久しぶりの小手指ツアー!
@ 松澤デンタルクリニック
お掃除してもらいました!
久しぶりに行ったら「新鮮市場」がなくなってた 泣
つまらなーい。
ちょっと気になってた赤れんがでランチ!
まずは小手指ヴァイツェン
ギネスで煮込んだカレープレート
陶芸教室に行って、歩いて帰ってきて…
夜は松江ラーメン!!
翡翠餃子 梅蘭アウトレットで買ってきた〜!
冷奴
鶏とじゃがいものぽん酢煮
枝豆
明日は何にしようかなぁ…
カテゴリー別アーカイブ: sestosenso
金曜日
三井タワークリニック
検査結果発表!
動脈のエコーと四肢の血圧、以上なし。
血管はほぼ問題なし!
血管年齢は40代前半だそうで…わーい!わーい!!
今年の健康診断はこれにて終了にさせていただきます。
健康診断終わりの贅沢ランチは「蟹王府」にて。
フカヒレと蟹肉ソースかけご飯
思ってたより大きなフカヒレががっつり入ってた!!
比企先生、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いしまーす。
八月納涼歌舞伎
8月22日(月)
第三部
あの二人が三年ぶりに帰ってくる!
十返舎一九 原作より
杉原邦生 構成
戸部和久 脚本
市川猿之助 脚本・演出
東海道中膝栗毛
弥次喜多流離譚(やじきたリターンズ)
本水にて大滝の立廻りならびに宙乗り相勤め申し候
弥次郎兵衛 幸四郎
総長シー子 新悟
子分ジャック 廣太郎
芳沢綾人 隼人
旗持ちトラ 男寅
親衛隊長タカミ 鷹之資
旗持ちオタマ 玉太郎
伊月梵太郎/娘オリビア 染五郎
五代政之助/娘お夏 團子
下剃虎奴 青虎
家族商店店長寿知喜 寿猿
特攻隊長ムネ 宗之助
海賊王ジョニー・テープ 錦吾
緑婆奈々夫人 笑三郎
天照大神 笑也
父次右衛門 猿弥
釜掛之丞 片岡亀蔵
ザブエル 門之助
副支配人つる紫 高麗蔵
喜多八 猿之助
という配役でしたが…
染五郎さん、團子さんなど、コロナ陽性につき代役!
19日は休演だったのですぐに代役で再演はすごいっ!
幸四郎さんは染五郎さんの濃厚接触者ということで、20,21日は休演でしたが、22日から復帰!
弥次さん道中で「そろそろ休みましょうよ!」と言うと、喜多さんが「おめぇ、2日も休んでたじゃねーか!」と言ったり、1役目にオリビアを演じていた笑三郎さんがグリーンバナナ夫人で登場したときに「あ〜!やっと落ち着いたわ!」とか言ってたり… かなりアドリブあり、台詞びみょー!ありと、笑うとこ満載、楽しいお芝居でした。
シー子、美しかった!
あさ子おかえり!
あさ子が6月の終わりに帰国し…
お母様の具合もよくなり、会うことができました!
@ KaitoBal 玉川野球部出身小林くんのお店です。
もう1回会えたらいいね…
来年はハワイに行こうね!
贈り物
れーこがたくさんいただいて消費しきれないものお裾分けしてくれました!
さながピックアップして届けてくれた!ありがとう。
立派な梨とミルクティジャム
LOUIS VUITTON 表参道 8/13,14,15 の3日間、お盆サービス?で、ラムネをご用意していますって。
フレーバーが、ラ・フランス、ライチ、マンゴーだったので、マンゴーいただきました。
ラムネ感はビー玉だけで、マンゴー満載!です。
今年のお誕生日プレゼントに選んだのは!
HOBO CRUISER PM
ちょっと早いけど!
来たーーーーーっ!
ヴィンテージ加工がいい!
明日の打合せのためにちょっと調べ物…
そして帰宅してあるものごはん!
煮込んだ牛すじごはんも食べちゃった!
梨もいただきました!
お腹いっぱい!!
眠くなって来た…
最近の作品
おうちきゅうりの葉っぱ皿
葉皿
土:半磁器
釉:織部、石灰透明
おうちきゅうりができたら、このお皿を使って食べよー!
金曜日
本日の収穫
am 検査結果発表!
@ 三井タワークリニック 比企先生
内視鏡、血液、尿、大便などの結果、特に危ういところはありませんが、善玉コレステロールが高いので、総合値で基準を下回っていても、万が一ということがあるから…と念のため、首=頸動脈?のエコーを受けました。四肢の血圧も測りました。すべて初体験!
結果は、再来週!!
今日の三井ビルもオリンピック仕様
外観
コレド室町も!
お昼は FUJIN TREE にて!
カラスミ炒飯セット
@DIME H女史が BookRoad 取材をしてくださいました!
タップスパークリングマシン!
初めてみた!
会社に戻って、ほんのちょっとお仕事して、 Duffy SSC 練習。
今日は3人お休みだったから、変更した隊形がわかりにくかった!
台風接近中だし、お盆だしで、普段めっちゃ混みのお店にもすんなり入れたので…新規開拓です。
プロセッコ
お通しはビシソワーズ
夏野菜のマリネ
牛タンハム
きびなご、芝海老、イカのフリット
はまぐりとあさりの酒蒸し
酒蒸しのスープでリゾット
本日の赤ワイン
ハウスワインがモンテプルチアーノだって。
桑田さん、コロナ陽性で ROCK IN JAPAN 最終日の大トリ出演キャンセルになっちゃったんだけど、今日になって、明日は台風接近→直撃?でフェスごと中止になりました、
ちょっと気が楽になったかな…
水曜日
月一恒例、母の病院付き添い day!!です。
暑いから細かく電車に乗って行きました。
前回の腹部エコーの結果も特に所見なしというか、年齢的、体力的に進行もないでしょうと。
血液検査してきました。
今日も空いてて早めに終わったので、経堂まで戻ってお蕎麦食べました。
そういえば、私には言わないけど、日曜日に髪の毛を切りに行った帰り、ピーコックでお弁当買って、たぶんその時に小銭入れを無くしたそう…
きっとピーコックのレジ辺りに忘れてきたんだね!とピーコックで尋ねてみたら…
なんと!ありましたよ。小銭入れ。
ニッポンバンザーイ!
見つけてくれた人、保管してくれた人、ありがとうございました。
ちょっとお仕事して、ジム!
夜
鳥とごぼうと玉子のポン酢煮
枝豆のパルメザンチーズがけ
ポテトサラダ
納豆
きよのちゃんにいただいた土佐ローストビーフ おうちルッコラ、カラーピーマン、おうちトマト添え
きんぴらごぼう
ふぐの生ハム
明日はお休み!
で、奥多摩に行こうと計画中です。
暑そうだなぁ…
八月納涼歌舞伎
烏山川緑道の藤が咲いていた。
なぜ?
八月納涼歌舞伎
第二部
予習はバッチリです!
脱獄成功!?波間に浮かぶ二人の思惑――
古河新水 原作
巖谷槇一 脚色
今井豊茂 補綴・演出
一、安政奇聞佃夜嵐(あんせいきぶんつくだのよあらし)
佃島寄場島抜けより甲州金鉱洞穴まで
青木貞次郎 幸四郎
神谷玄蔵 勘九郎
おさよ 米吉
木鼠清次 隼人
三好野亀次郎 猿弥
おさよの父義兵衛 彌十郎
私にしては珍しい配役のお芝居。
幸四郎さん上手だった!
木村富子 作
二、澤瀉十種の内 浮世風呂(うきよぶろ)
三助政吉 猿之助
なめくじ 團子
これは、三代目と亀治郎さんの時に見たことがある!ような気がする…
猿之助さん、表情が面白いっ!
團子くん、大きくなったね!
歌舞伎座の天井
本日のいでたち
日光の天然氷
シロップ=メロンにしたら、イマイチでもったいない…
会社でお仕事して帰ってごはん
松屋で買った天むす
枝豆
オクラのナムル
ずいき
しらすと大葉の胡麻油和え
来週は、第三部です!
楽しみっ。
SEE LV
今回は、じっくり説明文を読みに行きます。
予約時間よりちょっと早く到着しちゃった。
入場
キム・ジョーンズ最後のコレクションで発表した、パテント・モノグラム・キャンバスのジャケットとパンツ。
マーク・ジェイコブスとスティーブン・スプラウスのコラボレーション。
2001年のモノグラム・グラフィティ
村上隆と草間彌生
これはもともと車移動の際に依頼されて作ったシャンパーニュを運ぶバッグなんだって!
4本は普通に、最後の1本は逆さまに、合計5本入るそうです!
知らなかった…
このシリーズ好き!
白もあったんだね。
ヴァージル・アブロー
1941 の旅行鞄。
スーツ、コート、シャツ、シューズなど入れて、最大に収納すると30kgになるんだって。
モテないじゃん!
トレーニングか?
ポーターのみなさん、おつかれさまでした!
お遊びエリア
展示の規模は小さいけど、全部読んだらおもしろかった!
SEE LV
陶器の花瓶
かわいいなぁ。
ダンベルは @2kgだそうです。
前回、行けなかった…
シシリアへ。
グリーンサラダ
PIZZA
ミックス
アンチョビ&ガーリック
美味し〜い!
スパゲッティも食べたい!
グラタンも食べたい!