雲南名物!
王力宏发表的微博 (989)
昨天到了昆明第一餐就是牠們... 哈哈,真的很甜! 別那麼快就說噁心,下次試試唄!

5月1日 00:57 来自新浪微博
やっぱり虫さんなのねっ!雲南名物。
前日に、
又來到了雲南. 這裡環境真好, "心中的日月" 的音符在空氣裡...
4月30日 01:00 来自新浪微博
言ってるのに...
« 2012年04月 | メイン | 2012年06月 »
王力宏发表的微博 (989)
昨天到了昆明第一餐就是牠們... 哈哈,真的很甜! 別那麼快就說噁心,下次試試唄!

5月1日 00:57 来自新浪微博
やっぱり虫さんなのねっ!雲南名物。
前日に、
又來到了雲南. 這裡環境真好, "心中的日月" 的音符在空氣裡...
4月30日 01:00 来自新浪微博
言ってるのに...
王力宏发表的微博 (990)
勞動節快樂!
20分钟前 来自新浪微博
5/1と5/2は微妙な日々でしたね〜。
出版社の人にメールすると、そっこーで返信!
とりあえず出社してるけど、会社でヒマ!な感じですか?
わたくし、1日は夕方クライアント打合わせがあったので、そのあとお食事するスケジュールにしておきました!
『鼎』でおさかな戴きました。
刺身三種盛り。

やっぱり美味しい!
で、2日はクライアント急な来社、そしてそのまま拉致られました〜!
赤坂で早めの夕食。
ポテトサラダ。

せせり。

ハツと皮。

レバーとつくね。

で、このあと『赤坂タプティム』でタイ古式マッサージ120分!
ギャップさんの新しい技たち(?)に癒されてGW後半に突入です!!
何ヶ月か前、久しぶりにお絵描きしたらちょっと好評で、リクエストを戴いたお魚プレート。
廣田くん、高橋さん、りんちゃん分できあがりました!

お手本(!)があるのになかなか同じようには描けないです...
ま、それが手作りのよさってことでお許しくださいませ。
王力宏发表的微博 (999)
明晚 武漢 ~ 火力全開!

5月10日 22:32 来自新浪微博
明日は懐かしき(!)武漢だぁ〜。
ぽんさんは今頃うきうき♡ですねっ!!
本日K-KIくんが送ってくれたので、余裕の到着!

それでは、香港に向け出発致しますっ!!
HK到着後のお決まりコース→重慶ビルで両替&チャイをすませ、まずはオーシャンターミナルの “Giga Sports” へ水着を買いに行きました。
今回のミッションは、アカデミーTOP8クラスのお揃い水着get!!です。
ひとりだと悩むよね〜。
でもがんばって決めましたよっ☆RedベースにBlueとWhiteのラインと☆柄。
ふ〜っ。
monicaちゃん、ピックアップお願いします!
dinnerの予約までは時間があったので、TSTからCENTRALまでスターフェリーに乗り、10分ぐらいぼけっとして再びスターフェリーでTSTに戻る...

なんか、香港に来たら、スターフェリーに乗りたいんだけど、新しいCENTRALの船着き場は街やMTRの駅から遠いので、ちょー不便。
だから、ムダに(?)往復したのであります!!

で、今回知ったけど、平日と週末は乗船料が違いました。
星期一〜星期五はHK$2.5なのに、星期六と星期日はHK$3だって!
初日のdinnerはわたくしのリクエストで避風塘料理『喜記』へ。
今回、TST iSQUAREに入ってることを発見!してHK在住中山さんにそちらを予約していただきました。
このお店のウリは避風塘辣蟹。
今日のターゲットはキミだよん!

できあがり!
美味しいねっ。

蟹料理をオーダーしたらもれなく一品サービス!のアサリの避風塘炒め。
ラッキー。

お野菜と皮蛋のスープ仕立。
これ!これが美味しくておうちでチャレンジしたものの、いまいちだったからもう一度食べたかったんですよね〜。
塩卵が入ってることを確認。

イカフライ。

蝦のわさびマヨネーズ風味。

貝柱と卵白のあっさり炒飯。

満足っ!
今日のメンバーは、中山さん、Jenny、monicaちゃん、母とわたくしでした!
蟹にかかってる、ガーリック風味のソース購入して来ました!
これでおうちでも避風塘料理できちゃうぞっ!
5人でdinnerだから話も尽きず、香港スイーツを戴くことに...
『満記』にて。
こちら、このお店のちょっとしたウリ、ドリアンパンケーキ。
美味しいけど、すごい匂いっ!

わたくしのオーダーはこちら!

豆腐とマンゴーと抹茶アイスクリーム。
スーパーダイエット中のわたくし、香港ではムリですっ。
Leehom♡お誕生日おめでとう!

今日はシンクロだけど、そのあとお誕生日dinnerに行きますっ!
『和』だけどねっ!!
お誕生日dinner、今年は和でございます。
お魚が美味しい『鼎』にて。

蕗と京揚げ。

お刺身三種盛り。
中トロ幸せなお味!しめ鯖も美味しい〜。

馬刺。
これもそーとー美味しいっ!

鶏の竜田揚げ。

あら大根。

最後に温玉ご飯まで戴いちゃいました!

なんでも美味しいのね!
次回はポテトサラダがある時間に行きましょ。
というわけで、
happy birthday Leehom!!!!!
香港2日目。
昨夜食べ過ぎだし、big lunchの予定なので、朝食はWellcomeスーパーで購入した『マンゴスチン』です。

6個でHK$14.20
安いっ!美味しいっ!!
日曜日は深圳day!です。
まずは、happy mother's day lunchを...
Futian Shangri-La shenzhen→深圳福田香格里拉大酒店へ。

ロビーもすてき!

ロビー階にある『Cafe鮮』は落ち着いた感じの内装です。

lunch buffetですよ〜。
第1ラウンドはシーフードで。

第2ラウンドはチャイナな感じ。

こちら、オーダーすると巻いて持って来てくれる北京ダック。(1回目)

そうそう、乾杯は『第六感』と言う名のワインです!!!
運命的な出会い♡

第3ラウンドは海南鶏+洋食で。

北京ダック。(2回目)
これ頼みすぎっ!ってゆーか、中国の数を手で表わすの難しい...
6オーダーして11来ちゃうわけ。

四川担々麺。
山椒が利いてる!

デザート。

ゴージャスなbuffetにスーパーダイエットをすっかり忘れて、がっつり食べちゃいました!
美味しかったね〜。
ゴージャスランチのあとは深圳恒例のお茶ビルです。
ビルごとお茶や茶器の問屋さんが入ったビルですが、いつものお店へ。
福建省のお茶農家出身小姐、かわいいっ!

こちらでも新茶の季節。
美味しい鉄観音、購入いたしました。

この他に、2006年もののプーアール茶も購入!
そんなに高いお茶じゃないけど、来年飲んだらまた味が変わってるそうです。
プーアール茶って、自分のお家に置いておいても成長するのね!
お茶ビルのあとは、これまた恒例の駅前商業ビルでお洋服をオーダーしました。
長めの丈のカットソー。
生地がRMB40で仕立て代はRMB100です。
昨年6月は仕立て代がRMB70だったのに値上がり!です。
人件費が上がってるんだって。。。
お洋服は1週間ぐらいでできるので、monicaちゃんがピックアップして次回持ってきてくれます!
いつもありがとう!!
ホテル近くの『稲香』に行きました。
3種類の腸粉。蝦と又焼と牛肉です。

又焼入りパン。
昨年、朝食の席で一緒になった地元の人が「食べて!」ってくれたんですけど、それが美味しくてメニューの名前を書いてもらいました!
無事オーダーできましたよ〜。

大根入りのパイ。

蝦餃子と野菜餃子。

貝柱のスープ餃子。

また食べ過ぎちゃった...
あまりにお腹がいっぱいなのでお散歩することにしました。
TSTから佐敦方面に向って『裕華國貨』=中国でパートへ。
スポーツコーナーで珍しいゴーグルを狙ってましたが、今回はこれと言った収穫はなし。
佐敦からさらに北に、ここからは裏通りを歩くことにしました。
香港の裏通りは今でもこんな屋台がずらーっと並んでます。

フルーツは南国!

みょーに長いお野菜たち。

こちら看板ねこちゃん!

途中『玉器市場』=Jade Marketを通って『天后廟』=Tin Hau Templeでお参り。

『天后廟』で不思議な影を見つけました。

この影の正体はこちら↓

巨大ぐるぐるお線香でしたーっ!
香港に来たら、1回はミシュラン☆付きレストランでお食事!がわたくしのポリシー(?)ですが、今回は2つ星get!!の『明閣』にしました。

お茶はもちろんプーアール茶。
こちらのプーアール茶、高級なお味です!

チーズ春巻き。
きゃ〜美味しい〜!
具はもちろんですが、皮も絶妙です。

蝦腸粉。

蟹と卵白の蒸し餃子。
美味っ!!

蝦と筍の蒸し餃子。

デザートはマンゴープリン。

今日も美味しく戴きました♡
なんかおもしろいっ!

午後は香港島に渡って(って言っても地下鉄だけど!)CWBの “Giga Sports” で水着をチェック。たまに、それぞれのお店で残ってる商品が違ったりするからね!
しかし、今回はすべてオーシャンターミナルで見たものばっかり...
お洒落雑貨屋さんの “G.O.D.” でお土産のマグカップ買ったり、ジャーディンクレセント辺りで安物見たりしたあと、トラムに乗って “Happy Valley” に行ってみました。

実は行きつけの美容院があったりします!
最近行ってないな〜。
あまりに久しぶりだったので、お店もずいぶん変わってました。
スーパーマーケットも高級になっちゃってるし、マッサージ屋さんや美容院もずいぶん減ってます。
また来るね〜。
香港最後の夜、何を食べに行こうか迷ったのですが、あの味が忘れられず?!
タクシーで『堂記腸粉専門店』に行きました。そしたら5/16までお休み。。。だって。
あ”〜日頃の行いがそーとー悪いらしい。
で、母が好きな『翡翠小龍包拉麺』に変更。
いつでも並んでる人気店です。
ほうれん草と空豆の炒めもの。

鰻入り焼そば。
このお店のメニューでは拉麺ですけど、汁はないです!

この味、絶妙ですっ!
でも、次は絶対腸粉食べに行くぞーーーっと。
やっぱり点心がいいかな?と『鴻星海鮮酒家』に行きました。
『五月天』のコンサートに来ていたゆきさんグループにばったりお会いできてびっくり!!&嬉しかったね。
皮蛋痩肉粥。

またまた蝦腸粉。

牛肉土鍋ご飯!キャンペーン中につきHK$10で!
美味しいっ!!

蝦餃子。

マンゴープリン。

そして、鴻星自慢の動物点心シリーズ、うさぎマシュマロ。

ゆきさんたちに1匹戴いちゃった!
ありがとうございました!!
NH1172で帰国です。
ベジタリアンミールはパスタ!

全日空のベジタリアンミールはいつも美味しい!お薦めですっ!
arenaの水着。

今回がんばって(!)選んだアカデミー水着が派手なので、自分の水着は地味目な感じにしました〜。ホントはちょっとでも痩せて見えるように濃いカラーで...
オーシャンターミナルLCXで見つけたクロス!
実は昨年12月にも欲しいな〜と思ってたけど、悩んだまま帰って来ちゃって、今回get!!

深圳のお茶ビルで購入したお土産用のお茶。
お茶の缶や袋を売ってるお店もあって楽しいですっ!

深圳駅前ビルで値切って買ったバッグ!
中にショルダーバッグにもなるポーチとパース付きでなんと!RMB150☆
満足。

香港のおしゃれ雑貨屋さん “G.O.D.” の干支マグカップ。
うさぴょん!
早速会社で使ってますっ!

普段お世話になってるみなさんへのお土産。
大好きな『奇華』のお茶クッキー。紅茶・ジャスミン・烏龍茶・緑茶味のアソートです。

monicaちゃんが買って来てくれた “ELLE MEN” 大陸版五月号。
Leehom♡掲載誌でございますっ!

あと、避風塘料理のおいしい野菜スープを作るために、塩卵も買って来ましたよ〜。
iSQUAREのLeehom♡

TSTホテル近くのLeehom♡

同じぢゃん!
こちらもホテル近くのLeehom♡

香港ではSEIKO Leehomにしかお会いできませんでした!
SEIKOの契約は更新されたので、新しいLeehomお待ちしておりますっ!
深圳ではタクシーの中から『火力全開』ポスター見ましたよーっ。
今週末はMUSIC-MAN Ⅱ in 深圳ですね ♪
『世界ふしぎ発見!』でお世話になった峰岸さんが facebook にアップしていた『海南鶏飯』が美味しそうで、レシピを教えていただいて作ったランチ!

鶏肉は塩麹をまぶして一晩おく。
レタスを敷いて強火で20分間蒸す。
ソース:醤油・砂糖・ごま油・鶏の蒸し汁を混ぜる。
ご飯:おろし生姜・醤油少々・ごま油・鶏の蒸し汁でよく混ぜ、水分をとばすためにレンジでチン!
香菜はお好みで...
右上は蝦の避風塘炒め。
右下はにんじんときゅうりとコリアンダーのサラダ。
なかなか美味しくできましたっ!
峰岸さんありがとうございました!!
ってゆーか、峰岸さんが毎日お料理してるのがふしぎ...
王力宏发表的微博 (1010)
長羽毛了! 叨不叨展翅高飛!

5月21日 23:15 来自新浪微博
立派なひよこになったね!
この羽かっこいいっ!!
これ以上大きくならなければいいのに...?!
昨夜は食文研主催『中邑さんから届く 天然大物伊勢海老堪能の会』に参加させていただきました!
調理をしてくださるのは、会場となった『炙り割烹さかな若竹』の阿部 学さんです。
こんな巨大な伊勢海老、見たことな〜い!

写真じゃわかりにくいですけどね...
この巨大伊勢海老を2人で1匹ずつですって!
先付 伊勢足豆腐。長崎のお塩で戴きます。

お造りは、山葵醤油、肝塩辛、オリーブオイル塩で戴きます。

肝塩辛、それだけで戴いても最高ですっ!
伊勢汁素麺。

揚物はなんと!伊勢海老フライです。
美味っ!

箸休め(?)は伊勢足のにぎり。

伊勢海老友焼。

伊勢海老のしゃぶしゃぶ。

へへっ!こんなお出汁が...

そしてこのお出汁で作った伊勢海老土鍋ご飯。

美味しく戴きました。
何年分も食べちゃったんじゃないかな?
王力宏发表的微博 (1013)
到深圳了!
今天 00:29 来自新浪微博
そうでしたっ!
明日はMUSIC-MAN Ⅱ『火力全開』at 深圳ですね〜♬

monicaちゃん楽しんで来てねっ♪
奇数月最終土曜日は、Jクラスのメンバーで山本氏の工房『スリジエ』を訪問、陶芸に関するお話をしながらお食事をする日です。
このお皿たち、Jクラスの人々の作品たちですよーっ。

やっぱり食器は食材が乗ってるとすてき!ですね。
久しぶりの『梵厨』です!
まずはきゅうりとトマト!とお通しは筍と鶏。

鶏のお刺身5点盛り。
しあわせ〜!

牛蒡!
好きっ!

鶏の南蛮。

美味しい〜。
本日、記念すべき初『梵厨』あとに大江戸線で帰宅した日でございます。
やればできる?!おとなだし...
本日早起き(!)して “ZUCA shop” の撮影です。
馬車道のYOKOHAMA shop外観撮影中!

ZUCA show room!!!

西神田に移動してTOKYO shopも撮影っ!
うわっ!
まだ午前中だーーーっ。
お詫び:ご好評をいただいております『ZUCA Pro』は現在品薄状態となっております。
特にSilver!!! どうやら男性はSilverがお好きなようです。
次回入荷は7月上旬予定ですって。
首を長〜くしてお待ちください!
久しぶりにタリアータいただきました!
“LA BISBOCCIA” にて。

たまには牛さんもいいね!
置くだけ。
現在チャージ中!

チャージ終了!!

ケースから出すことなくチャージ完了。
便利...
本日、レンズが入った my “COPPE & SID” をピックアップし、半蔵門駅近くでお蕎麦ランチ。
冷やしキビナゴ天ぷら蕎麦。

ここのお蕎麦、美味しいっ!
初 “COPPE & SID” は悩んだ結果 “BKK BANGKOK” にしました〜。

レンズも入ったし、MUSIC-MAN Ⅱ 成都站はこれで行きますっ!!