念願の MacBook Air です。
カテゴリー別アーカイブ: sestosenso
神宮花火@玉川クラブ
8月11日(火)神宮の花火大会。
久しぶりの花火は、明治公園前=松任谷ビル5Fという絶好のロケーションにある『玉川クラブ』で鑑賞できることになりました〜。







けど、風がこっちに吹いてたので、花火の煙が…

花火のあとは、オーナーのご挨拶と、初参加者の自己紹介…そして校歌でした。

キッチンもあるし、早く企てよう!
芝生でテニス!
facebookで田畑さんに「錦織か!」と突っ込まれましたが…
8月9日(日)の出来事です。
原くんのおたくのプライベートテニスコートがグラスコートなんですって!
で、テニスをやらせていただくツアーに行ってきました。
もちろん白いウエアで!
みなさんの無事を祈ってくださってます。

せっかくねこ校長に教えていただいた、テイクバックの位置や、フォローのポジションなどおかまいなし!
とりあえず、ラケットにボールが当たることと、相手のコートに返すこと。それ以外なにも考えられません…
でも、いい汗かきましたっ!
汗を流しに、銭湯へ。
もっとゆっくりしたかった!!


ここで、先輩女子2名合流です。












芝のテニスも、銭湯も、スパークリングワインもごはんも満喫っ。
加藤先生!
気になってる腕の内側の痛み…
先週の金曜日のシンクロでは痛くなかったけど、そのあとちょっと張りがでたので、やっぱり、スポーツ関係かな?と思い…
“HUDDLE Magazine” ZUCA TUでお世話になった『清泉クリニック 整形外科』の加藤先生に診ていただきました。
で、エコーで見た結果、筋膜炎ではないか?という診断でした。
筋肉の外側の膜の炎症です。
きっと、zeroindustry お引っ越しのお掃除だねっ(笑)
2-3週間様子を見て、まだ筋やしこりがあったら、MRI検査でーす。
加藤先生、ありがとうございました。
セラドン焼き風の器を作ってタイ料理を 世界でひとつの自作の器で食べる会
8月2日(日)
なが〜いタイトルの作陶教室に行ってきました〜。
井上惠介先生のご指導です。
お道具色々。


まずは800gの土を丸く伸ばします。
7mmにしました。




で、先生にお皿の縁を持ち上げてもらって!


釉がけも本焼きもお任せっ(笑)
9月9日(水)18:30〜
この器でタイ料理を戴きます♡
楽しみっ。
KCK AQUATIC’s SWIMWEAR
昨年、偶然香港 TST で見つけた水着屋さんのオリジナル水着!
いつか Duffy SSC でお揃いにしよう!と企み…
海南島に行くトランジットでピックアップすべく、水着屋さんのVivianさんとメールのやり取り。
team 分の19枚が揃うデザインを探してもらって、4種類の中から選びに選んで(笑)
そして、7月9日の16:00ぐらいに取りに行くからね〜。
というところまで進んでたのに…
7月9日、運良く順調なフライトで15:30にお店に行ったら、閉まってる!!!
台風10号が香港に近づいている影響で、香港では台風警報レベル8が発令されており、会社員には帰宅指示が出てたそうで、お店も閉めちゃったんだって。
ひとしきりパニック!
ま、悩んでも始まらないし…と、monicaちゃんに助けてもらうことにして、お願い!しました。
monicaちゃんが、7月25日(土)にピックアップして TST の郵便局から送ってくれて…
会社に到着したのが、7月30日(木)
わーい!わーい!!
で、31日の練習前に、出席メンバーで写真を撮りました。

Vivian、写真送りましたよ〜。
Swimwear 到了!
7月9日の香港における台風警戒レベル8のおかげ(?)でピックアップできなかった、Duffy SSCお揃い水着。
monicaちゃんが、先週の土曜日にTSTまで取りに行ってくれて…
そのままTSTの郵便局から送ってくれたのが、本日到着!
個人情報だだ漏れ…ですけど。
箱の中は…

もっと開けると!

みんなで来たら迫力かも♡
Duffyのみなさ〜ん、記念撮影してショップに送りますからね〜。
木曜日もランチ
mamaと一緒に下北沢。
なんと!SPICIAは閉店してて…
Altotoでイエローカレーチキン。
カレーの街、下北沢でよかった!
でも、美味しいインドカレーが食べたいなぁ。
病院三昧の締めくくりは…
朝から検査で、会社に行って、帰りはこのところ気になってる、右腕の内側のしこりを見てもらいに整形外科へ。
レントゲンには何も写らず…
筋肉とか、筋とかの問題だったらいいけど、原因不明はちょっと怖い!
そして早い時間に経堂にいたので、お買い物して平日ごはん!
お野菜とメカジキの蒸し焼き。
たまねぎ、お茄子、インゲン、舞茸、ズッキーニ、トマト入り。

サッカー部!
さっき、こんなすてきな人たちと、初 “FaceTime” でおはなし♡
自慢の同級生たちと憧れの先輩っ。
今度はよんでね〜!