水泳部の後輩ミカちゃんのお母様のお店に!
お母様は食器好きで収集してたんだけど、好きが高じて食器のリースのお店を開いたんだって!
撮影やパーティ用にお貸し出ししてたそうです。
残念ながらそのお店を閉めることになったので、水泳部の食器好きが見に行かせてもらってるんだけど、本日、ついに私も参戦!
バラエティに富んだカテゴリーと種類と(一緒か!)サイズと…
とにかく色々ありますけど、もう、まるで美術館のよう!!!
色々増させていただいて、すごく幸せな時間を過ごしました。
お気に入りはいっぱいあるけど、
このデミタスカップたち
このウエッジウッドのお皿
木のお皿も欲しいし、和な金色の小皿も欲し〜い!!
ミカちゃん、またお邪魔させてね。
そこから、今年初めての陶芸教室へ。
なんとお当番!でした。釉薬のお掃除は、きれいだったから手抜きで!
帰宅してごはん
プロシュート、サラミ、チーズ
カプレーゼ
あん肝
生麩と蓮根炒め
数の子
肉じゃが
たまねぎとベーコンのスープ
ごはん
納豆
食べすぎで〜す!
人間ドックなのに、どーする?
今日はサザンオールスターズのライブ『THANK YOU SO MUCH』初日です!
@ 石川県産業展示館4号館
お天気が心配だったけど、無事開催できてよかったね!
桑田さん、ちょっと緊張したそうです。
そりゃそうだよね…
お疲れさまでしたっ。
早く私も参戦したいぞっ
桑田佳祐のやさしい夜遊び♪
Rock On 再生中だから、明日聞こうかな。
sestosenso のすべての投稿
白内障+飛蚊症?!
1月10日金曜日
会社でいきなり気づいた!
右目の横の方に黒いものが飛んでるぞ!
これ、飛蚊症かな?
右目は白内障で、真ん中にあるから、だいぶ霞んできたけど…
あ〜あ、目が悪いのって面倒だ!
Duffy 練習。
クリスマスルーティンを違う曲でスタート!
12月は体調不良で、最後も上手にできなかったけど、今日はだいぶよかった!
足は思っていたより高く上がってたし、まっすぐに近かったし!
嬉しいビデオでした。
今年も楽しく頑張ろう!
ちび大会出ちゃう?
展示会
アウトドア合同展示会 フルマークスブースに行きました。
HOUDINI はますますかわいい商品いっぱい。
この NORRONA ダウンすごいです。
階下で開催中の A&F 展示会にもおじゃましました!
展示会って、久しぶりの人に会えて楽しいぞ。
壽 初春大歌舞伎
1月7日 火曜日 初春大歌舞伎
都民半額観劇会チケットゲットです!
まずは lunch @ YAMAGATA San-Dan-Delo
山形の旬畑
大根のスープ
庄内浜の寒ダラと海藻岩海苔と大根とグリッシーニクラムチャウダー風クリームパスタ
〜寒鱈汁をアレンジ スパゲッティーニ〜
ジェラート
幕間のお食事はどうしようか?と悩んだ末、今日は寿月堂のサンドウィッチに決定!
念の為通りかかったから覗いた、ちょうしやもよしやも売り切れだったけど…
よしやの1月はお年賀でいっぱい!予約しないと買えないって!
よしやの看板野良猫?!は、今度岩合さんの番組に出て有名になっちゃうんだって!
さらに買いにくくなる 泣
松竹創業130周年
壽 初春大歌舞伎
場内もお正月
かわいい
壽
のお着物
筋書書、表紙は富士山
一谷嫩軍記
熊谷陣屋(くまがいじんや)
熊谷直実 松緑 他
これ、難しかった…
幕間は乾杯!
二人椀久(ににんわんきゅう)
椀屋久兵衛 尾上右近
松山太夫 壱太郎
踊り、美しかった!右近さんいいかも
幕間の軽食は寿月堂の海苔で食べるシーフードサンド
幡 大介 原作「大富豪同心」(双葉文庫)
戸部和久 脚本
松本幸四郎 演出
尾上菊之丞 演出・振付
新作歌舞伎
大富豪同心(だいふごうどうしん)
影武者 八巻卯之吉篇
八巻卯之吉/幸千代 隼人
他、澤瀉屋のみなさんも出演!
笑也さん、猿弥さん、笑三郎さん…
笑三郎さん、酔っ払ってた!笑
米吉さんの真琴姫も可愛かったし、青虎さんの乳母岩橋もよかった!
寿猿さん94歳!素晴らしい。
門松は今だけだよ!
今回、ゆうみ嬢のアテンドもあったので、ランチ、幕間のお食事、イヤホンガイド、筋書書と自分が好きなようにアレンジしちゃいましたけど…大丈夫だったかな?
夜の歌舞伎座
日曜日は新橋演舞場です!
虹!
火曜日の朝目覚めたら雨の音?
えーっ、今日は晴れるんじゃないの?
と思って窓を開けたら虹
このちょっと前はもっと大きく見えたんだって!
朝食!
かっぱ橋道具祭りで買ったシルバーのお皿、どう言う時に使えばいいんだろ?と思ってたんだけど、このワンプレートはどうっすか?
ロイヤルニッコーホテルのパイナップルケーキ黒糖
美味しい!
初出社
1月6日初出社
悪魔のような迷惑メールをやっつけることから始めます!
今年の手帳は…
これまで Louis Vuitton の手帳で毎年リフィルを買っていましたが、もう必要ないかな?と思い…
だったら(これまでお仕事用だった)1ヶ月が1ページ(見開きだけど!)で見られるのにしぼろう!と、Disney Store に行った頃にはすでに遅かったらしく…mickey とか売り切れてるし 泣
で、100円ショップにて購入のものに、まさよんの真似っこしてちょこっとデコレーションしました。
久しぶりの雨の中帰宅してごはん
ほたるいかのお刺身
プロシュート、サラミ、チーズ、からすみ
豚、ブロッコリーの茎、にんじん入り塩焼きそば
サニーヒルズのアップルケーキ
やっぱり美味しい!
休日最終日
年末年始のお休みも最終日…
過ぎてしまえばあっという間!
朝食のあとは、ちょっとお片付け、お買物、ルネサンスで1900m泳いできて…
ヘナで髪の毛染めながらの夜ごはん!
プロシュート、サラミ、チーズ
ミネストローネ
にんじんで梅を作ったり、大根を葉っぱにしたりすると残りの部分をなんとかしないといけないので…
お味噌汁か?ミネストローネか?この前は、大根と蓮根だったから、細かく切ってオイスターソースで味付けして、片栗粉と一緒に焼いてみたら美味しかったよ!
まぐろ、ミニトマト、アンチョビのパスタ
今日のワインはコストコで買った Zinfandel
このクラスのお値段のものは、ちょっと甘め…かも。
豚ヒレ肉を叩いて…!!!
ミラノ風カツレツ
美味しくできました!
happy new year party!!
4日朝食もだいぶ普通モードに!
今日は新年早々、さなのおうちに集まりました!
いつものゴージャスメニューたち
冬瓜とタコのサラダ
鶏南蛮
ローストビーフ
梅型のグラッセだけ作っていきました!
からすみ
葉っぱ型の大根とからすみ、持っていきました!
キャロットラペ
まい泉のカツサンド
MOET
乾杯!
あけましておめでとうございます
今年もよろしくね〜!!
海老、明太子、お餅のグラタン
さなお手製栗きんとん
Veuve Clicquot
チーズフォンデュの具
チーズフォンデュ
689
白もあったけど、写真忘れちゃった!
白も美味しい!
宮古島の泡盛
ここらで記念撮影!
本日のメンバー
今年もお料理上手の同級生にお世話になる所存!
ジャーマンポテト
揚げ春巻
LUCENTE
れーこが買ってきてくれる薄いアップルパイ!
好きっ。
今日もいっぱい食べました!
いっぱいお話ししました。
いっぱい笑いました!
1月3日
お節料理
毎日お皿を変えて雰囲気変えてるけど、内容は一緒!
当たり前か…
お昼どうしよ!
考えてなかった…
TSURUYA の冷凍ハンバーグを使ってロコモコ丼風!
こちらも毎年恒例、初詣 @ 豊川稲荷
今朝の占いには
弁財天の琵琶の音が聞こえる。新しい趣味や学びに挑戦するが良し
と書いてあったので…
弁財天にご挨拶
新しい趣味…何しようかな。
夜は初泳ぎ! @ 目黒日大プール
Team Duffy 自主練習でした!
年末のクリスマスルーティンのフィギュア部分練習!
今年も楽しく泳ぎましょう!!
2日
箱根駅伝
久しぶりに中央大学が頑張っていたので、往路最後まで観戦!
途中のごはんはお節料理再び…
ユニクロ千歳台店までお散歩!
途中あんまりお店開いてないからおもしろくなかった…
お腹が空いちゃったからビールとポテトのお店に出会いたかった…
なかった 泣
帰っておやつとビール
今日は台湾ナイトにします
葱餅
魯肉飯
チキンのチーズ焼き
バカラのお猪口で酔鯨
富山のほたるいか
急速冷凍して生で食べらるようにしてくれてます!
久しぶりに生のほたるいか食べた!
しあわせだ。
明日も駅伝見ちゃいそうだけど、お片付けもしたい…