◎
そして、意外と近いっ♡
team 稲村ジェーン(出てないけど!)
TAMAMI と一緒に行きました。
和美ちゃんもファンクラブ枠で参戦!
なんと、史上最強のセンター付近3列目だって!!
いいなぁ…
今日もステキでした。
今日は1曲めから声が出てた〜!気がする。
埼玉の替え歌、海はないけど、空港もないって!
セットリスト
1 それ行けベイビー!!
2 君への手紙
3 炎の聖歌隊 [Choir(クワイア)]
4 男達の挽歌(エレジー)
5 本当は怖い愛とロマンス
6 若い広場
7 金目鯛の煮付け
8 OSAKA LADY BLUES 替え歌ver.
9 エロスで殺して(ROCK ON)
10 さすらいのRIDER
11 月光の聖者達(ミスター・ムーンライト)
12 どん底のブルース
13 東京
14 鬼灯
15 遠い街角 (THE WANDERIN’ STREET)
16 SMILE~晴れ渡る空のように~
17 Soulコブラツイスト~魂の悶絶
18 Yin Yang
19 大河の一滴
20 スキップ・ビート(SKIPPED BEAT)
21 悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)
アンコール
22 真夜中のダンディー
23 オアシスと果樹園
24 愛の奇跡 (ヒデとロザンナ)
25 波乗りジョニー
26 祭りのあと
アンコール、念願の「オアシスと果樹園」!そしていつからか「真夜中のダンディー」なのね!
後半戦の福岡かららしい…
本日のオフィシャルフォト拝借!
yin yang!! こんな顔されたらどーしよ♡♡
桑田さん、今日、私の方を向いていっぱい手を振ってくれたよね〜!!
はい、私の周り100人がそう思ってますね(汗)
さいたま公演、収録ですって言ってたけど…
1月3日に配信ライブをするそうです!
誰か、一緒に観よーよ♪
二の酉
11月21日 日曜日
二の酉
一の酉は11月9日で広島だったので行けず、今年は二の酉までなのでラストチャンス!
昨年同様、母と行きました。
腹ごしらえ
@ 栄寿司
花園神社
明治通りからしか入場できないように制限されるほど混んでる…
50分ぐらい並んでやっとお参り。
そして今年もこのかわいい熊手です。
毎年大きくできない…
現状維持ということでいかがでしょう?
感謝
土曜日、お昼が終わって急いで用意したけど、結局遅くなってダッシュで陶芸教室に行かねばならず…
世田谷通りからタクシーに乗ってしまいました。
そして、陶芸教室滞在時間およそ15分で駒沢大学駅に向かおうとしたら、ジャケットがない!
ASPESI の赤です。
しょぼん。
寒いし、どーしよ。
でも、探す時間もユニクロで何か買っちゃう時間もなく、そのまま埼玉に向け出発。
あ〜!どこに行っちゃったの?
タクシー?電話したけど「ありません」って。
おうちに置いてくるなんてことあるかな?いや、歩いている時暑くて着られない!と思ったし。
諦めようかな?
でも、ASPESI だしなぁ…
日曜日の朝、チャリ→TREK BIKE FX で行きました!昨日歩いた道、タクシー乗ったとこ、降りたとこ。
ありましたよ!
まんまとタクシーを降りたとこのガードレールに結びつけられてました!
すごい!
ありがとうございます。
どこかの親切さん。
嬉しい!!!
本当にありがとうございました。
明日お洗濯する!
BIG MOUTH, NO GUTS!!
11月20日 土曜日
KUWATA KEISUKE LIVE TOUR 2021
BIG MOUTH, NO GUTS!!
@ さいたまスーパーアリーナ
チラ見!
さいたまスーパーアリーナ大きいっ!
今日の席からの景色
注釈付き
218扉 24列 360番
セットリスト
1 それ行けベイビー!!
2 君への手紙
3 炎の聖歌隊 [Choir(クワイア)]
4 男達の挽歌(エレジー)
5 本当は怖い愛とロマンス
6 若い広場
7 金目鯛の煮付け
8 OSAKA LADY BLUES 替え歌ver.
9 エロスで殺して(ROCK ON)
10 さすらいのRIDER
11 月光の聖者達(ミスター・ムーンライト)
12 どん底のブルース
13 東京
14 鬼灯
15 遠い街角 (THE WANDERIN’ STREET)
16 SMILE~晴れ渡る空のように~
17 Soulコブラツイスト~魂の悶絶
18 Yin Yang
19 大河の一滴
20 スキップ・ビート(SKIPPED BEAT)
21 悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)
アンコール
22 明日へのマーチ
23 悲しきプロボウラー
24 愛の奇跡 (ヒデとロザンナ)
25 波乗りジョニー
26 祭りのあと
今日も桑田さんステキ♡
注釈付きの席は、正面のスクリーンが見えないから全体の演出がわからないけど、思ってたよりステージに近くてよかった!
本日のオフィシャルフォト拝借!
埼玉の替え歌♪笑った!
好きなスーパーマーケットはヤオコーとベルク
永遠のライバルは千葉
だって!
最近の作品
Jクラス西澤さん作のスープ皿と物々交換したお椀
土:楽赤
釉:わら灰マット
やっと作品棚から出てきました!
金曜日
月末なんだけど…
母が一緒にお買物に行ったり、ランチしたりしたい!というので、そーゆーことに。
ランチ @ マホラ食堂
サラダ
スキレットで!
豚の特製味噌焼ぶーちゃん焼
アップで!
夜も興味あり!
銀行に行ったり、月末らしいお仕事をして…
Desigalにて…
メンバー向けのイベントでしたよ。
3F はカフェになってた!
スパークリングワインいただきました。
この前銀座でこれかわいい!と思ったカットソー
このワンピースもかわいい!!
と散々試着して、トニックウォーターでクールダウンして、結局決めたのは、MICKEY のアウターでした!
配送してもらうことにした!楽ちん。
duffy SSC 練習は、世界マスターズに向けて、STAR WARS の曲なので、テンション⤴️
久しぶりのお食事は、兄さんの鉄板焼き屋さんで。
カヴァで乾杯!
兄さんワンオペでパニクリ気味。
コラーゲンたっぷりのお通し。
枝豆も食べてて!って。
野菜焼
せせり、ぼんじり、レバー
はらみ
とん平焼
赤ワインは6人で2本!
ひとみちゃんが作った梅干しいただきました!
ありがとう!
月曜日
本日、珍しい打合せ!@ BookRoad
さなの義弟=ベイマックス3号さんが、ガレットとシードルのお店を始めるにあたり、BookRoad のシードルを取扱わせてほしい…というご依頼でしたが、それはもちろんありがたいお話ではありますが、そんなことなら、一緒にお好みのシードルを作ってみませんか?なんて話になり…
オリジナルシードルを作れたら楽しいよね!
スパイシーバージョン。
是非、実現させましょう。
私は、取材してくれる媒体、探さねば…
で、上野の街は双子のパンダちゃん色!
力力(リーリー)、真真(シンシン)、香香(シャンシャン)の垂れ幕は天井からぶら下がってたよ!
会社に戻って、ちょっとお仕事して帰宅。
鹿港の肉まん
アメ横で購入の干し豆腐は、海鮮搾菜を刻んで、胡麻油、辣油、塩をちょっと!
やっぱり月曜日は疲れる…
もう寝ようかな。